|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |
webnews 05/03/25 (金) | <レポートに戻る> |
足達勇輔監督(横浜FC)記者会見
2005Jリーグ ディビジョン2 第3節 サガン鳥栖vs.横浜FC
試合を振り返って
我々としては非常に勝ちたいゲームでした。常に勝ちを狙ってサッカーをやっていますけれど、今日のゲームの流れで、私たちのチームも進歩している中で、今日のゲームは勝ち点3が欲しいゲームでした。スタートから鳥栖さんが長いボールを使ってきて、セカンドボールを支配して攻撃をしてくるという流れで、予測はしていたんですが、中盤のところで我々がそのボールを拾うことができずに、何回かのピンチを招いたなという気がしています。
ただ、そのあたりについては、後半の立ち上がりは修正が見られていて、サイドの深い位置まで入り込むことができてきはじめていたんですが、退場者が出て人数が1人減り、鳥栖さんのメンバー交代により我々のほうが劣勢になる時間もありました。しかし、どうしても勝ちたかったですし、前線に人をかけていったほうがゲームの流れが我々のほうに来ると信じてまして、後ろを1人減らし、試合の進め方という点では全く変えませんでした。
最後の最後までチャンスを作ることができましたが、それを決めることができずに非常に残念でした。最後は行ったり来たりというゲーム展開になりましたが、その中でも出てきたチャンスを決めることが大事なんだなと。それを決めきれなかったから結果につながらなかったと思います。10人だから勝ち点1で良いじゃないかという考えは全く持っていません。勝ち点3が取れなかったことは残念です。
今日はサガン鳥栖対策として、どういった点に重点をおかれたんでしょうか。
ひとつにはゲームをするに当たり、当然相手のいいところを消すということと、私たちのいいところを出すという両面がありますが、ポイントとして持っていたのは、私たちの良いところをより出そうじゃないかということがありました。それは、我々が高い位置からボールを追いかけて、そして、高い位置でボールを奪ってゴールに行きたいというディフェンスの部分を強く出したかったところです。
それがプレッシャーをかける前に長いボールを使われたということで、我々の良いところが出せなかったと。対策というところでは、長いボールを最初に蹴られてしまったということでセカンドボールのところでは非常に苦労しました。ただ、ゲームが進むにつれ、高い位置でプレッシャーがかかり始め、フィードされるボールの精度を落とせたという意味では、私たちの良いところが出て、サガンさんの狙いとするところが消せたかなと。特に後半、ボランチの富永、内田というのがスペースを支配してくれてセカンドボールを拾えるようになってきたというところでは良いところが見えたと思います。そこらへんを消したかったと思っていました。
得点ができなかったという部分で、これから修正する点はどういうことになるでしょうか。
ボールをネットに入れることをたくさんやっていきたいと思います。精度ですよね。ひとつ、ひとつのプレーの精度を、タイミングもあると思いますけれど、プレーの精度を高めていくということ。やろうとしている狙いは間違っていないということはゲームを見ていて私は実感していますし、選手もそういうことを感じていてくれると思います。ただ、精度というものに対しては、もっとこだわりを持ってやっていかなければいけないと思っています。クロスの精度であったり、そこに入るタイミングであったり、非常に大事だと思います。
● 松本育夫監督(サガン鳥栖)記者会見 ● レポートに戻る
<レポートに戻る> |
|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |