|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |
webnews 04/05/12 (水) | <前へ|次へ|indexへ> |
息詰まる首位攻防戦。ジュニーニョの一発で川崎が勝利を掴む。
2004Jリーグ ディビジョン2 第11節 川崎フロンターレvs.アビスパ福岡
2004年5月9日(日)14:04キックオフ 等々力陸上競技場 観衆:5,650人 天候:曇時々雨
試合結果/川崎フロンターレ1−0アビスパ福岡(前0−0、後1−0)
得点経過/[川崎]ジュニーニョ(81分)
取材・文/中倉一志
試合開始10分前、スターティングメンバーの発表が始まると、サックスブルーに染まったバックスタンドホーム側から大きな声援が湧き上がる。掲げるゲートフラッグには「ROAD TO J1」の文字。11日間で5試合を戦うハードスケジュールを戦う選手たちに力を与え、まずは首位のポジションを確たるものにして第1クールを終えたい、そんな気持ちが伝わってくる。小雨交じりの天候のせいで観衆は5,650人と寂しいが、それでも気合はいつもと同じだ。
福岡から遠路はるばる駆けつけてきたサポーターは、アウェイ側ゴール裏に大きなフラッグを貼り付けて選手たちのその存在を知らせる。数の上ではホームの川崎にかなわないが、選手を後押しする熱い気持ちに変わりはない。ネイビーブルーのTシャツで身を包み、ありったけの声を上げて川崎サポーターに対抗する。首位を行く川崎との勝ち点差は6。直接対決でその差を縮め、第2クールへ向けていい形で締めくくりたい。誰もが福岡の勝利を信じている。
さすがにトップを争う両チームの戦い。立ち上がりから張り詰めた緊迫感がスタジアムを包む。まず仕掛けたのは福岡。高い位置からプレスをかけ、少ないタッチでボールを繋いで両サイドのスペースを狙う。中盤での出足も川崎を上回っているようだ。そんな福岡の攻撃を防ぐべく、川崎は鬼木のワンボランチ、相馬を左に、今野を右に置くシステムで臨んだが、却って低い位置に押し込まれる結果を招いている。しかし、高い守備意識はさすが。福岡にチャンスは許さない。
10分を経過した辺りから前に出始めたのは川崎。立ち上がりの福岡の攻勢がやんだのを機にジワリ、ジワリと前を伺う。立ち上がりの福岡同様に、高い位置からプレスをかけて中盤の自由を奪って攻撃を組み立てる。しかし、福岡の守備も堅固だ。覆いかぶさるようにプレスをかけてくる川崎に対し、最終ラインの4人は決してチャンスを与えず、ジュニーニョ、アウグストの2人にはほとんど仕事をさせない。川崎からスピードあふれる攻撃を奪い去った。
この後は高いレベルの拮抗した展開が続く。わずかな綻びも見逃さない研ぎ澄まされた神経と、少しの隙も与えない高い集中力をぶつけ合う両チーム。不用意に仕掛ければ確実にやられる。しかし、下がれば、やはり相手にしてやられる。息をつく暇さえない。流れの中からのチャンスは、34分に我那覇が放ったヘディングシュートと、44分に古賀が左足を振り抜いた1度ずつ。だが、あっという間に45分が過ぎて、前半終了を告げるホイッスルが鳴った。
どちらが、いつ仕掛けるのか。最初に動いたのは川崎だった。鬼木に代えて中村を投入して相馬とダブルボランチを組ませ、今野をトップ下に。本来のフォーメーションに戻した。「(攻撃の面で)本来の取ってからの動きというのが出来なかった。本来の形で行こうということ」(関塚監督・川崎)。川崎に攻撃のリズムが生まれる。前半は、ほとんどボールに絡めなかったジュニーニョにボールが収まるようになり、アウグストも積極的に前線に顔を出し始めた。
しかし、川崎の打った手は攻めのリズムを掴むのと引き換えに、福岡に両サイドでの優位な状況を与えた。システム、戦術とも変えずに自分たちの戦いを貫く福岡にもまた、攻めのリズムが生まれた。にらみ合いのような前半から試合が動き出す。そして75分、福岡に決定的なシーンが生まれる。増川が楔のボールを受けて左へ。フリーで駆け上がってきた古賀がファーサイドへ大きく展開する。そこにはドフリーでベンチーニョが待っていた。「してやったり」。誰もがそう思った瞬間、ベンチーニョのシュートは無情にもポストの右に外れた。
川崎のチャンスは81分、左サイドの絶好の位置で間接FKを得た。中村の右足から放たれたボールがきれいな弧を描いてゴール前へ。両チームの選手が入り乱れてゴール前になだれ込む。その背後のわずかな隙間にもぐり込んできたのがジュニーニョ。混戦の中でボールを頭に当ててゴールに押し込んだ。ギリギリのところで凌ぎを削っていた両チームのバランスが、ほんのわずかに崩れた一瞬だった。試合は、このまま1−0で終了。川崎がライバル福岡との今季初対決を制した。
「1−0でこっちが勝ってもおかしくない。そうなればプラン通りだなというのはあるが、川崎さんもやっぱり首位のチームで勝負強いなというのが率直な印象」。松田監督は悔しさを抑えながら試合を振り返った。いつもとシステムを変え、途中で動いた川崎と、いつもと同じやり方を貫いた福岡。その狙いは、むしろ福岡に分があった。その結果の75分の決定機だったと言える。だが、決められなかったことが全てだった。しかし、ベンチーニョは責められない。それはあくまで勝負のあや。なにしろ、チャンスは1度しかなかったのだ。
「非常に難しい試合で勝ち点3を取れたということが、正直、本当に嬉しい」(関塚監督)。一歩間違えれば、システム変更も含めて、動いたことが敗因につながりかねない展開だった。しかし、ここぞという時間帯で生まれた値千金のゴール。川崎にとっては、このゴールを奪ったことが全てだった。ゴールを奪ったチームが強いチーム。勝利を得たチームこそが強いチームなのだ。紛れもなく川崎は、現時点では最強のチームだ。
それにしてもあっという間の90分間。密度の高いゲームだった。その結果、J1昇格を狙うライバル同士の第1クールの成績は、川崎が勝ち点9の差をつけてリードするという結果に終わった。しかし、両チームの間に力の差は全くない。川崎の勝ち点9のリードはアドバンテージにはなっても絶対的な差でないことも、過去の歴史が証明している。残り試合はまだ33試合。これからしのぎを削り合うであろう両チームの動向からは目が離せそうにない。
● 松田浩監督(アビスパ福岡)記者会見 ● 関塚隆監督(川崎フロンターレ)記者会見
(川崎フロンターレ) | (アビスパ福岡) | |||||||
GK: | 吉原慎也 | GK: | 水谷雄一 | |||||
DF: | 箕輪義信 寺田周平 伊藤宏樹 | DF: | 平島崇 千代反田充 藏田茂樹 アレックス | |||||
MF: | 鬼木達(45分/中村憲剛) 相馬直樹 木村誠(82分/長橋康弘) アウグスト 今野章 | MF: | 山形恭平(67分/宮崎光平) 米田兼一郎 篠田善之(83分/福嶋洋) 古賀誠史 | |||||
FW: | ジュニーニョ 我那覇和樹(78分/黒津勝) | FW: | ベンチーニョ 田中佑昌(63分/増川隆洋) |
<前へ|次へ|indexへ> |