|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |
webnews 04/08/27 (金) | <レポートに戻る> |
柳下正明監督(コンサドーレ札幌)記者会見
2004Jリーグ ディビジョン2 第30節 コンサドーレ札幌vs.アビスパ福岡
試合を振り返って
選手は本当に一生懸命やっていると思います。ただ、フリーな状況でのミスパスというのが、やはり多すぎる。これを0にすることは中々難しいんで、少なくしていく。それをやれば攻撃のリズムが出来るだろうし、守備の時間が減るんでゲームのリズムを作ることが出来ると思います。まずは、そこが一番大事だと。だからボールを受ける前に、もっともっとしっかりと周りを見るということが、いまのうちの選手にとっては必要です。周りが見えてないんで、ボールが入ったときに慌ててプレーしているんでミスが多いと。
守備に関しては、最終的にはゴール前の人に対してのタイトなマークをしっかりやらなければいけないと。サイドから何度かいいボールを上げられて崩されているんだけれども、結局は、悪いボールの奪われ方をしているんで、特にむこうのの14番の選手はあまり守備をやらないんで残っているんでね。そこにボールが入ってしまう。そこは気をつけていたんだけれど、あまりにも悪い状況でボールを奪われていたんで、かなりいい状況で左からボールを上げられてしまいました。
最後にひとつ、サッカーというのは球技なんで、プレーしている11名、あるいはチームとして30名弱でやっているわけ。だからゲームの中でミスが起きたり、失点も当然あるだろうと思います。それを、僕の責任じゃない、だれだれの責任だという人間は球技をやる資格がない、そういう選手は大嫌いです。それならば競技をやったほうがいい。ひとり、ひとりで。まあ、3日たってすぐにゲームはあるんで、まずはコンディションを整えて次のゲームに臨みたいと思います。
2点リードされた状態で、最後に佐藤尽選手を投入したのですが、具体的にどういう狙いがあったのでしょうか。
あの時間帯なんでね、最終ラインをコントロールしろと。コーチングによってコントロールしろということです。あとはロングボールに対して、勝てないまでも身体をぶつけろと。
選手交代の場面で、桑原選手を後半の最初から投入して、早い時間帯で勝負を仕掛けようという意図が見られたんですが、均衡する試合の中で先に勝負を仕掛けようといことだったのでしょうか。
いや、1人の選手、智樹があまりにも出来が悪かったんで、これはこのまま続けてもだめだろうと。まあ我慢はしたんですけれど、ボールを持ったらほとんどミスで、おどおどしているというか、ちょっと普段のプレーが出来てなかったんで。これは前節もそういうところが見られて、2試合続けて見られているんで、あまりこのままやっても、この試合の中では修正できないだろうと判断しました。多少、ポジションが変わるんで、途中で入れるよりは、しっかり話していれたほうが、彼らも理解できると思って入れました。
あのときの配置は考え方としては、ボランチを1枚にして前の人数を前半よりも増やそうということですか。
そうですね。(桑原を)右サイドにおいて、むこうの左サイドがドンドン出てくるんで、逆に、奪ったときにそこに出でプレーしろということでやったんですけれど。
その直後の失点ということで、狙いが裏目に出で残念な結果に終わってしまったと。
まあ、こぼれ球というか、セカンドボールに対して、みんな足が止まっているということが、あの時間でポコッとでたんでね、残念には残念ですけれど。
● 松田浩監督(アビスパ福岡)記者会見 ● 米田兼一郎選手・宮本亨選手(アビスパ福岡)試合後のコメント ● レポートに戻る
<レポートに戻る> |