topnewscolumnhistoryspecialf-cafeabout 2002wBBSmail tolink
 webnews 04/05/17 (月) <前へ次へindexへ>
今季最高を記録した14,239人の観衆が福岡を後押しする。
川崎戦は幻か?福岡、引き分けが精一杯。
2004Jリーグ ディビジョン2 第12節 アビスパ福岡vs.京都パープルサンガ

2004年5月15日(土)14:04キックオフ 東平尾公園博多の森球技場 観衆:14,239人
試合結果/アビスパ福岡0−0京都パープルサンガ


取材・文/中倉一志

「現実的に我々より上の福岡さんに負けなかったことで次に繋げて行きたいと思います」(西村監督・京都)。開幕前はJ2最強と呼ばれたチームも、いまはその面影はない。機能しない組織に加え、崔龍洙をはじめとする主力メンバーの多くが怪我で離脱。開幕前は予想もしなかった3勝4分4敗の成績(第1クール)だが、今のチーム状態からすれば、それも受け入れざるを得ない。上位チームに引き分けることでよしとしなければならないのが現実だ。

 しかし福岡は、その京都を倒すだけのパフォーマンスを発揮することができなかった。それどころか、優位に進めていたはずの試合が後半は防戦一方に。試合終盤はいつゴールを決められてもおかしくない場面が続いた。「危ない場面も一杯あった。今日の結果としては0−0で勝ち点1というのは大きいかなという印象のほうが強い」(松田監督・福岡)。相手に救われて手にした勝ち点1。しかし、仙台戦から続く課題は、この試合でも解消されなかった。



雨にぬれながら声援を送る京都サポーター
 試合は福岡の攻勢で幕を開けた。中盤に下がってくるベンチーニョを起点にして、両サイドにボールを展開。古賀と山形、さらにはアレックス、平島の両SBがオーバーラップして攻撃を仕掛ける。低く構える京都は防戦一方。両チームの勢いの差を感じさせる立ち上がりだ。午前中から降り続く雨の影響でピッチコンディションが悪く、福岡にパスミスが目立つものの、福岡の優位は動かない。今季最高を記録した14,239人の大観衆から歓声が上がる。

 そんな福岡に対し、京都はなりふりかまわず守りに入る。最終ラインは右から鈴木和裕、辻本、手島、鈴木悟の4人。さらにビジュがベンチーニョを徹底的にマークする。守りを固めて、少ないチャンスをカウンターで狙おうという構えだ。奪ったボールは黒部へ。ボールが収まると、中央からは中払、そして左右から中山、美尾が前線に飛び出していく。しかし、福岡の早いパス回しの前に好機を作れず、自陣に押し込まれる場面が続く。

 京都はビジュを含めた5人が最終ラインに残って福岡のサイド攻撃を防ぐだけで精一杯。反撃に出られる要素はほとんどなかった。しかし、福岡にも問題があった。その攻撃は緻密さに欠け、雑なプレーが目立つ。不用意にボールを奪われることも多く、バイタルエリアのケアも不安定だ。攻めているように見えても全体のバランスは不安定。結局、ゴールを奪えずに前半を終えることになった。それでも、この時点では、既に足が止まりかけている京都に反撃の余地はないように見えた。



ここは博多の森。必死の声援を送った福岡サポーター。
 流れを変えるべく、京都は後半開始から中山に代えて松井を投入。「ワンタッチ、ツータッチで早めにボールを回し、松井に預けろ」と西村監督は指示を出す。そして、この松井の投入が試合の流れを一変させることになる。「(前半)ボールを簡単に蹴っていた。必ずボランチを経由させてボールを繋いでいこうというみんなの意識が変った」(同)。中盤でダイレクトパスが回りだした京都にリズム感が戻ってきた。

 対する松田監督の指示は「後半の入り方を大事に行け」というもの。主導権を握りながらもバランスの悪い組織が気になったのだろう。改めて気を引き締めなおして後半に臨むよう指示を送る。しかし、福岡イレブンは立ち上がりの集中力に欠けた。47分には、ゴール前につめていた辻本をフリーにして正面から強烈なシュートを浴びる。松井の投入で前に出始めた京都と、立ち上がりの集中力に欠く福岡。試合の流れが京都に傾くのは当然の成り行きだった。

 福岡は防戦一方。ボランチは下がりすぎて中盤のスペースが空き、京都の選手を捕まえきれず、それでいて、ゴール前の選手をマーク出来ずに振り回される場面が続く。セカンドボールは拾えず、マイボールは不用意な形で奪われスピードに乗ったカウンターを喰らう。いつ京都がゴールを奪ってもおかしくない展開が続く。そして86分、左サイドを破った京都は中央でフリーで待つ田原に。しかし、田原が左足で合わせたボールはポストの左に外れる。博多の森を安堵のため息が包む。この後も京都は激しく福岡を攻め立てたが最後の詰めに欠き、結局、試合はスコアレスドローで幕を閉じた。



残り全勝を願うサポーター。しかしチームは引き分けに。
「ディシプリンのあるところからスタートするプレーというものの精度がものすごく悪く、自分たちでピンチを招き入れてしまった」(松田監督)。松田監督に、悔しさとも、情けなさとも取れる表情が浮かぶ。仙台戦から続くバランスの悪さは修正されず、主導権を握りながら、みずからリズムを崩すパターンは変らないまま。川崎戦で見せた戦いを忘れてしまったのかと思うほどだ。J2の混戦模様に救われて上位の位置をキープしているが、いつまでも同じパターンを続けるようなら、払い続ける授業料を回収できなくなることにもなりかねない。

 一方、京都にとっては、後半の戦い方はひとつの成果になったのではないか。厳しい状況が続くとはいえ、こちらもJ2の混戦模様に救われて、2位以下のチームとの差はほとんどない。戦力が整うまで勝ち点を離されずに行けば、巻き返しは十分に可能だ。「怪我人が治るまでは、このメンバーの中で非常にアグレッシブな選手を積極的に使っていきたいと思います」(西村監督)。どこまで粘り強く戦えるか。そして、いかにアグレッシブに戦えるか。その辺りに京都のポイントがありそうだ。


西村昭宏監督(京都パープルサンガ)記者会見
松田浩監督(アビスパ福岡)記者会見


(アビスパ福岡) (京都パープルサンガ)
GK: 水谷雄一 GK: 西村弘司
DF: 平島崇 千代反田充 藏田茂樹 アレックス DF: 鈴木悟 鈴木和裕 手島和希 辻本茂輝
MF: 山形恭平(62分/宮崎光平) 米田兼一郎 篠田善之 古賀誠史 MF: 石丸清隆 ビジュ 中山博貴(45分/松井大輔) 美尾敦(72分/熱田眞) 中払大介
FW: 田中佑昌(69分/福嶋洋) ベンチーニョ(56分/増川隆洋) FW: 黒部光昭(61分/田原豊)
<前へ次へindexへ>