|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |
webnews 03/10/17 (金) | <前へ|次へ|indexへ> |
目指すは「後期優勝」。福岡、湘南を破って4連勝。
2003Jリーグ ディビジョン2 第38節 アビスパ福岡vs.湘南ベルマーレ
2003年10月13日(月)13:01キックオフ 東平尾公園博多の森陸上競技場 観衆:7,583人 天候:曇
試合結果/アビスパ福岡1−0湘南ベルマーレ(前1−0、後0−0)
得点経過/[福岡]宮崎(27分)
取材・文/中倉一志
アビスパ福岡の勢いが止まらない。第3クール最終戦で川崎に敗れて連勝記録は7で止まったが、翌34節からは3連勝。前節の山形での戦いでは、残り7分となったところで逆転されるという苦しい試合を太田のゴールで引き分けに持ち込んだ。残念ながら来シーズンからのJ1昇格の可能性は消えたが、福岡の目標は2年でJ1。身に着けつつある勝者のメンタリティを本物にすることが当面の目標になる。「勝ち癖をつけることが大事」(松田監督・福岡)。この日も福岡は貪欲までに勝利を目指す。
対する湘南は不振の底から抜け出せないでいる。監督をはじめ、現場スタッフ、選手を大幅に入替えて臨んだ2003年シーズン。シーズン前は、新潟、広島、川崎Fのトップ3に加えて、J1昇格候補のひとつとして数えられていた。しかし、ここまで10勝8分19敗は10位。第3クールに入って立ち直りの兆しを見せたのものの31節からは5連敗。中位グループからも大きく引き離され下位グループに甘んじる日々が続いている。勢いに乗る福岡相手では苦しい戦いが予想されるが、立ち直りのきっかけを掴みたいところだ。
両チームの勢いを象徴するかのように立ち上がりからペースを掴んだのは福岡。両サイドのMFが高い位置に張り出し、ボールサイドのSBが押し上げて、残った3人のDFが横にずれてバランスをとる。ベンチーニョが起点になってチャンスを作るのはいつもの通り。ボールを大きく動かしながら湘南の隙を探る。頭を短く刈ってイメージチェンジした福嶋もキレのある動きを随所に見せている。ゲームの入り方としては文句のない出来だ。
対する湘南は守りを固めて福岡の攻撃に備える。基本フォーメーションは3−4−3だが、実際には両WBが最終ラインに入る5−3−1。福岡のサイドからの攻撃を徹底して防ぎ、アレックスの背後のスペースを利用してカウンターを仕掛けようという狙いのようだ。しかし、前半に放ったシュートは1本だけ。思ったようにサイドを崩せないばかりか、高い位置でボールをキープできなければチャンスは生まれない。タメのないサッカーは、慌しさばかりが目立つ。
しかし、チャンスの数という点から見れば、福岡も湘南を崩しきれずにいた。「非常に難しい試合になるだろうなと思っていた」(松田監督)と言う通り、湘南のかなり守備に重点を置いていたからだ。しかし、福岡はボールを不用意にキープせず、ピッチの幅をフルに使ってパスを回し、サイドからの攻撃を繰り返す。そして21分、左サイドに流れたベンチーニョがファーサイドへ向けて大きなクロスボールを送ると、湘南DFの背後に走りこんできた宮崎の頭にピンポイントで合う。次の瞬間、ゴールネットが大きく揺れた。
「(前で)時間を作ることでゲームの流れを変えたかった。早い時間帯に追いつくことでゲームを動かせるチャンスが見えてくる」(山田監督)。湘南は後半開始早々に動いた。吉野と田辺に代えて1トップの位置に戸田を、右サイドの高い位置に加藤を入れたのだ。狙いは前線でのボールキープと右サイドからの突破だ。ただ守っているだけでは勝ち目はない。前半と比較すると、全体的に前に出てくるようになったようだ。
「深みと広がりみたいなものを相手に作られた。中盤をコンパクトに出来なかった」(松田監督)。湘南の交代は福岡の勢いを止めることに成功する。前線では戸田がロングボールに対する起点になり、右サイドの高い位置に張る加藤が何度も右サイドを切り裂いていく。福岡にとっては嫌な展開だ。しかし、湘南はゴールが奪えないどころかシュートを放つことさえ出来ない。サイドは崩すのだが、そこから先がつながらない。決定機は20分、セットプレーからパラシオスが放ったヘディングシュートの1回だけだった。
やがて福岡はペースを取り戻す。そして69分には、古賀を下げて大塚を投入。その大塚を右に、そして宮崎を左に置いて加藤の突破を封じ込めた。ここからは福岡の一方的なペース。右からは大塚がスピード溢れるドリブルで何度もチャンスをつくり、左からは宮崎が駆け上がる。そして、中央では福嶋が果敢にゴールを狙った。追加点は生まれなったが、最後は両チームの力の差を見せ付けることとなった。結局、試合は1−0で終了。福岡は連勝を4に伸ばした。
44試合という長丁場のJ2も残すところ6試合。J1昇格争いを演じているチームにとってはまさに正念場の戦いが続く。その一方で、J1昇格の望みを絶たれたチームにとっては戦い方が難しいのも事実だ。何を目的に戦うのか。それを明確に出来なければ単なる消化試合になりかねない。しかし、「来年に向けての戦いが始まっている」と松田監督は力強く言う。2年でJ1を目指す福岡に無駄な戦いはない。ひとつ、ひとつの積み重ねは確実にJ1への扉へ近づくことを意味する。そして福岡はそうやって成長してきた。
「後期優勝というものがあるのなら、後期優勝を狙うというような。第4クールを負けなしで行こうと」。これまで、目の前の試合のことだけを考えて戦うだけと繰り返してきた松田監督。具体的な目標を口にしたのはチームがひとつ上のレベルに育ったことを意味する。実際、試合内容そのものは厳しいものが多いが、しかし、確実に勝ち星を積み重ねることが出来るようになってきた。福岡の快進撃はまだまだ続きそうだ。
● 山田監督(湘南)記者会見 ● 松田監督(福岡)記者会見
(アビスパ福岡) | (湘南ベルマーレ) | |||||||
GK: | 水谷雄一 | GK: | 鈴木正人 | |||||
DF: | 川島眞也 千代反田充 藏田茂樹 アレックス | DF: | 白井博幸 北出勉 パラシオス | |||||
MF: | 宮崎光平(83分/宮原裕司) 原田武男 米田兼一郎 古賀誠史(69分/大塚和征) | MF: | 坂本紘司 梅山修 中里宏司 吉野智行(45分/加藤大志) 田辺和彦(45分/戸田賢良) | |||||
FW: | ベンチーニョ(89分/太田恵介) 福嶋洋 | FW: | 金根哲 石原直樹(83分/石田祐樹) |
<前へ|次へ|indexへ> |