topnewscolumnhistoryspecialf-cafeabout 2002wBBSmail tolink
 webnews 04/07/27 (火) <前へ次へindexへ>
我慢比べは京都に軍配。福岡は今季初の2連敗。
2004Jリーグ ディビジョン2 第23節 京都パープルサンガvs.アビスパ福岡

2004年7月24日(土)18:04キックオフ 京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場 観衆:8,666人 天候:曇
試合結果/京都パープルサンガ2−1アビスパ福岡(前1−1、後1−0)
得点経過/[京都]崔龍洙(23分)、[福岡]古賀(31分) 、[京都]中山(77分)


取材・文/中倉一志

「サッカーというのは相手の時間帯と、自分たちの時間帯というのが交互に来ると。やはり、相手の時間帯のときには粘って、しっかり我慢して失点をしない。自分たちの時間帯が来たときに確実に点を取っていければ、サッカーというものは勝てる」
試合後、柱谷監督(京都)は記者会見でそう切り出したが、まさに、その言葉どおりの展開になった試合だった。

 75分、福岡に勝ち越しのビッグチャンスがめぐってきた。連携ミスから、ペナルティエリアの外に飛び出してきた京都GK西村がボールを後逸。ボールは無人のゴールに向かって点々と転がっていく。追いかける増川。あとはボールに触れてコースを変えるだけでいい。しかし追いつけない。やっと触れたボールは、必死の形相で戻ってきた萩村にブロックされた。

 このプレーで福岡が得たCKの場面から、京都がカウンターを繰り出す。福岡は、これを無難に食い止めたかに見えたのだが、平島のサイドチェンジを狙ったボールがパスミスになって京都の金徒均へのプレゼントボールとなる。一気にスピードを上げて攻める京都。ボールを受けた崔龍洙が福岡のDFラインを切り裂き、最後は美尾からのクロスを受けた中山がすばやく身体を反転させてシュート。身体を寄せる藏田を振り切ってゴールネットを揺らした。時間は77分だった。

 我慢比べの様相を呈していた試合の中で、ともに相手のミスから得た勝ち越しのビッグチャンス。福岡は決めきれず、京都はしっかりとものにした。たったワンプレーの差と言ってしまえばそれまで。しかし、その差はとてつもなく大きかった。福岡は2週間の中断を挟んで今シーズン初の連敗。「結果論かもしれないけれど、京都のほうが勝ちたいという意欲が強かったのかなということしか今はいえない」。松田監督は、いつもと同じ言葉を繰り返すしかなかった。



 キックオフ時点での気温が31.5度という厳しいコンディション。激しく動き回ることが困難な状況の中、両チームとも相手の特徴を注意深く消しながら、そして、シンプルに自分たちのやり方を追求するという形をとって試合を進めていく。余分なことができるコンディションではない。試合は序盤戦から我慢比べのような展開で進んでいく。京都は福岡のサイド攻撃を警戒しながら、ロングボールを2トップに集め、福岡はその2トップに細心の注意を払いながら、増川のポストプレーを起点にして右サイドからの突破を狙う。

 互いにシュートに持ち込めない中、京都は左からのクロスに崔龍洙が頭ひとつ抜け出してヘディングシュートを放つ。ボールはポスト左に外れたが、さすがは崔龍洙。ボールに触ると危険な匂いをプンプンとさせる。対する福岡のチャンスは20分、アレックスのサイドチェンジから山形がクロス。福嶋がGK西村と競り合って落としたボールを増川が押し込む。オフサイドの判定でゴールは認められなかったが、型にはまったときの福岡のサイド攻撃の切れ味は鋭い。

 そして23分、先制点が京都に生まれる。CKからのこぼれ球を右サイドで拾った美尾が丁寧にクロスを入れなおすと、ペナルティエリア内で巧みにフリーになっていた崔龍洙が高い打点のヘディングシュートを決めた。しかし福岡もすぐに追いつく。京都の先制点が狙い通りの形なら、こちらも自分たちのスタイルでお返しだ。時間は31分。増川が中央でキープして右サイドへ展開。走りこんできた山形のクロスに福嶋がドンピシャリのタイミングでヘディングシュートを放つ。これはGKに防がれたが、そのこぼれ球を古賀が押し込んだ。



 後半に入ると、京都は2トップに縦の関係をとらせ、そして冨田と美尾を高い位置に上げて攻撃に出る。立ち上がりが勝負どころと見たのか、福岡を自陣に追い込んでいく。しかし福岡は7分、後半から出場した田中が強烈なミドルシュートを放ち、続く8分にはCKのチャンスに千代反田がヘッドであわせる。前半同様、流れはどちらに傾くこともなく我慢比べの様相は変らない。この後、福岡は崔龍洙にボールを入れさせず、そして京都は福岡にサイド突破を許さず、試合は膠着した状態が続く。

 こう着状態を打開すべく、京都は59分に冨田に代えて渡邉を、続く66分には黒部に代えて中山を投入。自分たちの時間帯を作りに行く。一方の福岡も69分、山形代えて宮崎を投入。こちらも勝負に出る。前がかりになる京都。しっかりと受けてカウンターからチャンスを窺う福岡。勝負は次の1点。流れを引き寄せようと丁々発止の駆け引きが続く。しかし、試合の流れはどちらかに傾きそうで、それでいて、どちらも譲らない。

 そして冒頭のシーン。互いに犯したミスは、どちらも致命的と言えるもの。そういう意味では、結果は別にして内容としては甲乙がつけられるものではなかった。しかし、ここまで何度となく同じようなパターンを繰り返して来た福岡にとっては、たまたまでは済まされない。リードされてからも反撃の気配を見せることができなかったのも気になるところだ。このままだとズルズル行きかねない。そういう意味では、次節の大宮戦は今年の明暗を分ける大事な試合になる。自分たちの内にある敵を倒せるか。もう、それほど時間は残されていない。

 さて、大きな、大きな勝ち点3を奪った京都。こちらはまだ建て直しの期間中であるが、その中でも若手の活躍が目を引いた。試合全般を通して活躍を見せた美尾。途中出場で結果を残した中山。そして、中盤の底で献身的な働きをする中払、金徒均が若手のプレーを陰で支えている。当面の目標は、こうした若い力を伸ばしながら、出来上がりつつあるチームの連携を、さらに高めることになる。「トーナメント戦のつもりで戦う」という柱谷監督。戦いながらチームをどこまで引き上げられるのか。その手腕に注目したい。


松田監督(アビスパ福岡)記者会見
柱谷幸一監督(京都パープルサンガ)
レポートに戻る
(京都パープルサンガ) (アビスパ福岡)
GK: 西村弘司 GK: 水谷雄一
DF: 鈴木和裕 手島和希 萩村滋則 三上卓哉 DF: 平島崇 千代反田充 藏田茂樹 アレックス
MF: 金徒均(82分/斉藤大介) 中払大介 美尾敦 冨田晋矢(59分/渡邉大剛) MF: 山形恭平(69分/宮崎光平) 篠田善之(77分/エジウソン) 米田兼一郎 古賀誠史
FW: 黒部光昭(66分/中山博貴) 崔龍洙 FW: 福嶋洋(45分/田中佑昌) 増川隆洋
<前へ次へindexへ>