topnewscolumnhistoryspecialf-cafeabout 2002wBBSmail tolink
 webnews 05/03/09 (水) <前へ次へindexへ>
「赤い」神戸、カズ・ゴールで「新生」C大阪を破る!
2005Jリーグ ディビジョン1 第1節  ヴィッセル神戸vs.セレッソ大阪

2005年3月6日(日)15:05キックオフ 神戸ウイングスタジアム 観衆:23,226人 
天候:晴
試合結果/ヴィッセル神戸1−3セレッソ大阪(前1−0、後2−1)
得点経過/[神戸]薮田(6分)、[C大阪]黒部(55分)、[神戸]三浦知(68分)、
ホルヴィ(89分)


取材・文/貞永晃二

 神戸は長年DFの中心だったバウルこと土屋を放出した。松永新監督はDFの中央に新加入・室井を起用、左MFにも日本代表・三浦淳を置き、昨季その位置を占めたホージェルをDFラインに下げた。他の選手はほぼ昨季のメンバーのままだ。

 一方、C大阪の方はメンバーをリニューアル。2週間前、岡山でのPSM(5−0広島)と同じ11人を並べた小林監督。新加入7人を含めた11人が見事なハーモニーを奏でたあの試合を見れば誰もがこうするはずだ。



 スタートから神戸は激しい闘争心でC大阪に向かっていく。わずか開始1分、ボランチ菅原が「こう戦うんだ!」という範を示し、森島を吹っ飛ばす。イエローカードを受けたものの、ペースは完全に神戸のものになっていった。

 6分の神戸の先制点。C大阪のミスを神戸が活かした薮田のゴール。第一のミス。江添のヘッドを布部がボールに寄らず待ってクリアしようとしたこと。それを薮田にかっさらわれピンチとなった。左からカズのシュート性のグラウンダーに播戸が飛び込むが山崎も忠実につく。第二のミス、GK吉田が出てしまったこと。吉田は播戸と山崎の背後から、手で押さえられる、蹴り出せる、どちらの確信もなく出た。ベテランとはいえ、2001年以降のJ出場数はわずか4試合。そんな吉田の経験のなさが露わになった。粘る播戸はお尻をついたままパスを戻す。GKが出たため安心したのか江添は足を止めてしまう。薮田の侵入をケアすべきだった。これが、第三のミスだ。ここはピンチだという一瞬の感覚のズレがJでは命取りになる。江添はこれら一連のプレーの中で、何もしていない。戻ってきた布部が忠実にゴールカバーに入ったのとは対照的だ。早くもJのレベルを思い知ったはずだ。
 
 先制点後も「チーム」としての攻守は神戸らしいものだった。C大阪は3人のDFが神戸の攻撃を弾き返しても、ボランチの二人のところでうまく拾えず、再び攻められるということが何度か繰り返された。

 しかし、前半最後の20分間は引き気味の神戸に対し、C大阪がリズムをつかんだ。攻守ともに朴にてこずっていたゼ・カルロスが攻撃参加できるようになったことが大きい。また、失点した後恐れずにブルーノはラインを高く維持し、オフサイドを取れたことも見逃せない。



 後半に入ってもC大阪の攻撃が続く。それに伴って守備面でも落ち着き対処できるようになる。主将に戻った森島がピッチ狭しと動き攻めの基点になる。ボランチ・ファビーニョもミドルを狙う余裕が出て、FKをクリアされた後ゼ・カルロスも強烈な左の一発を放つ。リズミカルに回るボールに神戸は振り回されるが、それでも必死にからんでいく。

 55分、C大阪が猛攻でようやく追いつく。左からゼ・カルロスが、右から久藤が連続してクロスを入れ左右に神戸DFを広げ、中央ファビーニョのミドルシュート、そのこぼれをDFブルーノがシュート、DFのクリアが小さく黒部が拾い冷静に右下スミに転がした。黒部の自らを祝うバースデー・ゴールはC大阪の長い時間のポゼッションに神戸DFの集中が限界にきた結果だった。

 2点目がカギになるのが明白だ。そして68分、リードしたのは神戸だった。三浦淳のCKにニアで高く跳んだ北本がヘッドですらす。ゴール前に赤いユニフォームが全くフリーで二人。頭で押し込んだのはプロ生活20年というカズだ。ASローマに似た身体に密着するユニフォームが神戸で一番似合うこのベテランが決め、スタンド全体が喜びに揺れる。神戸にとっては新たな武器であり魅力である三浦のキックによって、C大阪の大きな課題であり弱点である、セットプレーでの守備にまたもろさがあぶり出された。

 残り15分。久藤から廣山へと想定された交代のあと、布部から西澤へ。ワンボランチで攻撃あるのみのC大阪。江添のクロスからの森島のヘッドが惜しい。守備をケアしつつ反攻に出る神戸。しかしC大阪の攻撃はやむはずがない。ここでは移籍で張り切る室井と、土屋不在で中心としての自覚の出た北本の頑張りが目を引く。

 左から、右からクロスの雨が降る。しかしあと少しのところで、逃げる神戸。巨大ヴィジョン時間表示が消える。奪ったボールをサイドでキープし時間稼ぎ、と思わせたあと播戸のタメから、調整遅れで出場も危ぶまれたホルヴィの左足一発が出る。3−1、スタジアムの歓声は安堵のため息にも聞こえた。



 C大阪にとって最後の一点はやむをえない。リスク覚悟で前に気持ちが行けば仕方のない失点だ。しかし残りの2失点は残念な結果だ。厳しいキャンプといくつかのPSMを経て連係を高めてきたはずだったが、開幕戦には間に合わなかった。しかし昨年とは「個」の力の差は歴然としている。まだ時間が必要であるし、また時間が解決してくれる問題だろう。急がなければならないが、シーズンは長い。

 勝った神戸。早々に先制したために守備に比重を置くのは当然だが、サイドの選手が消極的で高い位置を保てず、単調なクロスを入れても高さでC大阪にかなわず、反撃を誘ってしまった。粘り強くキープするタイプの2トップを基点に、2列目以下がフォローする先制点のような攻めを磨くべきだろう。


(ヴィッセル神戸) (セレッソ大阪)
GK: 掛川誠 GK: 吉田宗弘
DF: 北本久仁衛、室井市衛、ホージェル DF: 江添建次郎、ブルーノ・クアドロス、山崎哲也
MF: 菅原智、ホルヴィ、朴康造、薮田光教、三浦淳宏 MF: ファビーニョ、布部陽功(75分/西澤明訓)、久藤清一(74分/廣山望)、ゼ・カルロス、古橋達弥
FW: 播戸竜二、三浦知良(69分/平瀬智行) FW: 森島寛晃、黒部光昭
SUB: 阿部謙作、松尾直人、丹羽竜平、栗原圭介 SUB: 伊藤友彦、柳本啓成、苔口卓也
<前へ次へindexへ>
topnewscolumnhistoryspecialf-cafeabout 2002wBBSmail tolink