|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |
webnews 03/09/03 (水) | <前へ|次へ|indexへ> |
禍転じて福となす」、窮状にも慌てず対応したレッズが勝利
2003Jリーグ ディビジョン1 2ndステージ第3節 浦和レッズvsヴィッセル神戸
2003年8月30日(土) 18:34キックオフ さいたま市浦和駒場スタジアム 観衆:18.767人 天候:曇
試合結果/浦和レッズ2−0ヴィッセル神戸(前1−0、後1−0)
試合経過/[浦和]山瀬(43分)エメルソン(55分)
取材・文/砂畑 恵
夏らしい暑さもほとんどないまま、夏休み最後の週末を迎えた。お父さんと一緒に、ちょっと大きめのユニフォームを身に付けた少年は、嬉しそうにはしゃいでいる。少年の溌剌とした姿に、自分の幼い頃を思い浮かべ、この時分は残った宿題に家族全員が悪戦苦闘していたっけと、苦笑いが浮かんだ。
ナビスコの予選グループが同じ組だったこともあり、レッズとヴィッセルの対戦は今日で4度目。ナビスコはレッズ2勝の成績だったが、1stステージでは古巣対決に意気込みをみせた岡野の奮闘により、ヴィッセルが3−2と勝利を収めている。
この試合に臨むにあたり、副島監督はシジクレイをセンターバックからディフェンシブハーフにコンバート。ヴィッセルが時々使う布陣だが、この日もレッズの快速2トップにスペースを与えないことを第一義と考えて、そのスペースを消す為にシジクレイを1つ前のポジションに配置してきたのだった。
この副島監督の作戦は見事に的中したかに見えた。ヴィッセルのフォアチェックにレッズは苦しんだ。前線へとパスを送ってもシジクレイが立ちはだかり、レッズ2トップにはなかなかボールが収まらない。ボールをキープはするも、レッズの攻撃は寸断された。
守備が安定すれば攻撃にもリズムが生まれる。ヴィッセル前線には、卓越したキープ力に突破力を兼ね備えたオゼアスがいる。その上、右サイドにはスピードでは比類がない岡野。その岡野が積極的な仕掛けからシュートまで持ち込む。ヴィッセルは二人を中心にレッズ陣内に侵入してきた。
レッズDFは二人の突破を警戒し、ゴール前に入るところで食い止める。レッズ陣内での攻防が繰り返される中、セカンドボールへのアプローチはヴィッセルが勝っていた。殊にシジクレイがこの場面でよく顔を出している。10分にはミドルシュート。19分にはワンタッチで再度ゴール前に柔らかなロブを上げ、オゼアスのきわどいヘディングシュートを演出する。同19分には鈴木をフェイントで躱して振り返りざまにロングシュートを放つも、わずかにクロスバーを越えていった。
レッズらしい攻撃が見られたのは、ゲームが開始してから20分が過ぎていた。ヴィッセルの攻めが好調だったこともあろうが、それまでのプレーを見るにつけ、選手の身体が重そうであることに気が付く。水曜日にあったナビスコ準々決勝の疲れを引きずっているかのようだった。ようやく24分に山瀬から田中、内舘とパス繋いで、山田の攻撃参加の機会を作ると、徐々に攻撃の形が産まれてくる。
25分、山瀬が菅原とのイーブンボールをさらって、シュートに持ち込んだが、ヴィッセルDFにコースを消され、GK掛川が難なくキャッチ。26分にはニキフォロフのパスを受けた山瀬が、膨らみながら左に開く田中にスルーパス。田中はゴール前に入ってきた山瀬へとボールを送るが、シジクレイに敢えなくパスカットされてしまう。39分にもエメルソンのパスを受けた山瀬がスルーパスを送るも、リターンパスはエメルソンには合わずにすり抜けてしまった。とにかく、ヴィッセル陣内での展開が増えたのだが、ゴール前での詰めのパスが、弱かったり、強かったり、または長短の微妙な調整がぶれてしまっていのだ。
そんなこんなで不調なレッズだったが、43分に先制点を叩き出す。鈴木のロングパスに追い付いた田中がフェイントを仕掛け、前を塞ぐ吉村・土屋の壁がゴールに近いサイドに隙を生じたと見るや、素早くアーリークロス。フォアポスト附近にフリーで飛び込んだ山瀬が頭で押し込む。ボールはポストに当たったが、GK掛川の背後を通過し、カバーに入った北本の足にぶつかってゴールへと転がり込んだ。なんともラッキーなゴールだが、調子の上がらないレッズにとって最大の薬となった。
しかし「好事魔多し」。前半終了間際に室井が松尾との競り合いで、肩から地面に落ちるアクシデント。後半のピッチには室井の姿はなかった。相手FWのマンマーカーとして、常にチームを支えてきた室井が試合半ばでピッチを退くとなれば、レッズの緊急事態。しかも室井がマークしていたのはオゼアス。その代役には、内舘に白羽の矢が立つ。内舘が下がったことで空いたボランチの位置には長谷部が入った。
かつてのレッズならば、こういった事態への対応はバタバタとしたものである。ところが内舘にしろ、長谷部にしても、オフト監督になってからというもの、複数のポジションを経験している。後半が始まって2分で、その効果のほどは窺がえた。長谷部のパスから田中に繋ぎ、最後は山瀬がシュートという場面が訪れた。52分には、長谷部のサイドチェンジより鈴木がサイドアタック。これでレッズは後半の流れに乗った。
55分、前半は岡野に押されていた平川が、果敢に突破しクロスを上げた。そのクロスは土屋がヘッドでクリアーし、味方の薮田に。だが薮田は背後からスルスルと近寄る山田には気が付かなかった。山田は薮田からボールを奪うと、直ぐに中央のエメルソンへとボールを送った。DFが林立し、シュートコースは狭かったが、エメルソンはその間を縫うように、ゴール左へと狙い撃ち。自分達に波が来ている間の追加点を奪えるのも、今のレッズの強みか。
その後は、お互いに攻守の切り替えの烈しいゲームになった。60分、ヴィッセルの攻撃。岡野が右サイドを疾走し、得意のマイナスのクロスを上げる。オゼアスはゴールへと突っ込むと見せて、ゴールから離れる動きで内舘を振り切る。ヘディング体勢に入るオゼアスに、そうはさせじと内舘が身体を張る。オゼアスのシュートは坪井がクリアーした。64分、シジクレイのFKは枠に行くかと思われたが、長谷部に当たってゴールを外れる。70分には、三浦泰の作ったスペースへドリブルで侵入した森がシュート。味方に当たって跳ね返ったところを、シジクレイが後ろに戻し、そのボールを岡野がロビングで前線へ。上手く播戸が抜け出したか思われたがオフサイドとなった。続く71分には播戸の落としたボールを森がシュートに持ち込んだがクロスバーを越えた。
対するレッズも攻めに逸るヴィッセルに真っ向対決を挑む。65分には鈴木がドリブルで仕掛け、後方から上がって来た山瀬へパスをマイナス気味に流す。山瀬が狙ったミドルシュートを狙うがDFにクリアーに遭う。67分にはFK。リスタートを急ぐ鈴木から、山瀬にボールが渡ってシュートしたが、GKの正面へ。73分、ゴール正面でのFK。鈴木の流したところをエメルソンが強襲。GK掛川がブラインドになりながらも身体を張って阻止。75分には田中が戻したボールを、長谷部が右サイドをゴール前にと掛け上がる山田を視野に捉えながら、長いレンジの浮き球を送る。そのボールを山田はダイレクトで叩いたが、わずかに切れてゴール前を横切った。
この山田のシュートの後は、ヴィッセルの攻撃が鳴りを潜めた。77分に岡野と三浦知が交代し、播戸が左アウトサイドに下がった。すると田中とエメルソンは、サイドに開き気味となってプレーすることが顕著になる。外からの攻撃の為リスクを払うことで、ヴィッセルのサイドの守備はバランスを失った。しかも左サイドからの田中の攻撃を食い止めるのはかなり苦しかったとみえる。81分、2度に渡って田中に左サイドをかき回され、前からの守備がない分、吉村と土屋は守備に奔走させらた。攻撃に関しても、相手にボールを支配されている以上、ヴィッセルがリスクを承知して選んだサイド攻撃は繰り出せなくなる。
それでも、85分の三浦知のシュートは、レッズサポーターからも安堵の混じった溜息が出た。播戸のパスに、ゴール前へとオゼアスが割って入ろうとするところを内舘がブロックし、レッズボールに。GK都築が味方にスルーしたところ、ベテランの三浦泰は虎視眈眈と狙った。ボールを奪うと三浦知に向けて左に展開。対応に来た坪井をワンフェイクで横に躱すと、そのままソフトなタッチで蹴り上げ、ボールは弧を描いてゴールへ。クロスを予想し、前目にポジション取りしたGK都築は反応することは出来なかった。けれど三浦知のシュートは無情にもクロスバー。運に見放されてしまった。
レッズは残り10分を切って、この日大活躍だった山瀬をベンチに下げ、守備固めに堀之内を投入。無難に時間を過ごして試合を終了した。試合後の会見では、室井の怪我は左鎖骨骨折との診断であるようだ。それでも、急遽、ストッパーとなった内舘も、ボランチに入った長谷部も自分の役割を全うして勝利に貢献した。「禍転じて福となす」、その力を蓄えつつあるレッズの選手に逞しさが感じられた試合だった。
(浦和レッズ) | (ヴィッセル神戸) | |||||||
GK: | 都築龍太 | GK: | 掛川誠 | |||||
DF: | 坪井慶介 ニキフォロフ 室井市衛(45分/長谷部誠) | DF: | 吉村光示 土屋征夫 シジクレイ 北本久仁衛 松尾直人 | |||||
MF: | 山田暢久 内舘秀樹 鈴木啓太 平川忠亮 山瀬功治(86分/堀之内聖) | MF: | 岡野雅行(77分/三浦知良) 菅原智(45分/三浦泰年) 薮田光教(56分/森一紘) | |||||
FW: | 田中達也 エメルソン | FW: | オゼアス 播戸竜二 | |||||
SUB: | 山岸範宏 三上卓哉 千島徹 | SUB: | 荻晃太 山口貴之 |
<前へ|次へ|indexへ> |