topnewscolumnhistoryspecialf-cafeabout 2002wBBSmail tolink
 第82回全国高校サッカー選手権大会 <前へ次へindexへ>
筑陽学園、快進撃。点の取り合いを制してベスト8に!
第82回全国高校サッカー選手権大会 3回戦 丸岡高校vs.筑陽学園

2004年1月3日(土)12:10キックオフ 三ツ沢球技場 観衆:4,500人 天候:晴
試合結果/丸岡高校3−4筑陽学園(前1−1、後半2−3)
得点経過/[丸岡]石田(20分)、[筑陽]西野(37分、46分)、[丸岡]藤田(67分)、東平(69分)、[筑陽]桑原(76分)、川瀬(79分)


取材・文/中倉一志

 残り時間が10分を過ぎたあたりで筑陽学園の動きが落ちた。逆転に次ぐ逆転。鋭いドリブルで観客を沸かせてきた筑陽学園もさすがに力尽きたかと思われた。「まだまだ、これからだぞっ!」。そんな筑陽イレブンにメインスタンドから声がかかる。この声が届いたかどうかは分からない。しかし、筑陽イレブンは最後の力を振り絞った。76分、右サイドでボールを受けた桑原選手がドリブルで中央へ流れて左足を一閃。ボールはゴール左隅に吸い込まれる。まずは同点に追いついた。

 そして決勝ゴールは79分。決めたのは途中出場の川瀬選手だ。ナンバー10を背負いながら長引く右ひざの故障のためスーパーサブとしてベンチに控える選手。「エースだから決めなきゃいけないところ」(吉浦監督)。交代出場してから10分後、見事に期待にこたえた。筑陽学園は2回戦では20分で4得点。この日は残り4分で逆転と勢いに乗っている。「上位が見えてきたのでは」。前日と同じ質問を投げかけた。「なんがですか、とんでもない。人間、欲を出したらろくなことにならんとですよ」。前日と同じように謙虚な博多弁が返ってきた。



「(丸岡は)昨日のゲームで何とも捉えどころのないチームという印象があった。どう戦おうか、私自身に迷いがあった。高校生は1日たつと全く変わる。(丸岡は)昨日の試合とは全く変わっていました」(吉浦監督)。指揮官の迷いが影響したのか、試合は丸岡のペースで進んでいく。サイドに流れる東平選手にボールを集めて起点を作るのはいつもと同じ。しかし、その東平選手が抜群のキレを見せた。その重く速いドリブルを筑陽学園はまったく止められない。何度もサイドを切り裂いてはチャンスを作る。

 守備面の安定感も光った。2回戦終了後に下がりすぎたDFラインが課題としていた小林監督だが、この日の丸岡は高いラインをキープ。筑陽学園にスペースを与えず、さらには2回戦で萬代選手を封じた五十嵐選手が桑原選手のマークについてドリブル攻撃を封じ込めた。手詰まり感がつのる筑陽学園。自由奔放に攻撃を組み立てる丸岡。ゴールは時間の問題だった。そして20分、左CKをファーサイドにいた五十嵐選手が頭で折り返すと、そのボールを石田選手が頭で合わせた。

 先制点を奪って勢いに乗る丸岡は更に攻勢に出る。主役は東平選手。サイドを縦に突破するドリブルはとどまるところを知らず、1人、2人と振り切って行く。さらに中央でのポストプレーはことごとくチャンスに結びつく。対する筑陽学園はドリブルで局面を打開しようと図るものの、今日は誰もが孤立気味。2人、3人と絡んで突っかけて行くシーンが見られない。ここまでの流れは完全に丸岡のもの。筑陽学園は苦しい戦いを強いられた。



 しかし、前半終了間際の37分。筑陽学園が同点に追いつく。桑原選手がドリブルで丸岡DFを中央へ引き付けてから左へ。ボールを受けた久光選手もドリブルでペナルティエリアへ突っかける。そしてラストパスを中央の桑原選手へ。シュートは一度はブロックされたが、跳ね返ったボールを西野選手がゴールに流し込んだ。得意のドリブルで相手を崩しての同点弾。この1点で筑陽学園は試合の流れを引き寄せることに成功した。

 勝ち越しを狙って前に出てくる丸岡イレブン。しかし、それは筑陽学園にスペースを与えることを意味していた。鋭いドリブルと、スペースを使って2人、3人と攻め上がってくる筑陽のサッカーが蘇った。そして46分、ペナルティエリア内にこぼれたボールをGKの目の前でさらった西田選手が落ち着いてゴールネットを揺らす。2−1、遂に筑陽学園が逆転に成功した。しかし、丸岡もひるまない。そして、試合は激しい攻め合いの様相を呈していく。

 東平選手が筑陽学園の守備陣を切り裂いてゴールに迫れば、筑陽学園は身体を張ってゴールを死守し、鋭いカウンターからダメ押し点を狙う。互いのゴール前でのシーンが増え、互いに決定機を作り出す。目の離せない展開が続く。そして丸岡の同点ゴールは67分。筑陽学園のクリアボールを藤田選手がダイレクトボレー。これがネットに突き刺さる。その直後の69分。東平選手が右にはたいてゴール前へ。坂井選手からのクロスはコースがやや外れたが、崩れた体制から放った東平選手のダイレクトボレーがゴールネットを揺らした。

 ど派手な同点弾と、ど派手な逆転ゴール。勝負を決定つけるには十分な2ゴールだった。残り時間は10分あまり。さすがの筑陽学園にも落胆の色が見えた。しかし、筑陽イレブンは、ここから誰もが予想しなかった逆転劇を演じて見せた。「3−2になって、一瞬、シュンとした。よくあそこから立て直した。選手は成長したと思う」(吉浦監督)。31日の晩、吉浦監督と進行のある岡田武志監督(横浜FM)が選手たちを激励したという。「最後まで諦めるなと言ってくれた。あれが効いた。筑陽学園はベスト8に勝ち残った。



 激しい試合だった。ともに攻め、ともに守り、互いに甲乙のつけがたいゲームだった。「勝敗を分けたのは」などという無粋な説明はやめにしよう。今日のところはサッカーの神様が筑陽学園に微笑んだ、ただそれだけのことでしかない。全ての力ほだしきって敗れた丸岡イレブンは、いまは満足感よりもとてつもない悔しさで一杯だろう。それでもこう声をかけたい。「見事な試合だった。胸を張ろう。そして来年もここで会おう」。新しいチャレンジは今日から始まる。

「こんなところまで来るとは思わなかった」とは吉浦監督。しかし、2回戦の戦いぶりを見て筑陽学園に可能性を見出していた人は多かったはずだ。サッカー王国九州の代表チーム。しかも福岡県予選では全日本ユース3位の東福岡を破った。そのポテンシャルは高い。「(出場停止の)青蛯フためにも、もう1試合勝たなければいけなかった」(吉浦監督)。準々決勝では再びベストメンバーが揃う。台風の目となる予感を漂わせながら、筑陽学園は国立競技場を目指す。






(丸岡高校) (筑陽学園)
GK: 山内達夫 GK: 柳源一郎
DF: 五十嵐康人 石田幸司 藤澤浩市 大橋央尚(71分/堂下喜信) DF: 中野裕祐 眞戸原和也 阿比留誠 原大輔
MF: 藤田充也 北高憲 薮康平(48分/吉澤健) 玉村典義 MF: 片原潤 桑原剛 松尾賢二 久光直樹
FW: 坂井優介 東平大佑 FW: 西野涼 仁科友歩(69分/川瀬翔)
<前へ次へindexへ>