topnewscolumnhistoryspecialf-cafeabout 2002wBBSmail tolink
 webnews 03/08/06 (水) <レポートに戻る>
千疋監督(鳥栖)記者会見
2003Jリーグ ディビジョン2 第26節 サガン鳥栖vs.アビスパ福岡


試合を振り返って

 今日の試合は九州ダービーということで、ポイントの方も挙げないと開かれるということで、チーム一丸となって戦おうということで準備してきました。前半、チャンスがあって点が取れずに0−0、後半はもっと落ち着いて正確に、そしてチャンスがくるので、そこで点を狙おうということを指示しました。しかし、ここのところ、紅白ゲームとかやると、その中でいいパフォーマンスとかが出ているのに、ゲームになると厳しさが相手より落ちるところがあると。今日の試合の中では、そういう形で結局2失点を食らったという形でした。

 もっと選手だけじゃなくて、スタッフとかが、また次に向けて・・・。ただ、次、次っていうのはもうないんで、選手を自覚させるために厳しいことを言っているので、できればサポーターの方も厳しく見守って欲しいと思っています。これからまた選手も変わっていくと思いますから、そこのところを、スタッフ全員もそういう考えで、もっと今からまた厳しくやって、本当にもっと勝てるようなチームに、そういう形にしていきたいと思っています。


ここ数試合、後半に崩れるというパターンが続いているようですが、そのあたりについては、どのようにお考えですか。

 そこは一番チェックして、いつもやられているので、そこを集中してということはスタッフの中でも選手には伝えています。


10試合勝ち星がないんですが、これは決定力不足ということになるんでしょうか。

 これは全体だと思います。FWだけじゃなくて、形のつくりだとかですね、中盤の選手、DFからのフィード、それらすべてを入れた中で全体の責任だと思います。ですから、どの選手が悪いとかいうことはないですね。全部の選手が責任感を持たなければいけない。あまりにも前半と後半になったときの内容違ってくると、もっと自信を持って、精度の高いパスを出す、パスをもらう、または展開するとか、そういう意識がもっともっとないと単調になってしまうと。そうすると相手に簡単に拾われて攻められる形が多くなると。

 1人、1人がもっとレベルアップ、基本的にところをしっかりできなければいけないということと、あとは、1人でサッカーをやるんじゃないですから、声をかけてコーチングして、指示を出したり、助け合いの声を掛け合うということがあって、初めてチームがひとつになると思います。いまはそういうことよりも、試合に出ることに選手の意識が高くなっているかなという気がします。そこはスタッフも反省して、もう一回、次の試合に向かいたいと思います。


松田監督(福岡)記者会見
<レポートに戻る>