|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |
webnews 03/08/06 (水) | <前へ|次へ|indexへ> |
泥沼の鳥栖。上昇気運の福岡。九州ダービーは明暗くっきり。
一致団結して声援を送る鳥栖サポーター。彼らの叫びは、まだクラブ
に届かない。
2003Jリーグ ディビジョン2 第26節 サガン鳥栖vs.アビスパ福岡
2003年8月2日(土)19:00キックオフ 鳥栖スタジアム 観衆:5,756人 天候:晴
試合結果/サガン鳥栖0−2アビスパ福岡(前0−0、後0−2)
得点経過/[福岡]ベンチーニョ(48分)、古賀(75分)
文・取材/中倉一志
「いい形で、いい時間帯で先制できた。そのまま0で抑えられれば問題ないと思っていたところに追加点ということで、非常にいい試合運びができた」。試合後の記者会見では、勝敗にかかわらずほとんど表情を変えない松田監督(福岡)。この日も、いつものように冷静に試合を振り返った。しかし、その一言、一言には、これから登っていくチームの勢いが明らかに感じられる。反撃体制は整った、そんな実感が伝わってくる。
「次、次っていうのはもうない。選手を自覚させるために厳しいことを言っているので、できればサポーターの方も厳しく見守って欲しい」(千疋監督・鳥栖)。その言葉には怒りにも似た感情がこめられていた。苦しいままのクラブの経営状況、勝てないチーム、そして見えないトンネルの出口。そんな状況に怒りがこみ上げたのだろう。敗れたとはいえ、その雰囲気は明らかに空気が違う。対照的な両チームの立場を象徴する記者会見だった。
両サポーターの気合の入った声援が鳴り響く中、通算7回目の九州ダービーは幕を開けた。試合は緊張感のある立ち上がり。ピッチを張り詰めたものが包む。そんな展開の中、最初に主導権を握ったのは福岡。7分、ベンチーニョ、大塚とつないで最後は林がシュートを放つ。この最初の決定機をきっかけにして鳥栖陣内に攻め込んだ。中盤の出足で優る福岡はルーズボールをしっかりと拾い、林のポストプレー、ベンチーニョを起点にしたボール捌きで試合を優位に進めていく。
一方、鳥栖も気迫だけは負けていなかった。中盤での主導権が握れないと見るやロングボールを多用。前へ、前へと走りこんでいく。確かにミスも多い。しかし、ゴールを目指す気持ちには少しの翳りもない。そんな姿勢は、やがて福岡から攻撃のリズムを奪うことに成功する。最初の決定機は22分、そして33分にはDFラインの裏へ走りこんだ佐藤(大)がGKと1対1に。これはGK塚本が防いだが、鳥栖も一歩も引かない構えを見せる。
しかし、鳥栖はミスが多すぎた。そしてリズムを崩した福岡は中盤でパスがつなげない。そんな問題を抱える両チームは主導権を掌握するには至らない。試合の流れは、シーソーのように行ったり来たり、どちらにもそれなりのチャンスがあり、どちらもそれをつかみきれない展開が続く。そんなリズムを変えようと、両ゴール裏からは必死の声援が続く。「前半は、非常に難しい試合だなという感じ」(松田監督)。じりじりとした展開は無得点のまま前半を終えた。
そんな試合の均衡を破ったのは福岡。時間は48分、前線でボールを受けた林がスルーパスを出すと、ベンチーニョが抜群のタイミングで走りこんでGKと1対1に。必死に飛び出してきたGK藤川の動きを見極めてシュートを決めた。これで試合の流れは一気に福岡へ。後半から登場した古賀がスピードを生かして左サイドから攻撃を仕掛ければ、機を見て川島、セルジオまでもがゴール前まで迫ってシュートを放つ。
1年半耐えつづけた福岡サポーター。ようやく見えてきた光明は
大きく輝くか?
真夏の中での中2日、しかもキックオフ時点で30度を超える気温の中で行われた試合は、時間の経過とともに中盤に大きくスペースができる大味な展開になっていったが、そんな中で、両チームの状態が顕著に現れる。中盤のスペースを使ってカウンターを仕掛ける鳥栖だが、放ったシュートはわずかに3本。攻め手のなさは明らかだった。対する福岡は、古賀のスピードを生かして、サポートを早くして、つないで外を使うといういつものサッカーを展開。後半だけで12本ものシュートを放った。
そして75分、福岡が試合を決める2点目を奪う。鳥栖のCKをキャッチした塚本がすばやく左サイドで待つベンチーニョにフィード。すると、戻ることがかなわない鳥栖の選手を尻目に猛然と古賀が中央をダッシュしてベンチーニョからのパスを受ける。あとはゴールへ向かって突き進むだけ。放ったシュートは一度は左ポストを叩いたが、戻ってきたボールを再び古賀が相手の動きを見切ってゴールに突き刺した。GKから2本のパスをつないで生んだゴール。見事なカウンターだった。
鳥栖の状況が悪かったとはいえ、福岡は明らかに上昇気流に乗ったようだ。連携が高まってきた攻撃。安定感を増した守備。心配された宮本の穴も川島がきっちりと埋めている。「経験の積み重ねで自信がついてきた」と松田監督は語るが、悪いリズムの中でも落ち着いてプレーできるようになっていることが大きい。次節は広島との対戦。チームの勢いが本物かどうか、それを検証する大切な試合になる。「自分たちのサッカーを貫くことだけ、そういうことでやっていきたい」。ここまで2連敗の相手に雪辱を期す。
さて、破れた鳥栖。これで10試合も勝ち星から見放されている。第24節の広島戦で見せたパフォーマンスからは立ち直りのきっかけをつかんだように見えたが、この日はまち逆戻り。走れない、つなげないではトンネルの出口は見えてこない。後半から出場したジェフェルソンが必死でボールを追ったがチームの流れは変えられなかった。「どの選手が悪いとかいうことはない。全部の選手が責任感を持たなければいけない」。千疋監督は厳しい表情で語る。フロント、スタッフ、選手、クラブ全体のまとまりが出てこない限り、鳥栖の低空飛行はまだまだ続く。
● 松田監督(福岡)記者会見 ● 千疋監督(鳥栖)記者会見
(サガン鳥栖) | (アビスパ福岡) | |||||||
GK | 藤川康司 | GK | 塚本秀樹 | |||||
DF | 鈴木勝大 朝比奈伸 宮川悟 中村祥朗(79分/山道高平) | DF | 川島眞也 セルジオ 藏田茂樹 アレックス | |||||
MF | ジュニーニョ 森惠佑 矢部次郎(50分/ジェフェルソン) 小石龍臣(66分/米山大輔) | MF | 大塚和征(76分/宮原裕司) 米田兼一郎 篠田善之 宮崎光平(45分/古賀誠史) | |||||
FW | 佐藤大実 鳴尾直軌 | FW | 林祐征(62分/福嶋洋) ベンチーニョ |
<前へ|次へ|indexへ> |