|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |
webnews 04/04/25 (日) | <レポートに戻る> |
松田浩監督(アビスパ福岡)記者会見
2004Jリーグ ディビジョン2 第7節 アビスパ福岡vs.大宮アルディージャ
試合を振り返って
非常に大きな勝利を得たなというのが、今の率直な感想です。非常に苦戦というか、2−1というスコアで苦しかったんですけれど、試合の内容自体は前半から非常にプランどおりで、いい形でボールを支配しながらチャンスを作っていけてたんですが、やはりパレーの一発で。警戒はしていましたし、彼らの唯一の武器かなとも思っていましたが、そこでやられたと。ただ1点は仕方ないということで、同じことを後半も続けていこうということで、最後はみんなの頑張りが勝利という形に結びついて非常に良かったと思います。以上です。
山形選手の活躍について、どんなふうに感じてらっしゃいますか。
本当に最後に大きな仕事をしてくれましたし、前半からよく機能していたと思います。まあ前半は、山形に限らず、シュートチャンスというか、ゴール前に差し掛かったところで、少し強気な姿勢が足りなかったかなと。ですから彼には、京都戦の最初のドリブル突破もそうですし、今日の決勝点もそうですけれど、あの辺のエリアになったら、ああいうアグレッシブな突破というものを期待しますし、よくやってくれたなと思います。
勝ち自体も非常に劇的なものでしたし、これで2連勝ということで、チームも勢いに乗れるんじゃないですか。
そうですね。僕が就任してからこういう勝ち方は多分初めてだと思うんです。そういう意味では、本当に非常にチームの自信となりますし、今シーズンは連勝がありませんでしたし。なんとなく今日も1−1で終わってしまって「また引き分けで、内容は良かったけれど引き分けで勝ち点2を失った」というふうなムードとは、全く違うムードになりますし、そういう意味では、本当に大きな勝利だったと思います。
田中の後半10分少々での交代は、どういう判断だったんでしょうか。
田中自体は悪くはなかったんですけれど、少し足元のプレーでボールが落ち着かない部分が今日はあったかなということですね。まあそれよりも、彼が悪かったというよりは、10分過ぎたところで(ゲームが)動かなかったし、福嶋とか、太田とかFWの選手も入れていましたし、宮崎光平も含めてですけど、そのあたりは、そういう形で流れを変えないと無駄に時間が過ぎていってしまうんじゃないかという判断からです。
その中で、宮崎光平をいれて山形をトップに持っていくという方法か、福嶋をそのまま代えるか、その辺だったんですけれど、ベンチーニョはトップ下みたいな形でボールが捌けていたので、誰かを代えるとしたら田中佑昌かなということでの交代です。
太田選手は怪我ですか。
そうですね。ゴールした時にポストに激突した関係で、肋骨だとか内蔵が心配な状況なんですけれど。メディカルの方から×が出て、本人は○だと言うので、ちょっとやってもらってたんですけれど、危険な感じがしたんで交代させました。理由は怪我ですね。
まだ序盤ですけれど、上位チームとの直接対決をこういう形で取るというのは、昇格ということを考えると非常に大きいと思います。勝利をもぎ取るという力がついてきたとみていいでしょうか。
それが本当にあれば、これまでの引き分けの試合も負け試合も全部取れているんでしょうし、そういう意味では、結果というのはいつも出るとは限らないですけれど、その確立をもう少し高めていって、勝ち点3を取る試合を増やしていかないと昇格というのは難しいと思うんですね。そういう意味では、前節を含めて、上位とのというか、直接対決っぽいところというのは、第1クールで上位に離されないためには非常に大事な、この2つの試合をひとつの山と考えていたんで、非常にいい結果で終われたかなと思います。
● 三浦俊也監督(大宮アルディージャ)記者会見 ● 山形恭平選手(アビスパ福岡)インタビュー ● レポートに戻る
<レポートに戻る> |