topnewscolumnhistoryspecialf-cafeabout 2002wBBSmail tolink
 webnews 04/04/30 (金) <前へ次へindexへ>
福岡ホームで逆転負け。光った仙台のアグレッシブな姿勢。
2004Jリーグ ディビジョン2 第8節 アビスパ福岡vs.ベガルタ仙台

2004年4月29日(木)14:04キックオフ 東平尾公園博多の森球技場 観衆:6,198人 天候:晴
試合結果/アビスパ福岡2−3ベガルタ仙台(前1−0、後1−3)
得点経過/[福岡]篠田(40分)、福嶋(58分)、[仙台]中原(61分、76分)、シルビーニョ(89分)


取材・文/中倉一志

 福岡にとっては受け入れがたい結果だった。得点力不足解消の目処がたち、京都・大宮に対して2連勝。ホームゲームでの試合。そして、対戦相手は再建に苦労する仙台。しかも順位は3位と最下位。数字と現状を比較すれば福岡の優位は動かない。「サッカーは何が起こるかわからない」ということは分かっていても、選手たちの気持ちの中に、それほど警戒する相手ではないという意識があってもおかしくはなかった。しかし、それが大きな落とし穴になった。

 仙台は苦しい状況が続いていた。第5節の鳥栖戦を取材した時点では、技術も、精神面も、そして戦術面でも、とても戦える状況にはなかった。そして3連敗。しかし、ベルデニック監督は選手を鼓舞した。「チームは厳しい状況にある。強いパーソナリティを持った選手がいなければ、この状況から抜け出せない。問題、困難というものは、そこから逃げるのではなく、解決していかなければならない」。そして選手たちはピッチを走り回り、90分間、アグレッシブに戦った。それが大きな勝ち点3を奪う原動力となった。



 立ち上がりは福岡にとって何の問題もないものだった。4分、ファーストシュートは古賀。鋭いボールがクロスバーを越える。そして立て続けに山形が続く。ボールをしっかりつないでサイドから攻める、いつものパターンでリズムを刻む。一方、低く構えてカウンターを狙う仙台は、福岡のスピードに対してプレスをかけられず、パスをつなげず、そして連携もなく、両チームのチーム状況が浮き彫りになるような立ち上がりだった。

 しかし、10分を過ぎたあたりから福岡がリズムを崩す。「最初の10分間が良くて、その後に『なんだ、こんなもんか』という感じで少し余計なことが入った」(松田監督・福岡)。福岡の緊張感と集中力が分散されていく。そして、それに乗じて仙台が前に出始めた。縦に入ってくるボールに対しては徹底してマークについて前を向かせず、奪ったボールはすばやく前に運んでカウンターを仕掛ける。やがて試合は仙台のペースになっていく。

 15分、フリーになっていたガスパルのヘディングシュートがゴールを襲う。27分、今度は萬代がフリーでダイビングヘッド。ボールが右ポストをかすめた。仙台は財前を中心にリズミカルな攻撃を仕掛け、福岡はその財前が捕まえきれない。だが、先制点は福岡。ベンチーニョからのクロスを篠田がヘディングでゴールに流し込んだ。仙台DFの集中力が切れ、篠田のマークをはずしたのが原因だった。「1点が取れたのは『御の字』。0−0でも仕方がなかった」(松田監督)。この時、まだサッカーの神様は福岡を見捨ててはいなかった。



「立ち上がりは良かったのに途中で緩めてしまった。やり方を変えずにやれ!」(松田監督)。ハーフタイムの檄を受けて福岡は落ち着きを取り戻す。そして58分、途中出場の福嶋が古賀のアーリークロスに頭であわせて2点目をゲット。自ら崩したリズムを取り戻し、これで勝負は決まったかと思われた。あとは試合をコントロールしてチャンスを確実に決めていくだけだった。ところが、この日の福岡はどこかが違った。なぜかノーガードで3点目を狙いに行ったのだ。

「いい気になってしまった」(松田監督)。61分、仙台はガラ空きの福岡の左サイドをついてカウンターから1点を返す。福岡はよほど腹に据えかねたのか、さらに前がかりになる。そして怒涛の攻撃を繰り出して仙台ゴールに迫った。しかし、69分のアレックスのPKは左ポストを叩き、72分にはGKの1対1のシーンからベンチーニョがシュートを外す。さらに福岡はむきになる。しかし、むきになればなるほど全体のバランスが崩れていく。

 76分、そんな福岡の隙を再び仙台が突いた。またもポッカリと空いた福岡の左サイドのスペース。ボールを受けた財前が悠々とクロスボールを上げると、ファーサイドでフリーになった中原が頭であわせて同点に追いついた。完全に浮き足立つ福岡。逆転を目指してアグレッシブに前へ出る仙台。サッカーの神様が仙台に肩入れするのは当然のことだった。89分、仙台は直接FKのチャンスから最後は小原がセンタリング。ドンンピシャリのタイミングで放ったシルビーニョのヘディングシュートがゴールネットを大きく揺らして決着がついた。



「いい薬になったと捉えなければいけない。2点取るまでは非常にいい形で進んだが、2点を取った後の失点がすごく早かったのが一番の問題」(松田監督)。今シーズン最低の出来とも言える前半を過ごし、それでも2点のリードを奪った福岡。ここまではツキも、流れも福岡にあった。それでも敗れたのは、90分間を通して、いつもの戦い方を放棄したからだ。自分たちの積み上げてきたものをないがしろにし、相手を尊重することなく戦えば、当然たどり着く結果だった。冷静にファイトしない者に勝利の女神は微笑まない。

 しかし、それでも福岡には十分勝機があった。現実を見れば、両チームの間には、それだけの地力の差があったからだ。しかし、何事も恐れずにボールを追い続けた仙台のアグレッシブな姿勢が、福岡の隙をつき、そして、その差をひっくり返した。「厳しい状況でも、しっかり集中して、その苦しさに打ち勝たなければならない、そういう恐怖心をなくして、恐怖心に打ち勝って自分たちのサッカーをしなければならない、そういうことを理解してくれた」。ベルデニック監督は満足気に試合を振り返った。

 もちろん仙台は気迫だけで勝ったわけではない。萬代に当てて、そのこぼれ球を財前が拾う。財前が前を向いたら両サイドの中田、菅井がスペースに飛び出して後方からボランチが押し上げる。右サイドへ福岡をひきつけておいて、反対サイドの菅井が高いスペースへ飛び出していく。どんな状況に追い込まれようと、そうした約束事を90分間にわたって繰り返したからこその勝利だった。しかし、それを徹底できたのはアグレッシブな姿勢があったからこそだ。まだわずかかも知れない。だが、仙台にようやくトンネルの出口が見えてきた。


ベルデニック監督(ベガルタ仙台)記者会見
松田浩監督(アビスパ福岡)記者会見


(アビスパ福岡) (ベガルタ仙台)
GK: 水谷雄一 GK: 高桑大二朗
DF: 平島崇 千代反田充 増川隆洋 アレックス DF: 小原章吾 ガスパル 森川拓巳
MF: 山形恭平 篠田善之 米田兼一郎(81分/林祐征) 古賀誠史 MF: 千葉直樹 シルビーニョ 中田洋介 菅井直樹(70分/石井俊也) 財前宣之
FW: ベンチーニョ(77分/宮崎光平) 田中佑昌(50分/福嶋洋) FW: 萬代宏樹(58分/中原貴之) 大柴克友(58分/佐藤寿人)
<前へ次へindexへ>