topnewscolumnhistoryspecialf-cafeabout 2002wBBSmail tolink
 webnews 04/08/27(金) <前へ次へindexへ>
最後まで選手を鼓舞し続けた札幌サポーター
8月に入って5度目の完封勝利。福岡が2位に浮上。
2004Jリーグ ディビジョン2 第30節 コンサドーレ札幌vs.アビスパ福岡

2004年8月25日(水)19:04キックオフ 札幌厚別公園競技場 観衆:5,086人 天候:晴
試合結果/コンサドーレ札幌0−2アビスパ福岡(前0−0、後0−2)
得点経過/[福岡]古賀(49分)、山形(70分)


取材・文/中倉一志

 札幌厚別公園競技場に訪れた観客は、厚別開催試合のワースト記録となる5,086人。夏休みあけのナイターと言うことを割り引いても寂しい観客だ。「札幌の聖地」と呼ばれ、かつてはスタンドを真っ赤に染めて対戦相手を困難に陥れた姿の面影はない。しかし、それでもチームの成長を支えるサポーターは熱い声援を送る。願いは聖地・厚別での今シーズン初勝利。「京都戦で予習は出来ている」。柳下正明監督(札幌)も勝利を狙う。

 対する福岡はいつもの通り、「相手を無失点で抑えること」を目標にして札幌に挑む。サバイバルレースに生き残るためには、安定した守備とディシプリンのある組織をチームの形として確立することが不可欠。その姿勢は、たとえ対戦相手が最下位であっても変わらない。「勝っているときはいじらない」という鉄則どおり、宮本を左サイドに置いた仙台戦と同じ11人のスターティングメンバーで臨む。もちろん、福岡へ勝ち点3を持って帰る気持ちに少しの揺るぎもない。



横断幕を張る福岡サポーター。熱い心でチームを支える。
 立ち上がりから試合のペースを握ったのは福岡だった。増川のポストプレーを起点にして、両サイドの高い位置にポジションを置く宮崎と古賀が前へ出る。さらには、タイミングを見計らって、平島、宮本の両SBがオーバーラップ。福岡は得意のサイド攻撃で主導権を握る。前後、左右に大きくボールを動かす福岡のサッカーの前に、札幌は明らかに動揺している様子が窺える。マークを掴み切れず、ボールに振り回されるシーンが続く。

 福岡の最初の決定機は13分、古賀の鋭いクロスに飛び込んできた宮崎のヘディングシュートがポストをかすめる。さらに34分には、攻守両面にわたって素晴らしい出来を見せる宮本が、ワンツーで抜け出してGKと1対1に。だが、左足で振り抜いたシュートはゴールマウスの上を通過していった。しかし、攻めながらも福岡はどこか慌しさが消しきれない。「最後のクロスだとか、シュートというところで、ボールが落ち着いていないという感じから精度がなかった」(松田浩監督・福岡)。簡単に前に蹴ってしまって、自分たちの優位性を最大限に引き出すことが出来ないまま試合を進めていた。

 守勢に奔走させられていた札幌が落ち着き始めたのは30分を過ぎたあたりから。起点を作るのは相川。楔のボールを受けて両サイドへ、あるいは自らが裏のスペースへ走りこんでゴールを目指す。しかし、札幌も大きな問題を抱えていた。「フリーな状況でのミスパスというのが多すぎる」(柳下監督)。攻めようという強い気持ちは感じられるのだが、パスの出し手と受け手のタイミングが合わず、ビッグチャンスを掴むことなく時間を消化した。やがて45分が経過。前述の福岡の2回の決定機以外には、両チームともにチャンスらしいチャンスを作れないまま前半を終了した。



試合前に堀井岳也選手の記事を読む札幌サポーター。堀井は彼の
期待に応えられたか。
 均衡を打開すべく動いたのは札幌だった。45分、ミスの目立つ鈴木に代えて、筑陽学園出身のルーキー桑原を2列目の右へ配置。中盤をワンボランチにして攻撃の枚数を厚くした。しかし、この采配は裏目に出る。「ボランチが1人になって、バイタルエリアのところを使いやすくなった」(松田監督)。そして49分、米田から増川へ渡ったボールがペナルティエリア内にこぼれたところを古賀が豪快に蹴りこんでゴールネットを揺らした。

「智樹(鈴木)があまりにも出来が悪かったんで、これはこのまま続けてもだめだろうと。この試合の中では修正できないだろうと判断した」(柳下監督)。攻撃的なシステム変更に見えた采配も、実はボランチに投入できる選手がいなかったことによる苦肉の策。それが早々と失点につながってしまっては札幌に勝ち目はなかった。1点をリードしたことで見違えるようなバランスを取り戻した福岡は、この後、札幌に付け入る隙を与えなかった。

 それにしても福岡のバランスの良さは見事だった。しっかりとボールを動かしてリズムを刻み、高い位置からプレスをかける。最終ラインは安定したラインコントロールとカバーリングで隙を見せず、中盤ではホベルトが縦横無尽に動いて、ピンチの芽をことごとく摘み、米田がバランスを取って攻守のつなぎ役を務めた。「相手のバランスが全然崩れずに苦労した」(堀井・札幌)。もはや札幌に勝ち目はなかった。そして70分、途中出場した山形が、古賀からのクロスにダイレクトで左足をあわせて駄目押しの2点目をゲットして試合を決めた。



コンサドールズに合わせて踊るサポーター
 福岡が安定感を見せ付けた試合だった。これで完封勝利は8月に入って5度目。中盤のホベルトの活躍と、コンビを組む米田のバランスの良さがチームに安定感をもたらしている。「1点取れば勝つ確率は高くなる。チームとしても、そういう雰囲気になっている」。米田(福岡)は自信を見せる。そして、前節に引き続き先発した宮本(福岡)も、攻守にわたって大活躍。左サイドは終始、札幌を圧倒していた。これで福岡は2位に浮上。しかし、サバイバルレースはまだ続いている。「当面の敵はたくさんいる。ひとつずつ勝っていくことが大事」(米田)。選手たちは気を引き締めなおしてバスに乗り込んだ。

「選手は本当に一生懸命やっている。ただ、フリーな状況でのミスパスが多すぎる」とは柳下監督。その言葉どおり、気持ちは見せたがミスが多すぎた。そして、守備の時に見せた連携面の甘さが2失点につながった。劣勢の中、大きな声援で選手たちを鼓舞し続けたサポーターの期待に応えることが出来なかった。苦しい状況から抜け出す手立てを見つけられない札幌。厳しい戦いは、まだまだ続きそうだ。


松田浩監督(アビスパ福岡)記者会見
柳下正明監督(コンサドーレ札幌)記者会見
米田兼一郎選手・宮本亨選手(アビスパ福岡)試合後のコメント
(コンサドーレ札幌) (アビスパ福岡)
GK: 藤ヶ谷陽介 GK: 水谷雄一
DF: 田畑昭宏 曽田雄志(83分/佐藤尽) 大森健作 DF: 平島崇 千代反田充 藏田茂樹 宮本亨
MF: 市村篤司(80分/岡田佑樹) 鈴木智樹(45分/桑原剛) 権東勇介 和波智広 MF: 宮崎光平(68分/山形恭平) ホベルト 米田兼一郎 古賀誠史(85分/有光亮太)
FW: 堀井岳也 相川進也 清野智秋 FW: 林祐征(53分/太田恵介) 増川隆洋
<前へ次へindexへ>