|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |
webnews 04/05/24 (月) | <前へ|次へ|indexへ> |
勝ち点3は遠く。福岡、決定機の山もゴールを奪えず。
今日こそは勝利を。そう願ったサポーターだったが・・・。
2004Jリーグ ディビジョン2 第14節 アビスパ福岡vs.横浜FC
2004年5月22日(土)14:01キックオフ 東平尾公園博多の森球技場 観衆:5,940人 天候:晴
試合結果/アビスパ福岡0−0横浜FC(前0−0、後0−0)
取材・文/中倉一志
「1ポイント取れたということは大変嬉しいです。うちの力じゃなくて、アビスパのラストシュートのミスで1ポイント取れたことは、大変嬉しいです」。そう試合を振り返ると、リトバルスキー監督は満面の笑みを浮かべた。福岡に浴びたシュートは22本。しかも決定機の数は数え切れないほどあった。しかし奪われたゴールは0。ジェフェルソンを怪我で欠き、守備的に戦わざるを得ないチームにとっては、プレゼントに等しい勝ち点1だった。
それにしても福岡の決定力不足は深刻だ。とにかく欲しいときに、取るべきときにゴールが生まれない。効果的に先制点、追加点を奪ったのは第2節の鳥栖戦と第6節の京都戦だけ。どの試合も、ゴール数に拘わらず、欲しい時に欲しいゴールが奪えずに欲求不満の試合を繰り返してきた。この日の試合と同様に決定機をいくつも作りながら。「結果と得点が出来なかったということを除けば、いい試合でした。以上です」。松田監督は憮然とした表情で試合を振り返った。
「ジェフェルソンが怪我をしたため、あまり攻撃的なサッカーが出来ない」(リトバルスキー監督)。当然のように横浜FCは守備的なサッカーで試合に臨む。しかし、バランスを取って引いて守っているように見える布陣も集中力に欠けてしまっては意味をなさない。MF同士の距離感が広くスペースがあり、選手同士の連携に欠く。動きは重く、プレスをかけるわけでも、手堅く守るわけでもない。当然のように試合の主導権は福岡が握る。
キックオフを待つ横浜FCサポーター
一方的にボールを支配する福岡は、ゆっくりとボールを回して横浜FCの隙をうかがい、左サイドからアレックスが積極果敢に攻めあがる。久しぶりの出場となったホベルトも、鋭い出足でボールをカットしては好機を演出している。そして8分、左サイドを崩したアレックスからのクロスに山形がドンピシャリのタイミングでヘディングシュート。GK菅野のファインセーブの前にゴールはならなかったが、地力の差を見せ付ける立ち上がりだ。
しかし、横浜FCの何ともいえないゆったりとしたリズムに福岡は飲み込まれていく。何気ないミスでリズムを崩し、サイドを突破してもクロスボールの精度が低く、ゴール前に詰めてくる選手も1人か、2人だけ。不用意にボールを取られてカウンターを喰らうシーンさえ見える。ただ守っているだけの相手に対し、攻めているにも拘わらず雑なプレーでリズムを崩す。福岡は今シーズンの課題を繰り返すようなゲーム展開に陥っていく。
後半に入ると両監督が動く。福岡は篠田を下げて田中を投入、前の人数を増やしてゴールを奪う姿勢を見せる。対する横浜FCは内田の代わりに中島をいれて2トップの一角だった北村とダブルボランチを組ませ、小野信義をボランチからトップ下に上げた。狙いは中盤のバランスを修正し、少ないチャンスをものにしようというものだ。そしてリズムを引き寄せたのは横浜FC。小野信義がボールを捌くことでサイド攻撃が機能しだした。
必死に声援を送るサポーター。彼らの願いに答えられるのはいつ?
しかし福岡は53分、田中、古賀が立て続けに際どいシュートを放ってゲームの流れを奪い返すと、57分には古賀に代えて宮崎を投入。ベンチーニョをボランチの位置に下げて、中央のスペースに山形、宮崎を走りこませた。バイタルエリアを効果的に使えるようになった福岡は、ここから決定機の山を築きだす。59分にはセットプレーから藏田、65分にはアレックスのミドルシュートがゴールマウスをかすめる。博多の森のボルテージが、ようやく上がり始めた。
しかし、福岡にゴールは遠かった。72分にカウンターから作ったGKと1対1の場面から山形が放ったシュートはGK菅野にブロックされ、そのこぼれ球を拾って立て続けにゴールを狙ったがシュートはゴールラインの上でDFに跳ね返された。28分、今度は田中がGKとの1対1に。しかしシュートをポスト右に外す。さらに76分、右からのクロスに増川が高い打点からヘディングシュートを放ったがボールはクロスバーの上へ。入っておかしくないシュート。しかしゴールマウスに収まらないシュート。結局、ゴールは生まれないまま終了のホイッスルが博多の森に響き渡った。
またも勝ち点2を失い、相手に勝ち点1をプレゼントした福岡。14節を終えてもなお、福岡は同じパターンを繰り返している。緩急のない一本調子の攻撃。精度を欠くクロスボール。そして相手のシステム変更に戸惑う守備陣。どの試合も基本的には内容は変らない。選手たちは必死に戦っている。しかし、ゲームに夢中になってしまっては見えるものも見えてこない。勝利に対する強い欲求と冷静な視点を持って、そして無心になって戦うことでしか解決は見られない。
混戦を抜け出すために必要なもの。それを早く見つけて欲しい。
一方、これで10引分けを記録した横浜FC。こつこつと積み上げた勝ち点19は、首位の川崎からは17と大きく離されているが、2位山形との差は4。14節を終えた段階で5位とまずまずの位置につけている。「今の順位は5位か6位、今まではOK」。リトバルスキー監督も一応の合格点を与えている。ジェフェルソンの復帰までは、同じような戦い方を選択することになるが、負けないことで得た経験をどうやって形にしていくのか。興味の尽きないところだ。
● リトバルスキー監督(横浜FC)記者会見 ● 松田浩監督(アビスパ福岡)記者会見
(アビスパ福岡) | (横浜FC) | |||||||
GK: | 水谷雄一 | GK: | 菅野孝憲 | |||||
DF: | 平島崇 千代反田充 藏田茂樹 アレックス | DF: | 早川知伸 トゥイード 河野淳吾 小野智吉(79分/吉武剛) | |||||
MF: | 山形恭平 篠田善之(45分/田中佑昌) ホベルト 古賀誠史(57分/宮崎光平) | MF: | 臼井幸平 内田智也(45分/中島崇典) 小野信義 杉本倫治(69分/大友慧) | |||||
FW: | ベンチーニョ 増川隆洋 | FW: | 北村知隆 城彰二 |
<前へ|次へ|indexへ> |