topnewscolumnhistoryspecialf-cafeabout 2002wBBSmail tolink
 webnews 03/09/03 (水) <前へ次へindexへ>
負けない福岡。敗色濃厚も原田の一発で追いつく。
2003Jリーグ ディビジョン2 第30節 アビスパ福岡vs.横浜FC

2003年8月30日(土)19:00キックオフ 東平尾公園博多の森球技場 観衆:9,987人 天候:雨
試合結果/アビスパ福岡1−1横浜FC(前0−1、後1−0)
得点経過/[横浜]レーマン(35分)、[福岡]原田(85分)


取材・文/中倉一志

 ここまで5連勝と好調を維持する福岡。それに伴い博多の森の雰囲気も変わってはきつつある。第2クールまでは、負けることがあることも覚悟しながらチームの成長をじっと見守ろうというコアなサポーターがほとんどだったのだが、チームに勢いが付くにつれ、徐々に観客数が増え始めた。この日も福岡空港からのシャトルバスの中で交わされる会話から、随分と久しぶりに観戦に来たらしい人たちが多いことが窺がえる。そんなファンに混じるコアなサポーターの表情も明るい。我慢した分だけ喜びは大きいのだろう。

 対する横浜FCは決してチーム状態がいいとはいえない。ここまで全試合に先発していた小野が累積警告で出場停止。得点が期待される城も、前節の怪我で出場することがかなわない。しかし、それでもわずか5勝しか出来ず11位に低迷している状況から抜け出すには勝ちという特効薬がどうしても欲しいところ。まして2連敗中とあれば、たとえアウェイであってもすごすごと引き上げるわけには行かない。何とか守りきって最小得点で逃げ切ろうというのは、戦う前からの狙いだった。



 立ち上がりの45秒、いきなりベンチーニョがシュートを放つ。さらに1分、川島からのクロスボールをべンチーニョがスルー。その後ろで待ち構えていた福嶋のシュートがゴールを襲う。さすがは連勝中の福岡。今日も軽快な立ち上がりを見せている。ボールをつないでサイドへ展開し両サイドから突破を仕掛けるいつものサッカーが健在だ。前半戦とは打って変わって自信に溢れて落ち着いた態度でプレーする選手たちにサポーターの6連勝への期待は大きく膨らんでいく。

 そんな福岡に対して、横浜FCは本来MF登録のマシューを左SBの位置にさげて4−4−2の布陣で対抗。福岡の両サイドを押さえることで勝利への糸口を探る。まずは失点をしないことに重点を置き、攻撃はシンプルにスペースへロングフィードを送ることに徹している。狙いはアレックスの背後に出来るスペース。特にマシューがボールを持つと必ずといっていいほどクロスボールをフィードして右MFの臼井をスペースに向かって走らせた。

 それでも試合の主導権を握っていたのは福岡。しかし、どこか迫力にかけていた点は否めない。いつでも、どこからでも得点が取れそうな気配はある。しかし、いざゴールとなるとゴールネットを揺らせない。リズムもテンポもいい。しかし、ねじ伏せてでもゴールを奪うという力強さに欠けていた。優勢のままなんとなく進んでいくゲーム。だが、これはまさしく横浜FCが狙いとするところ。時間の経過とともに福岡は横浜FCの術中にはまっていく。



 それでも21分、福岡に最大のチャンスが訪れた。ベンチーニョのシュートを河野が手で止めたとしてPKの判定。しかし、これを決められなかったことでリズムが少しずつ狂い始める。危ない場面は巧みなファールで逃れ、ボールデッドになるとのらりくらりと時間をつぶし、そしてひたすらアレックスの裏へボールを集める横浜FCの前に、福岡は攻めきれない展開が続く。そして35分、何度も繰り返されたシーンから臼井が右サイドを突破。その臼井からのクロスボールにレーマンが頭で合わせて福岡のゴールネットを揺らした。

 もはや試合は横浜FCの狙い通りに進んでいく。そんなリズムを打開すべく、福岡は後半から米田に代えて原田を投入。さらに55分に林を投入して3トップに布陣を変更。左右の高い位置にアレックスと宮崎を置き、原田をアレックスのカバーに専念させるというスクランブル体制をとる。しかし、米田が退いたことでボールを捌けなくなった福岡は攻めあぐねるばかりだ。ファールと時間稼ぎでのらりくらりと試合を進める横浜FCの術中に完全にはまってしまった。

 攻めきれないと見た福岡は、自陣に引きこもって出てこない横浜FCに対してミドルレンジからのシュートを浴びせる。しかし、これも枠を捉えない。さらに77分、福岡は切り札の古賀を投入、最後の望みを託して総攻撃に出る。そんな79分、横浜FCの河野が犯したファールにイエローカードが提示される。これで河野は2枚目。横浜FCは土壇場で窮地に追い込まれた。そして80分、ゴールまで30メートルの距離で原田がボールを拾うと、そのまま右足を一閃。鋭い弾道を描いたボールがゴールネットに突き刺さった。



 これで、ようやく目が覚めた福岡は最後の猛攻を仕掛けた。数的有利を利用して川島をトップに残してパワープレーで横浜FCを追い詰める。しかし、何度か放った決定的なシュートも枠を捉えきれずにタイムアップ。試合は引き分けのまま幕を閉じた。「先制できずに、先制されたということが試合を難しくした」とは松田監督。立ち上がりの優勢な時間帯に力づくでゴールを奪いに行けば・・・。悔いが残らないといったら嘘になる。

 しかし、その反面、負けを覚悟しなければならないほど術中にはめられた試合で同点に追いついたことは評価できる点でもある。どんな状況に陥っても勝点を積み重ねる。それが強豪チームの戦いだからだ。第3クールで勝ち点を着々と重ねる福岡に対し、今日のような試合を仕掛けてくるチームは増えるだろう。だが、そんなチームに対してきちんと勝ち点3を重ねていくこと、それが強豪チームの条件だ。今日の試合をいい教訓にできれば、福岡はもうひとつ上のレベルに進むことが出来る。

「試合が終わってみて互いのチャンスを見比べてみると、これは同点の試合でよかったんじゃないか」。勝利まであと10分あまりの所までこぎつけた横浜FCだったが、指揮官のこの言葉は正直な気持ちだろう。先制したといってもチャンスらしいチャンスはほとんどなく、ファール覚悟で進める試合が自分たちにいい結果をもたらすことはほとんどない。術中にはめたまでは良かったが、やはり力が足りなかったことは否めない。今日の試合を見る限り、横浜FCの苦しい状況は、まだまだ続きそうだ。


リトバルスキー監督(横浜FC)記者会見
松田監督(福岡)記者会見
(アビスパ福岡) (横浜FC)
GK: 塚本秀樹 GK: 菅野孝憲
DF: 川島眞也 千代反田充 藏田茂樹 アレックス(77分/古賀誠史) DF: 山尾光則 ルディ 河野淳吾(79分/退場)
MF: 大塚和征(55分/林祐征) 篠田善之 米田兼一郎(45分/原田武男) 宮崎光平 MF: 臼井幸平 眞中幹夫(57分/内田智也) マシュー 小野信義 横山博敏
FW: ベンチーニョ 福嶋洋 FW: 大久保哲哉(76分/後藤義一) レーマン(80分/重田征紀)
<前へ次へindexへ>