|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |
webnews 05/08/31 (水) | <レポートに戻る> |
松田博監督(アビスパ福岡)記者会見
2005Jリーグ ディビジョン2 第28節 徳島ヴォルティスvs.アビスパ福岡
試合を振り返って
FK2本でやられたなという試合です。2−0になっても1点が入れば十分にチャンスがあるなと思えるような展開だったんですけれども、そこから徳島さんの粘り強いDFをこじ開けることが出来ずに点が入らなかったということだと思います。
山形選手と林選手を交代させましたが、その狙いを教えてください。
相手が、とにかく足元に関しては反則覚悟のタックルでくるということで、ひとつ前に高さを使って起点を作りたかったということです。それでグラウシオを前線で受けているところから2列目から飛び出して落としたボールを拾うような感じでシュートへ持っていこうかなと。そういう形も何回かあったんですけれども、今日は入らなかったということです。
千代反田選手と宮本選手の怪我については
まだハッキリ分からないですけれども、これから報告を受けようと思います。
失点に関しては相手のゴールがスーパーだったという感じはしますが、攻撃についてはどうだったのでしょうか。やはり、あれだけ守られてしまうとこじ開けるのは難しいですか。
そう思います。シュートは打っていたし、チャンスもあって、全くお手上げという状況ではなかったので1点入っていれば何とかなったと思うんですけれど。非常にメンタルな部分が影響したのではないかと思います。相手は2点取っていて、1点取られても大丈夫という状態でやれた分、頑張りが続いたり、パニックにならずにすんだのだと思います。我々にしてみれば、1点さえ入れば、本当に5分前でも1点入ればと思っていたんですけれど。徳島さんというのは90分間、全力で集中を切らさずにやるという姿勢を見せるチームですから、それがより強固になったという感じだったと思います。
久しぶりの敗戦になりましたが、今後への影響はどうでしょうか。
まあ、痛いことは痛いですけれど、こういうこともありますし、問題はこれを引きずらないことだと思います。そういう意味では、終了間際に不必要なイエローカードが出たということに関しては反省しないといけない。この試合は、この試合として終わって次の試合に引きずらないという部分では、そういう部分は反省としてありますね。
● 田中真二監督(徳島ヴォルティス)記者会見 ● レポートに戻る
<レポートに戻る> |
|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |