topnewscolumnhistoryspecialf-cafeabout 2002wBBSmail tolink
 webnews 05/03/10 (木) <前へ次へindexへ>
モノを言った先制パンチ。FC東京、新潟を完全にKO!
2005Jリーグ ディビジョン1 第1節 FC東京vs.アルビレックス新潟

2005年3月5日(土)19:04キックオフ 味の素スタジアム 観衆:28,450人 天候:曇のち雨
試合結果/FC東京4−0アルビレックス新潟(前2−0、後2−0)
試合経過/[FC東京]石川(11分)、今野(21分)、ルーカス(59分、62分)


取材・文/西森彰

 味の素スタジアムは2年連続で同じ開幕カードとなった。ホームがFC東京、アウェーがアルビレックス新潟。首都圏では、浦和レッズ対鹿島アントラーズ、横浜F・マリノス対ジュビロ磐田と、ビッグクラブ同士の大一番が揃っていたが、FC東京と新潟も固定ファンが多いチーム。肌寒い3月上旬のナイトマッチだが、28,450人が飛田給に足を運んだ。



 新システムにチャレンジしながら、プレシーズンを戦ってきた両チーム。FC東京は宮沢正史が予想されたトップ下よりもかなり低いポジションをとった。ほとんど今野泰幸と並んでいる。中央の今野を挟んで栗澤僚一はもう少し高めの位置に。1ボランチで臨んだ先週の川崎フロンターレ戦の敗戦を受けてだろう。お馴染みの4-2-3-1に近いフォーメーションで立ち上がったFC東京は、試合開始から新潟を圧倒する。

 そして11分、先制点は右サイドの石川直宏がもたらした。相手GKのキックミスを見逃さず、ボールを拾うと、対面する青野大介を巧みなフェイントで翻弄し、ペナルティボックス内に進入。混戦の中で放ったシュートは、敵味方の選手がブラインドになり、新潟GK・野澤洋輔をあざ笑うかのように、ゴールマウスに転がり込んだ。

 さらに、21分にも東京は右サイドを石川が突破してセンタリング。新潟DFが小さくクリアしたルーズボールに駆け込んできたのは今野。ボールに寄せる勢いそのまま、思い切り良く右足を振り抜くと、スーパーシュートが新潟のゴールネットを揺らした。新潟が全くエンジンがかからないうちに、FC東京は試合の主導権を完全に握っていた。



 サイドの対決は最初に勝ったほうがそのまま1日優位に立つ傾向があるが、この日の石川と青野はその典型だった。左CBの丸山良明や、ボランチの山口素弘が、青野のカバーに行けば中央が空く。バイタルエリア周辺は常にスカスカの状態が生まれ、青のユニフォームが次々に飛び込んでいく。FC東京の選手たちは、新潟のゴールをサンドバッグに見立てたかのように、シュートを見舞いつづけた。

 後半に入っても流れは変わらない。59分、この日のMVP・石川が、ペナルティエリア内で倒されながらも粘ってボールを残し、これをルーカスが蹴りこんで3点目。その3分後には、再びルーカスが角度の無いポジションで囲まれながら、左足で強烈なシュートを放ち、ダメを押す。新潟は78分に海本幸治郎が2枚目のイエローカードを貰って退場と、泣きっ面に蜂。

 良いところが全部出たFC東京と、悪いところが全部出た新潟。山西博文主審が試合終了の笛を鳴らした時には、4対0という大差がついていた。



 FC東京の勝因は、試合開始からトップギアで相手を圧倒したこと。特に、新潟の攻撃の起点・山口にほとんど前を向かせない、高い位置からのプレスが効いた。そして、新潟がサッカーをできない早い時間帯に、先制点を奪ったことがモノを言った。序盤に1発入ると相手を粉砕するだけの破壊力を持っている原・東京。それが、この日も再確認された。

 ただし、この試合は3月初旬、19時過ぎキックオフのゲーム。夏場や疲労が蓄積するシーズン終盤に、このサッカーを90分間続けることはできまい。この試合の終盤でも、10人の新潟に、互角の展開に持ち込まれていた。昨年以前から課題とされてきたガソリン切れへの対応策は、ハードなトレーニングによる持久力向上以外のオプションを伴っているかどうか。そこが上位進出のカギになるだろう。



 新潟は、耐えなければいけない時間帯にミスから失点を重ね、大敗を喫した。攻撃面で良さのある1ボランチの4-3-3システムだが、相手が攻撃的に来るとノーガードの打ち合いになりやすい。アウェー、そしてスタートから飛ばしてくるFC東京が相手ということを考え合わせれば、いったん本間とファビーニョが山口と一緒にラッシュを受け止め、相手の足が止まってから反撃に出たほうが良かった。

「ウチのFWがもう少し、あと数メートル戻ってくれれば、後ろの選手たちが楽になるんですが…。でも、そうすると今度はそこでエネルギーが奪われて、ゴールに向かう力が減りますからね」

 昨秋、天皇杯で湘南ベルマーレに敗れた後の記者会見で、反町康治監督はそうジレンマを語っていた。その課題は未だに消化しきれていないのだろうか。このゲームでは、前がかりなシステムが、いったん受けに回された際の脆さばかりが目に付いた。自分たちがペースを掴みさえすれば、このシステムでもやれるのか? ホーム開幕戦となる次節の大分トリニータ戦は、新潟にとって非常に重要な試合だ。


(FC東京) (アルビレックス新潟)
GK: 土肥洋一 GK: 野澤洋輔
DF: 加地亮、ジャーン、茂庭照幸、金沢浄 DF: 海本幸治郎(78分/退場)、海本慶治、丸山良明、青野大介(65分/梅山修)
MF: 今野泰幸、栗澤僚一、宮沢正史(87分/三浦文丈) MF: 本間勲(65分/アンデルソン・リマ)、山口素弘、ファビーニョ
FW: 石川直宏(82分/ダニーロ)、ルーカス(89分/浅利悟)、戸田光洋 FW: エジミウソン、上野優作(83分/岡山哲也)、鈴木慎吾
<前へ次へindexへ>
topnewscolumnhistoryspecialf-cafeabout 2002wBBSmail tolink