|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |
webnews 05/08/31 (火) | <前へ|次へ|indexへ> |
これもサッカー。徹底した守備とFK2発で徳島が2連勝
2005Jリーグ ディビジョン2 第28節 徳島ヴォルティスvs.アビスパ福岡
2005年8月27日(土)19:04キックオフ 徳島県鳴門総合運動公園陸上競技場 入場者数:4,062人 天候:晴
試合結果/徳島ヴォルティス2−0アビスパ福岡(前1−0、後1−0)
得点経過/[徳島]片岡(17分、67分)
取材・文/中倉一志
「FK2本でやられたなという試合」(松田監督・福岡)。この言葉が試合を端的に物語っている。7人がゴール前まで下がり、前に出てくる福岡の選手をマンマークで捕まえる徳島の守備は福岡をてこずらせた。けれど、かといって徳島に攻撃の手立てはない。ボールも、陣地も、時間も支配するのは福岡。試合は完全に福岡が掌握していた。ところが徳島はゴール前で得た2度のFKのチャンスから、片岡がスーパーなFK2発を叩き込んで2得点。「これもサッカー」。まさにそんな試合だった。
「とにかくマークする相手を早く自分で捕まえるということ。誰が、誰を捕まえているのかをハッキリさせること。そういう守備の仕方というのをやろうと思っていた」(田中真二監督・徳島)。その狙い通りのサッカーだった。それはカウンター狙いというよりも、とにかく点をやらないことだけに集中するという徹底振り。ファールを辞さない足元へのタックルは福岡の出足を鈍らせた。そんな中で生まれた片岡の2得点。徳島は考えうる限りの最高の結果を手に入れた。
試合は立ち上がりから福岡が主導権を握る。3バックの両サイドのスペースにボールを流し込み、最終ラインに吸収されがちな徳島のボランチの前で起点を作ってボールをつなぐ。ややボールが落ち着かない様子も見受けられるが、それでも福岡の優位は動かないように見える。対する徳島は羽地にロングボールを合わせてセカンドボールを狙う。しかし、単純に放り込むだけのサッカーの効果は薄く、守備に徹する中盤の押し上げも叶わない。
しかし、先制点を奪ったのは徳島。時間は17分、ゴール前で得たFKはやや距離があるように思われたが、このチャンスに片岡が右足を一閃。きれいな曲線を描いたボールが、そのままゴールネットに突き刺さった。懸命な反応を見せたGK水谷だったが、片岡のシュートはスピード、コース、タイミング、どれをとっても完璧と呼べるもの。水谷にとってはノーチャンスだった。徳島のチャンスらしいチャンスも、放ったシュートも、前半はこの1回だけ。徳島は最高の結果でゴールを奪った。
この得点以降、徳島はゴール前に壁を作って徹底して守備を固めた。ゴール前に引くのは3人のDFと両WB、そしてダブルボランチの7人。これだけ守りを固められるとさすがの福岡も相手を崩すのは難しい。一方的にゴールに迫るも21分の山形のミドルシュートを最後にゴールを狙うことができなかった。加えて、16分、28分には千代反田と宮本の両CBが怪我のために立て続けに交代を強いられており、残されたカードは1枚しかないという苦しい状況。嫌な流れの中で前半戦を折り返した。
「焦らず今までのサッカーを続けて、まず1点ずつ取っていこう。もっとサイドチェンジを使って攻めろ」。松田監督の指示を受けて、後半も立ち上がりから福岡が前に出る。6分には田中が、9分には山形のスルーパスを受けたグラウシオが際どいシュートを放つ。サイドチェンジをまじえながら、人もボールも動かす福岡のサッカーの前に、徳島のDFが少しずつ振られはじめた。徳島にとっては我慢どころ。福岡にとっては勝負所。福岡に1点が生まれれば勝敗の行方は大きく福岡へ傾く。
しかし67分、次のゴールを奪ったのも徳島だった。福岡の一瞬の隙を突いてカウンター攻撃に出た徳島は、再び福岡ゴール前でFKのチャンスを掴んだ。主審が示すポイントに歩み寄るのは片岡。「冨士が蹴るところだったが、自分に蹴らせてくれと。入るように空気があった」(片岡)。そして、右足から放たれたボールが再びゴールマウスを捕らえる。1本目以上に完璧な直接FK。これもGK水谷はどうすることも出来なかった。
この追加点で試合の大勢が決まった。この後も激しく攻め立てる福岡だったが、リードを広げたことで余裕が生まれた徳島の守備は以前にもまして強固になる。「徳島は90分間、全力で集中を切らさずにやるという姿勢を見せるチーム。それがより強固になったという感じだった」(松田監督)。結局、福岡は最後まで徳島の熱い壁を崩しきることが出来ずに試合終了のホイッスルを聞くことになった。
数字の上では2−0と徳島の完勝に思える試合も、徳島にとって決して簡単な試合だったわけではない。しかも徹底的に守りを固める戦い方で今後のリーグ戦を乗り切ることは難しい。しかし、この日の徳島にとってはホームで2連勝を飾ることこそが最大の目的。内容云々よりも、目的を達したことに大きな意味がある。福岡を破るという強い意志があったからこその粘り強い守備、そして片岡の2発だったと言える。この結果はチームに大きな勢いを与えるかもしれない。
一方、敗れた松田監督は雁の巣の練習場で次のように語った。「こういうことはサッカーでは起こりがちなこと。しかし、逆に言えば、我々は、まだこういうことを引き起こしてしまうチームであるということ。だからこの状況にいる。ポジティブな姿勢を失うようなゲームではないが、最後まで気を抜けないこと、自分たちのサッカーをやり続けなければいけないことを再確認できた試合」。9試合ぶりの敗戦を教訓に変えてJ1昇格のゴールを目指す。
● 松田浩監督(アビスパ福岡)記者会見 ● 田中真二監督(徳島ヴォルティス)記者会見
(徳島ヴォルティス) | (アビスパ福岡) | |||||||
GK: | 高橋範夫 | GK: | 水谷雄一 | |||||
DF: | 谷池洋平 大森健作 挽地祐哉 | DF: | 中村北斗 千代反田充(16分/長野聡) 宮本亨(28分/喜名哲裕) アレックス | |||||
MF: | 秋葉忠宏(86分/鎌田祥平) 筒井紀章 大場啓 片岡功二 冨士祐樹(85分/小林康剛) | MF: | 宮崎光平 ホベルト 山形恭平(62分/林祐征) 古賀誠史 | |||||
FW: | 伊藤彰(80分/岡本竜之介) 羽地登志晃 | FW: | 田中佑昌 グラウシオ |
<前へ|次へ|indexへ> |
|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |