|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |
webnews 04/07/12 (月) | <前へ|次へ|indexへ> |
福岡、痛恨の敗戦。課題は解決されぬまま4位で前半を折り返す。
前半戦を2位で折り返すための大事な試合。サポーターも気合十分
だったが・・・。
2002Jリーグ ディビジョン2 第22節 アビスパ福岡vs.コンサドーレ札幌
2002年7月10日(土)19:04キックオフ 東平尾公園博多の森球技場 観衆:13,255人 天候:晴
試合結果/アビスパ福岡0−1コンサドーレ札幌(前0−0、後0−1)
得点経過/[札幌]相川(53分)
取材・文/中倉一志
「すごく残念な結果。こういう結果にしかなれない力だったのかなという気もする」。記者会見場に現われた松田監督(福岡)は、意外なほど冷静に試合を振り返った。下位のチームを気持ちで押すことが出来ず、チャンスの山もゴールに結び付けられない。ここまで何度となく繰り返されてきたパターンは22試合を重ねても結局変わることはなかった。現状を受け入れて出直すしかない。心の内は、そんな気持ちが一杯だったのかもしれない。
「ひとつめのパスミスによって相手に渡すという今までの課題は出てしまった。けれど、勝ちたいんだという、勝つんだという強い気持ちを持ってグラウンドでやったことが、結果につながった」とは柳下監督(札幌)。確かにミスは多かった。実力で福岡に劣っていたことは認めざるを得ない内容だった。しかし、不器用ながらも札幌の選手たちは90分間戦う気持ちを持ち続けた。そんな選手たちをサッカーの神様が認めないわけはなかった。
試合は立ち上がりから福岡が主導権を握る形で進んでいく。ボールも回る。試合の大部分を札幌陣内で過ごした。しかし、一見して福岡の状態が悪いことが分かる。ほとんどプレッシャーのない中盤で自由にボールを扱うものの、シュートを意識したプレーが少なく、ゴール前へ送るラストパスも精度に欠く。そして、同じリズムで、ただそれを何度も繰り返す。札幌との間に力の差があることを示せても、チャンスらしいチャンスを作れないのは、そういう理由からだった。
ここまで勝利は1。しかしプライドは捨ててはいない。
一方、札幌は苦しい立ち上がりだった。西澤、佐藤(尽)、大森のベテラン勢で組んだDFラインも安定感があるとは言えず、中盤ではプレッシャーもかけられない。守ってからカウンターというリアクションサッカーも展開できないまま。しかし、それでも気持ちだけは伝わってくる。時折見せる清野のDFラインの裏への飛び出しはその現われ。8分に見せた清野のゴールへの突進と、31分にCKから西澤が放ったヘディングシュートが福岡を慌てさせたのは決して偶然ではなかった。
34分、福岡はようやく決定機を掴む。ペナルティエリア内の混戦から、福嶋が至近距離でシュートを放つ。しかし、クロスバーを大きく越えたボールにスタジアムから大きなざわめきが起こる。続く37分のFKのチャンスに古賀の左足が唸り、38分には再び古賀がこぼれたボールを思い切り振りぬいた。そして40分、米田のミドルシュートがゴールを襲う。しかしゴールは遠い。ここぞというところでゴールに対する意識が希薄な福岡は、流れの中からチャンスを作ることが出来ないまま前半を終えた。
セットプレー以外ではチャンスらしいチャンスすら作れなかった福岡だが、さすがに目が覚めたのか、後半に入ると猛然と前からボーを追い始めた。しかし、札幌もひるまない。「スタートは(福岡が)また来る。守ろうということじゃなくて、古賀のサイドのスペースを起点にすること。いったん中央を経由して右、あるいは左に展開したらチャンスが出来る」。柳下監督の指示を受けて、札幌も前に出て勝負を挑む。そして53分、福岡から先制ゴールをもぎ取ったのだ。
2位争いは依然として混戦。勝負は第3クールだ。
それは、監督の指示どおりの得点だった。左サイドでボールを奪った相川から中央の堀井に楔のボールが入る。堀井が小さく戻したボールは中央の和波を経由して右サイドへ。そこへ市村が猛然と駆け上がってきた。古賀の裏を完璧に奪った瞬間。この時点で勝負はついた。市村の右足から放たれた低く速いクロスが福岡ゴール前を横切ると、ファーサイドに頭から飛び込んできた相川が見事なダイビングヘッドでゴールネットを揺らした。福岡の守備陣は責められない。流れるような展開からのビューティフルゴールだった。
思わぬ失点を喫した福岡は56分、ホベルトを下げてワンボランチに。代わりに有光を投入して攻撃の枚数を厚くする。さらに70分、福嶋に代えて田中を投入。フレッシュなパワーにかける。チャンスの山を築き上げる福岡。しかし札幌の気迫がゴールを許さない。圧巻だったのがGKの藤ヶ谷。73分、有光がドフリーで放ったヘディングシュートをはじめ、57分の有光決定的なシュート、そして78分の田中が放った至近距離からのシュートを全て弾き返した。なんとか勝点3を取りたい福岡は83分、アレックスを下げて川島を前線に投入するという、なりふり構わない姿勢を見せたが結局ゴールは奪えず。試合は1−0で札幌が逃げ切った。
福岡の第2クールまでの戦いを見れば、どんな相手にも数え切れないチャンスを作り上げる力があることが分かる。しかし、その大半を決められないという事実は、運とか、相手GKのファインプレーということだけでは説明できない。「最後は気持ちの問題」。これも松田監督が何度となく口にしてきた言葉だが、シュートシーンに特化するのではなく、試合全体を通してリスクを恐れずにチャレンジする姿勢が求められている。修正に割ける時間は2週間。この期間の過ごし方がJ1昇格の鍵を握る。
サポーターの声援と、熱い気持ちで戦った札幌。一段、階段を上ったか。
「精神的なタフさが出てきた」(柳下監督)。その言葉どおり、札幌は気持ちの入ったプレーを見せた。試合の終盤は、中盤にスペースが空いて押し込まれる時間帯が続いたが、それでも前へ出て跳ね返そうという気持ちを持ち続けた。特に右WBの市村が古賀を徹底マークし、攻撃の起点を作らせなかったのが大きかった。チーム再建中の札幌の進む道は決して平坦ではない。しかし、今日のような気持ちのある試合を続けている限り、必ず出口は見えてくる。はるばる福岡へ乗り込んできたサポーターも、同じことを感じたに違いない。
● 柳下正明監督(コンサドーレ札幌)記者会見 ● 松田浩監督(アビスパ福岡)記者会見
(アビスパ福岡) | (コンサドーレ札幌) | |||||||
GK: | 水谷雄一 | GK: | 藤ヶ谷陽介 | |||||
DF: | 平島崇 千代反田充 藏田茂樹 アレックス(83分/川島眞也) | DF: | 西澤淳二 佐藤尽 大森健作 | |||||
MF: | 山形恭平 ホベルト(56分/有光亮太) 米田兼一郎 古賀誠史 | MF: | 市村篤司 中尾康二 田畑昭宏 和波智広 | |||||
FW: | 福嶋洋(70分/田中佑昌) 増川隆洋 | FW: | 堀井岳也 相川進也 清野智秋(76分/新居辰基) |
<前へ|次へ|indexへ> |