|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |
webnews 05/05/23 (月) | <前へ|次へ|indexへ> |
手が届かない「勝ち点3」。出口を見つけられなかった両チーム。
2005Jリーグ ディビジョン2 第13節 横浜FCvs.アビスパ福岡
2005年5月21日(土)14:04キックオフ 横浜市三ツ沢公園球技場 観衆:4,890人 天候:晴
試合結果/横浜FC1−1アビスパ福岡(前0−0、後1−1)
得点経過/[福岡]グラウシオ(67分)、[横浜]ジェフェルソン(83分)
取材・文/中倉一志
ホームの横浜FCは4月2日以降、そしてアウェイに乗り込んできた福岡は4月16日以降、勝ち星から見放されている。横浜FCは深刻な得点力不足に悩まされ、福岡は勝ちきれないという問題を抱え、チームの状態はともに最悪といっても言い。技術、戦術面での課題はもちろんあるが、両チームにとって当面かつ最大の課題は何を差し置いても勝ち点3を取ること。どんな形でもいい。とにかく、持てる力の全てをぶつけて結果が欲しい。
明るい材料がないわけではない。横浜FCはシルビオ、ジェフェルソンが怪我から完全復帰を果たしたことでサイド攻撃が活性化されつつあり、前線にもパワーが生まれた。同様に福岡も怪我人の復帰で本来のサッカーを展開する準備が整い、林の復帰は決定力不足解消に向けての明るい材料だ。互いに勝ち点3という結果さえつかめれば、事態が一気に好転する可能性もある。そんなチームを勝たせようと、開場前にスタジアムの周りには両チームのサポーターが長い列を作った。
互いの気持ちを表すように、試合は激しくぶつかり合う展開で幕を開ける。横浜FCが高い位置から鋭くプレッシャーをかければ、福岡も真っ向から受け止める。球際では激しくぶつかり合うシーンが目立つ。そんな試合のイニシアティブを握ったのは福岡。セカンドボールを支配して中盤の争いで優位に立つと、小野信義がワンボランチ気味で守るバイタルエリアを有効に使って攻撃を組み立てる。福岡はまずまずの立ち上がりを見せた。
しかし、横浜FCもひるまない。守備が得意でないシルビオを中盤の高い位置で使えば、ルーズボールの競り合いで遅れを取るのは承知の上。そこから福岡がサイドに展開するところへプレスをかけてボールを奪いに行く。その出足は鋭い。「サイドに出させてプレスをかけていくという自分たちの形でやった。そんなに怖くはなかった」(城彰二)。特に、林には激しくチャージを仕掛けて高い位置で起点を作らせなかった。
両チームのプレーエリアで判断すれば押し込んでいたのは福岡。ボール支配率でも横浜FCを上回った。しかし、局面で激しくボールに喰らいつく横浜FCは、福岡にチャンスらしいチャンスを与えない。福岡にゴールの匂いがしたプレーは31分に古賀が放ったシュートがクロスバーを叩いた場面のみ。むしろ、横浜FCのプレスの前に攻めあぐねた印象が強い。厳しいプレスに反して攻め手が持てない横浜FCのシュート数は5本。しかし、福岡がその数字さえも下回ったこことが、攻めきれない福岡の現状を物語っていた。
それでも、福岡のボール回しはボディブローのように横浜FCの足を止める。そして後半に入ると、ほぼ一方的に福岡が攻め立てた。それでも福岡はシュートが打てない。58分、現状を打開すべく松田監督は松下に代えて有光を前線に投入。ホベルトのワンボランチにしてグラウシオをトップ下に置く。さらに62分には中村北斗を下げて宮崎をピッチの上に送り出す。そして67分、林、ホベルトとつないでグラウシオへ。ドリブル突破を図ったグラウシオの右足がゴールネットを揺らした。後半に福岡が放った初めてのシュートだった。
手元のノートでは、この時点で横浜FCが放った後半のシュートは0。1点を取ることに苦労はしたが、ゲームを支配下に置いていた福岡が試合をコントロールするのは難しくないように見えた。ところが、思い通りには試合は進まない。横浜FCは71分、内田に代えて大友を投入。続く76分には小野智吉を下げて吉竹、さらに78分にはシルビオを下げて北村と立て続けに選手を送り出す。この足達監督の采配に応えて横浜FCは息を吹き返した。
「J2ではよくありますけれど、得点したほうがその後に守りに入るので、その分で押し込めた」(重田)。前線に4〜5人を並べてロングボールを放り込む攻撃の前に、福岡のラインがズルズルと下がっていく。試合は一転して横浜FCの一方的なペースへ。そして83分、右CKのチャンスにジェフェルソンがヘディングシュートを放って福岡のゴールネットを揺らした。ここからは、お互いに慌しく攻め合うという展開になったが、結局、決勝ゴールは生まれず。やがて、3分間のロスタイムの終わりを告げるホイッスルが鳴った。
「2点を取ることが出来なかったということと、あそこで追いつかれたというあたりが、これまでの勢いだとか、流れだとか、そういうことを含めた我々の力」。松田監督は試合を振り返った。攻めきれず、守りきれず。福岡はこれまでのパターンを繰り返した。6試合も勝ち星から離れるほどゲーム内容は悪くない。それなりに試合を支配することも出来る。しかし微妙に生じた選手間のズレが、どうしても修正できない。福岡の苦しい戦いは続く。
さて、横浜FC。立ち上がりから積極的にボールを追いかけ、先制点を喫しながらも同点に追いついたアグレッシブな姿勢に足達監督は一定の評価を与えた。しかし、それはあくまでも「最低限の基準」(足達監督)。きっかけは掴んだが、勝てないという事実に変わりはない。「良くはなってきているけれど、これを続けていくことが大事。けれど引き分けで喜んでいる選手がいる。それが伸びない原因。精神的に足りない部分」(城彰二)。この厳しい言葉を何人が受け止められるか。それが横浜FCの成長の鍵を握っている。
※監督記者会見、ならびに試合後の選手コメントは以下でご覧になれます。
松田浩監督(福岡)記者会見 http://www.jsgoal.jp/club/2005-05/00019529.html 足達勇輔監督(横浜FC)記者会見 http://www.jsgoal.jp/club/2005-05/00019526.html 試合後の選手コメント http://www.jsgoal.jp/club/2005-05/00019531.html
(横浜FC) | (アビスパ福岡) | |||||||
GK: | 菅野孝憲 | GK: | 水谷雄一 | |||||
DF: | 重田征紀 河野淳吾 山尾光則 中島崇典 | DF: | 川島眞也 宮本亨 岡山一成 アレックス | |||||
MF: | 内田智也(71分/大友慧) シルビオ(78分/北村知隆) 小野信義 小野智吉(76分/吉武剛) | MF: | 中村北斗(62分/宮崎光平) 松下裕樹(58分/有光亮太) ホベルト 古賀誠史 | |||||
FW: | 城彰二 ジェフェルソン | FW: | 林祐征(85分/太田恵介) グラウシオ |
<前へ|次へ|indexへ> |
|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |