topnewscolumnhistoryspecialf-cafeabout 2002wBBSmail tolink
 webnews 04/06/14 (月) <前へ次へindexへ>
負けられない九州ダービー。サポーターにとっても特別な戦いだ。
気迫と気迫のぶつかり合い。九州ダービーは福岡が逆転勝ち。
2004Jリーグ ディビジョン2 第17節 アビスパ福岡vs.サガン鳥栖

2004年6月12日(土)14:00キックオフ 東平尾公園博多の森球技場 観衆:7,068人 天候:曇時々晴
試合結果/アビスパ福岡3−2サガン鳥栖(前1−2、後2−0)
得点経過/[福岡]古賀(3分)、[鳥栖]竹村(19分)、朝比奈(41分)、[福岡]増川(60分)、ベンチーニョ(77分)


取材・文/中倉一志

 鳥栖のすさまじいまでの闘争心。そして、それを気持ちで跳ね返した福岡。今シーズン2度目の九州ダービーは、ともに真正面から力をぶつけ合う気持ちのこもった試合になった。先制したのは福岡。試合開始直後の3分、鳥栖のDFが外につり出されて出来たゴール前右側のスペースに、斜めに走りこんできた古賀が左足アウトサイドで合わせて鮮やかにゴールネットを揺らした。ピンポイントのクロスを送った米田。抜群のタイミングで飛び込んだ古賀。完璧といっていいゴールだった。

 しかし、前半の主導権を握ったのは鳥栖だった。「闘え!」。松本監督の指示を受けてピッチに立ったイレブンは、これ以上ないアグレッシブな姿勢で福岡に挑む。マンマークの守備体系を敷く鳥栖はボールホルダーを厳しくチェック。高い位置から、前へ前へとディフェンスを仕掛ける。そして挟み込むようにしてボールを奪うと、そこから素早く攻守を切り替えてゴールを目指す。開始直後の失点のショックなど微塵も感じられない。



バックスタンドに陣取る鳥栖サポーター。
 そんな鳥栖に対し、序盤は堂々とぶつかり合っていた福岡だったが、アレックスの怪我、さらには、蔵田、千代反田の両CBが出場停止のために組んだ不慣れな布陣は、少しずつほころびを見せ始める。そして19分、川島にパスが渡るところを竹村が狙い済ましてチャージ。トラップミスしたボールを奪ってそのままゴール前へ。最後は角度のないところからゴールマウスに流し込んだ。福岡にとっては痛恨のミス。しかし、川島のミスよりも、ミスを誘った鳥栖の気迫と、竹村の素晴らしいチャージが際立った同点ゴールだった。

 ここからは完全に鳥栖のペース。福岡は鳥栖の気迫の前に明らかに押し込まれている。セカンドボールはもとより、1対1の場面でもことごとく鳥栖がボールを奪う。そこから前線で張る羽畑へボールを供給すると、少し下がった位置から、高橋と竹村がフォロー。スピードを生かしてスペースに飛び出すと、さらに伊藤と本橋が攻めあがって分厚い攻撃を繰り返す。常に3〜4人でグループを作って流れるように攻める鳥栖の攻撃の前に、福岡はただ守るだけになっていく。

 福岡も時折ロングボールを蹴って反撃の糸口を見つけようとするのだが、腰が引けて前へ出て行けないためにボールホルダーに対してフォローにつけず、それぞれの選手が孤立してしまっている。そして41分、鳥栖に逆転ゴールが生まれる。羽畑のロングスローがゴール前にこぼれて混戦に。最後は朝比奈がゴールマウスに押し込んだ。泥臭いゴール。しかし、勝負に対する気迫にまさる鳥栖らしいゴールだった。前半に両チームが放ったシュートは福岡の1本に対し、鳥栖の7本。ここまでは鳥栖の狙い通りの展開だった。



この日は篠田選手が200試合出場を達成。観客は背番号のボードを
掲げて栄誉を讃えた。
 戦術や技術を論ずる前に気迫で押し込まれた福岡。後半は、どうやって局面を打開するかに関心が注がれた。松田監督が最初に切ったカードは山形。福嶋を下げて、この日、右サイドのMFで先発した田中をFWへ戻し、山形を右サイドに投入した。「気持ちで絶対負けるな」。松田監督は檄を飛ばして選手をピッチに送り出す。そして山形の積極果敢なサイドアタックが選手たちを触発する。蘇る福岡の気迫。前がかりになってボールを追う福岡は、間延びしていた11人がコンパクトにまとまっていく。

 57分、松田監督は2枚目のカードを切る。左SBに立石を投入。これに伴い、篠田を下げてベンチーニョをボランチへ。左SBの宮本をセンターに回し、CBの位置にいた増川を前線に上げたのだ。「前線にパワーが欲しいなということ。きれいなサッカーばかりでは上手くいかないこともある」(松田監督)。これが見事に当たった。高さを生かして起点を作る増川。両サイドから攻めあがる山形と立石。流れは一気に福岡に傾いた。

 とにかくゴールを奪う。前半は感じられなかった気迫が福岡イレブンからみなぎってくる。鳥栖の運動量が落ちたこともあるが、今度は気迫で福岡が攻め立てる番だ。そして60分、山形からのクロスに増川が頭で合わせて同点に追いついた。その後、一進一退の時間帯が続いたが、もはや気力にあふれる福岡にとって恐れるものはなかった。決勝ゴールが生まれたのは77分、米田からのロングクロスにベンチーニョがジャンプ一番。頭で捉えたボールがゴールネットに吸い込まれた。



「ゲームの内容は決して悪くない。これだけ良く戦っていれば、残りのゲームで、それは必ずプラスになる。結局、ゴール前での空中戦で敗れたというのが敗因」。そう試合を振り返った松本監督。前半の鳥栖のサッカーは見事だった。アグレッシブな守備。奪ったボールを守備で協力し合った2〜3人のグループが攻守を切り替えて前に出る速さ。そして、これをフォローする選手たち。チームの完成度はかなり高くなっている。あとは勝ち癖をつけるだけ。順位は9位だが、どうやら目が離せないチームになりつつあるようだ。

「勝負とか、流れ自体も、気持ちというのがどれだけ大事かっていうのが本当に良く身に沁みて分かった試合だったんじゃないか」とは松田監督。これほどまでに気持ちが現れた試合は今シーズン初めてのこと。しかも、大切な勝ち点3も手に入れた。足りないと言われ続けたきた気持ちが全面に出たことで、ようやく福岡に復調の兆しが見えてきた。この姿勢を次節以降につなげられることができるのか。第2クールの後半は福岡にとって大きな意味を持つことになりそうだ。


松本育夫監督(サガン鳥栖)記者会見
松田浩監督(アビスパ福岡)記者会見


(アビスパ福岡) (サガン鳥栖)
GK: 水谷雄一 GK: シュナイダー潤之介
DF: 平島崇 川島眞也 増川隆洋 宮本亨 DF: 朝比奈伸 佐藤陽彦 山道高平
MF: 田中佑昌(70分/有光亮太) 篠田善之(57分/立石飛鳥) 米田兼一郎 古賀誠史 MF: 伊藤彰(70分/村主博正) 本橋卓巳 小石龍臣 高橋義希 中村祥朗
FW: 福嶋洋(45分/山形恭平) ベンチーニョ FW: 羽畑公貴(78分/鳴尾直軌) 竹村栄哉(68分/下司隆士→85分/退場)
<前へ次へindexへ>