topnewscolumnhistoryspecialf-cafeabout 2002wBBSmail tolink
 webnews 03/07/17 (水) <レポートに戻る>
古川康佐賀県知事記者会見
2003Jリーグ ディビジョン2 第23節 サガン鳥栖vs.アルビレックス新潟


それでは、知事から試合の感想などをいただきたいと思います。

 こんばんは。改めてご挨拶するのも変ですが、知事になって初めて観戦に来ました。6月の末に出たボーナスで最初にしたことがクラブサガンに入ることで、それでクラブサガンに入った後、初めての観戦が今日でした。アルビレックスが相手だからきついかなと思ってましたけれど・・・、まあ残念でした。一言で言えば、「ワクワク、ハラハラ、そして残念」。この3つのキーワードだったかなと思います。

 ただ、こうしてサガンの公式戦に初めて来てみて、非常に観客の方々、サポータの方々が熱い気持ちで応援してらっしゃる姿、それを実際に一緒になって感じることが出来て、自分自身も、こうしてスタジアムに足を運ぶと、余計にもっと頑張って欲しいなと、また自分なりに応援していきたいなと、そういう気になっていくことを思うと、1人でも多くの方に、是非、この鳥栖スタジアムに来て欲しいなということを、改めて感じました。

 最近県庁では、サガン鳥栖のホームゲームの時には放送もしていますし、今日も県庁のサポーターズチームが、たくさん応援に来てくれてました。県庁だけでも200人くらいは既にサポーターズクラブに入ってくれていると思っています。そういう、いろんなそれぞれのところでの小さな取り組みを広げていって、いまサポーターたちが一生懸命になって25000人で(スタジアムを)一杯にしようということを進めていますから、それについても、自分なりに出来ることをやっていきたいと思っています。是非、皆さんも一緒になってサガン鳥栖を応援しましょう。感想は以上です。


いちサポーターとしてお聞きしますが、今シーズンは中々観客が増えていないんですが、観客を増やすには、何が一番必要かとお考えになりますか。今日、実際に感じられたことを踏まえてお聞かせください。

 無理にでも連れてくることっていうのがあるかもしれません(笑)。サッカーに興味のない人でも、スタジアムに来てもらうだけで雰囲気が分かってもらえるのかなと。極端な話、スタジアムで碁を打ってもらってもいいから、将棋を指してもらってもいいから、スタジアムに来てみませんかっていうのがあって、この雰囲気と、実際にゲームをやっている選手たちを見てもらえば、そういう中で、今までサッカーにあんまり興味がなかった人でも、少しファンが出てくるのかなという気がしています。

 だから、たとえば、次はサッカーに行ったことのない友達を1人連れてこようとか、そういうふうなことをやっていくのはどうだろうかと思ってたりしていたんですね。そんなふうに、サッカーは興味ないなと思っている人を、どう取り込むかっていうところなのかなと思います。


以前、知事はサポーター宣言されて、県庁の職員にもファンを増やすとおっしゃっていましたが、今日の試合を見て、予算措置のようなものをお考えになったりしますか。

 予算措置は、もう最後の最後だろうなと思います。もっと、もっと盛り上がっていって、サポーターの人たちや、県民の人たちがサガン鳥栖を応援していこうっていう雰囲気の中で、県も、相応のことをやるべきだっていう議論が出てくれば、そのときに考えていけばいいと思いますけれど、まず先にそれあり気だと、クラブのためにも、選手のためにも、そして県のためにも良くないと思っています。ただ、サガン鳥栖に頑張って欲しいというエールだけはずっと送り続けていきたいと思います。たとえば、こういう風な場面を通じてでも、サガンのことについて関心を持ってくれる人が1人でも増えて欲しいなというふうに思っています。


もちろん、サガン鳥栖は残すべきだと

 それはもう、佐賀の財産だと思っています。先ほども申し上げたように、京都の学生に佐賀と聞いてイメージするものを3つ上げてくださいといったら、3つのうちの1つなんですから。特に若い人にとって、ある地域を連想するときに、そこにサッカーのクラブがあるかどうかっていうことが、地域のシンボルになっているとおもうんですね。ですから、そういう意味でも、公費をかけて佐賀のイメージアップをしましょうといってキャンペーンを張るよりも、サガン鳥栖が存在して、非常にいい戦いをしていい位置にいる、または、J1に上がっていくということが、佐賀にとって一番のいいイメージアップにつながるのだと私は思っています。ですから、そういう財産を大事にしていきたいと思っています。


地元の鳥栖市議会でサガン鳥栖の支援について検討していますが、それは、県の支援の呼び水にしようという狙いがひとつあるんですが・・・

 そうなの?


ええ、その辺のことについてはどのようにお考えになりますか。

 県の支援の呼び水とは思ってもみなかったし、いま初めて聞いたんですけれど、もちろん、県が何か支援をするということを考えていく前提として、ホームタウンである鳥栖市が、どのような考え方で臨むのかというところが、まず基本になっていくことは事実ですよね。そういう意味で、鳥栖市は鳥栖市として、市民の総意でこれだけのことをしますということが、今回の広告代という方法なんだと思います。ですから、その意味では、鳥栖市民の理解が得られる範囲で、是非、市としても、そういう金銭的なサポートが出来るものなら、それはしていただければなと思います。

 けれども、県としてどうするかっていうことが、その次に来るというふうなところまでは直接は行かないと思っています。あくまでも、盛り上がりが、まずこなければいけないと思っていますし、そうすることによって、直接サッカーのファンじゃない人とか、直接スタジアムに来ない人からも、「そういうことも県がしていいんじゃないか」という声が出てくるようにしていきたいなと思います。


またいらっしゃいますか?

 ああ、また来ます。さっき、そう聞かれたら「勝つまで来ます」って言おうかなと思ったんですけれど、そうすると、「勝ったら来なくなるのか」って言われそうだったから、そう答えるのはやめましたが、また来ます。こそっと来ます。わあわあやります(笑)。そっと帰ります。どうも、ありがとうございました。


反町監督(新潟)記者会見
千疋監督(鳥栖)記者会見
<レポートに戻る>