|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |
webnews 04/09/13(月) | <前へ|次へ|indexへ> |
執念のゴール。10人の福岡が水戸を1−0で下す。
2004Jリーグ ディビジョン2 第33節 水戸ホーリーホックvs.アビスパ福岡
2004年9月11日(土) 19:05キックオフ 笠松運動公園陸上競技場 観衆:3,152人 天候:晴
試合結果/水戸ホーリーホック0−1アビスパ福岡(前0−0、後0−1)
得点経過/[福岡]太田(69分)
取材・文/中倉一志
「あの状況としては1−0で勝つというのは最高の状況ですし、その結果が出てよかった」。松田監督(福岡)は開口一番、この試合をそう振り返った。堅守速攻の水戸に苦しめられて前半は決定機を作るどころか、鋭いカウンター攻撃に何度もさらされた。しかも47分には、微妙な判定でホベルトが2枚目のイエローカードを受けて退場処分に。福岡は絶体絶命のピンチに見舞われた。そんな状況から手に入れた勝ち点3。J1昇格のサバイバルゲームに生き残る貴重な勝利だった。
「今日のゲームは勝たなければいけない試合、最悪でも引分けでなければいけないという内容だった」とは前田監督(水戸)。堅固な守備で福岡の攻撃を封じ、降って沸いたような数的有利の状況。前後半を通して、ゴールを奪われるまでは、むしろ試合の流れは水戸にあったといっていい試合だった。しかし、終わってみれば0−1での敗戦。これで水戸は第3クールは未勝利。サポーターのイライラは募るばかりだ。
この日の水戸は4−4−2。福岡の両サイドの動きを徹底して封じ、セカンドボールを拾ってカウンターを仕掛けるのが狙い。故障から戻ってきた樹森がキレのある動きを見せる。対する福岡は2トップに長身の太田と増川を並べた。狙いは「奪ったボールを早く当てようということを意図」(松田監督)。ハイボールを太田に合わせて2列目から飛び出すか、下がって楔のボールを受ける増川から両サイドへ展開するパターンでゴールを目指す。
立ち上がりは一進一退。ともにいい形でゲームに入り、狙い通りのパターンで試合を進めていく。しかし、時間の経過とともにペースを握ったのは水戸。シュートで終われない福岡から巧みにボールを奪取すると、そこから鋭いカウンター攻撃を仕掛けた。特に前線でキレのある動きを見せる樹森が起点となって、左サイドから伊藤が何度も攻めあがった。福岡にとっては、攻めあぐねてカウンターから失点を喫して敗れた鳥栖戦が思い起こされるような展開だ。
しかし、水戸にとって悔やまれるのはシュートに結びつけられなかったこと。「ボールを取った後、速攻のチャンスを自分たちで作れなかった」(前田監督)。流れるようなカウンターでゴール前までボールを運び、試合の流れを掌握したにもかかわらず、最後のところでミスが出て決定的なチャンスを作れない。結局、5つのCKと、何度もあったカウンターのチャンスにも拘わらず放ったシュートは0本だった。福岡を苦しめていただけに悔やまれる前半だった。
それでも水戸には大きなチャンスがやって来る。47分、ファールの判定の後、ホベルトがボールに軽く触れると審判は遅延行為と判断してイエローカードを提示。水戸は労せずして数的有利の状況を手に入れた。福岡は増川をボランチの位置に下げて対応するが、組織の混乱は免れない。水戸は両サイドから猛攻を繰り返した。しかし、ここでも水戸はミスを連発。目の前にあるゴールチャンスを自ら潰していく展開が続く。やがて、福岡が組織としての安定感を取り戻した。
ここからの福岡は集中力のあるプレーを発揮する。堅固な守備でゴールを守り、チャンスにはカウンターを仕掛けてゴールを目指す。チームの戦い方にメリハリが生まれた。J1昇格に向けて絶対に負けられないという気持ちが伝わり始めた。そして69分、アレックスが伊藤のボールをカット、右サイドの山形に大きなサイドチェンジのパスを送る。そして山形が1人交わしてクロスボールを上げると、太田が頭で合わせてゴールネットを揺らした。
この1点で水戸はリズムを崩し、そして勝負が決した。余裕のできた福岡は巧みにボールをキープして時間を使い、水戸の攻撃は、出場停止が解けた藏田が最終ラインを統率して難なく跳ね返していく。閉塞感が高まる水戸は選手交代で活路を見出そうとするが、樹森を下げたことで前線の起点を失い、それまでが嘘のように全く攻撃の形を作ることができなくなった。提示されたロスタイムは3分だったが、水戸に反撃の術は残されていなかった。
勝たない限り、J1昇格争いのサバイバルゲームから脱落しかねない状況の中で、福岡は大きな勝利をものにした。作り出した決定的なチャンスは太田の得点シーンのただの1度だけ。今シーズンはゴールを決めきれずに、自らJ2の混戦模様を作り出していたが、たった一度のチャンスをゴールという結果に結びつけたのは、勝利に対する執念だったと言える。「困難な中で手にした勝利。第4クールに向けては非常にいい勝ちを収めることができた」(松田監督)。J1昇格をかけた最後の戦いに向けて大きな勝ち点3となった。
怪我人も戻り、前節から5人も先発メンバーを代えて試合に臨んだ水戸。明るい材料はそろっていたはずだった。実際、得点を奪われるまでは、ゴールが生まれてもおかしくないシーンをいくつも作り出していた。しかし、第18節の湘南戦以来の勝利は、またもお預けとなった。第4クールへ向けての修正点として、前田監督は両ワイドの選手の強化が必要と語ったが、それが叶うまでは、まだまだ、時間とトレーニングが必要なのかもしれない。
● 松田浩監督(アビスパ福岡)記者会見 ● 前田秀樹監督(水戸ホーリーホック)記者会見
(水戸ホーリーホック) | (アビスパ福岡) | |||||||
GK: | 武田博行 | GK: | 水谷雄一 | |||||
DF: | 木澤正徳(73分/小林康剛) 柴小屋雄一 森直樹 | DF: | 平島崇 千代反田充 藏田茂樹 アレックス | |||||
MF: | 秦賢二 永井俊太 栗田泰次郎 伊藤仁(81分/森田真吾) 磯崎敬太 | MF: | 山形恭平(85分/宮崎光平) ホベルト 米田兼一郎 古賀誠史(89分/松下裕樹) | |||||
FW: | 樹森大介(76分/マルキーニョ) 磯山和司 | FW: | 増川隆洋 太田恵介(78分/林祐征) |
<前へ|次へ|indexへ> |