topnewscolumnhistoryspecialf-cafeabout 2002wBBSmail tolink
 webnews 05/03/09 (水) <前へ次へindexへ>
開幕戦を制したのは鹿島。だがレッドヒートとは程遠く。
2005Jリーグ ディビジョン1 第1節 浦和レッズvs鹿島アントラーズ

2005年3月5日(土) 14:05キックオフ 埼玉スタジアム2002 観衆:52.789人 天候:晴
試合結果/浦和レッズ0−1鹿島アントラーズ(前0−1、後0−0)
試合経過/[鹿島]鈴木(29分)


取材・文/砂畑 恵

 背後からネネの烈しいマークを受け、鈴木は体勢を崩しながらも小笠原のクロスに頭を合わせる。浮き上がったボールは前に飛び出したGK都築を越え、ふわりとゴールに収まった。

 スタートこそゴールへ迫る勢いを感じさせた鹿島だったが、開始10分を過ぎると逆に浦和の力に押されて自陣でのプレーを強いられていた。そんな中、決して美しさはないが泥臭くもぎ取った先制点。昨年は不振に喘いだ鈴木のこれぞ真骨頂と言えるゴールだった。その後も攻める浦和に耐えて鋭いカウンターで応酬する鹿島は、追加点を上げることは出来なかったが、鈴木が挙げた虎の子の1点を見事に守って開幕戦を勝利で飾った。

 対する浦和は44分にアルパイが退場。4バックに変更し、数的不利な状況にも拘わらず攻めの姿勢を貫く。66分には田中、78分には岡野と攻撃を優先した交代を仕掛けて3トップにチェンジ。85分には闘莉王をも前線に配置してゴールを目指した。しかしエメルソンが9分にあったGKとの1対1に外すなど数々の好機に決め切れず。終わってみれば鹿島5本の3倍となるシュートを放ちながら1点が遠く、絶対の自信を抱くホーム・埼スタで今季は黒星発進となった。



 ただこの試合を通し、いくつか考えさせられる出来事があったのは確かだ。
 この試合は開始7分という短い間で鹿島に2枚のイエローカードが出された。この吉田主審の判定にはなんらの問題はなかったのだが、これにより浦和の選手の中で「今日はファウルを厳しく取る」という認識が産まれたように思う。鹿島の選手の際疾いチャージに対し、浦和の選手は銘々にセルフジャッジを始めた。時には「今のはカードじゃないのか」という素振りで吉田主審の判断に不服な様子を見せ、更には攻めあぐねていた鹿島に先制されイライラを募らせた。

 そんな状況のことだった。39分、本山が酒井との競り合いによりピッチに倒れ込んだ。素早くFKに及んだ鹿島だったが急襲は成功せず浦和ボールになり、結局、酒井は本山を気遣ってボールをタッチラインに出した。

 アウトオブプレー後、鹿島側は一応、鈴木がボールをタッチラインに出して浦和に返還したのだが、スローインに対しきついプレッシャーを仕掛けた。その行為に浦和のフラストレーションは高まった。バックの副審に集める選手とは別に、ゴール前ではアルパイが鈴木に手を掛けて鈴木は倒れ込んだ。

 アルパイは片方の手の人指し指を口に当てて、もう一方で鈴木の顎辺りを押さえ込んだ。多少、鈴木はオーバーに倒れたとはいえ、如何せん相手に手を掛けたのだから退場の判断も仕方はないだろう。また他の浦和の選手にしても、それまで再三に渡って審判団に異議を唱えている姿があり見苦しかったのも事実だ。



 その後、44分には岩政が闘莉王との競り合いからゴール前でもんどり打って倒れ、そのままプレーは続いて何人かの選手が岩政を跳び越えて行く場面があった。岩政の痛がり様は、昨年の山瀬の怪我のシーンを思い起こさせたほど。そのまま担架に乗ってタッチラインに出るが、直ぐ様、立ち上がってピッチに戻った。

 昨年来、「ピッチに選手が倒れていても審判の指示があるまではプレーを続ける」ことは申し合わせ事項となている。だからスローインに際し鹿島のとった行動にしてもルール上はなんら問題はない。また岩政の事についても怪我があったかもしれない。だが見る側の観客にとって鹿島の一連の行為はわだかまりや釈然としないものを残した。

 挙げ句の果ては、前半を終えた両チームはロッカールームに引き上げる時はお互いがまるで喧嘩腰で今にも飛びかからんばかり状態に悪化していた。後半も両チームとも態度は改まらず、汚いファウルと異議が横行し、吉田主審も試合をコントロールするのに苦慮。最終的には前後半合わせてレッド1枚、イエロー8枚の荒れ試合。正直、浦和も鹿島もサッカーの本質とはかけ離れ、鯔背なプレーとは無縁な試合だった。

 身も心も凌ぎを削り合う試合は勝敗に関係なくハートを打つ。例えば女子日本代表と同北朝鮮代表との闘い。烈しくも正当な身体のぶつかり合い、倒されても不屈の精神で立ち上がる。技術云々ではなく、そこには見る者が口を挟む余地がない位、闘う者の世界へ誘う力が存在した。



 浦和美園へ辿る道すがら、何人もの浦和サポーターの口から同じような言葉が零れるのを聞いた。「負けたことは差し引いても今日の試合は本当につまらなかった。行きは開幕戦であんなにワクワクしていたのに…」と。

 サッカーには時としてダーティーなプレーや審判にも誤審もあるし、怪我などのアクシデントも起こることもある。それでもフェアプレーの御旗の下、選手はピッチに足を踏み入れる。明文化されていなくても、良心に裏打ちされたコモンセンスがそこにはあると思いたい。そしてフェアな闘いで対峙する選手の姿を何よりもサポーターは求めている。


(浦和レッズ) (鹿島アントラーズ)
GK: 都築龍太 GK: 曽ヶ端準
DF: アルパイ(44分/退場) 田中マルクス闘莉王 ネネ DF: 内田潤 岩政大樹 大岩剛 新井場徹
MF: 平川忠亮 長谷部誠(78分/岡野雅行) 山田暢久(66分/田中達也) 酒井友之 三都主アレサンドロ MF: 青木剛(65分/本田泰人) フェルナンド 小笠原満男 本山雅志
FW: 永井雄一郎 エメルソン FW: アレックス・ミネイロ(67分/深井正樹) 鈴木隆行
SUB: 徳重健太 坪井慶介 内舘秀樹 SUB: 小澤英明 石川竜也 野沢拓也
<前へ次へindexへ>
topnewscolumnhistoryspecialf-cafeabout 2002wBBSmail tolink