|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |
webnews 04/07/21 (水) | <前へ|次へ|indexへ> |
してやったり。10人のウルグアイがパラグアイを下す。
COPA AMERICA PERU2004 準々決勝 パラグアイvs.ウルグアイ
2004年7月18日(日)15:00キックオフ エスタディオ モデーロ(タクーニャ)
試合結果/パラグアイ1−3ウルグアイ(前1−1、後0−2)
得点経過/[パラグアイ]ガマーラ(15分)、[ウルグアイ]ブエノ(40分)、ダリオ・シルバ(65分、88分)
文/中倉一志
63分、パラグアイのFWバレイロの突進を止めようと、バレーラが後方からタックルを仕掛ける。次の瞬間、主審がひときわ大きなホイッスルを鳴らす。迷わず提示されるレッドカード。ここからが勝負という場面での退場は、ウルグアイにとってはとてつもなく大きなハンデのように思えた。しかし、その2分後、カウンターからダリオ・シルバがゴールを奪ってウルグアイは逆転に成功。さらに終了間際の88分にも、再びダリオ・シルバが決めて、パラグアイを突き放した。
ベスト4をかけての戦いは、立ち上がりから両者ともにスピーディーな展開の好ゲームとなった。余計なドリブルや個人技に走らず、ダイレクト、あるいはワンタッチでボールを回す両チームは、まずは両サイドにボールを散らし、あるいは相手の様子をうかがうようにポストにボールを入れて隙を探る。そして守っては、両サイドを警戒しながらも、中央だけは絶対に破らせないというDFを敷く。ともにオーソドックスにボールも人も動かす試合は、小気味よいリズム感を伴って時間が経過していく。
先制点は15分、パラグアイに生まれる。左サイドで得たFKのチャンスの場面、バレットがゴール前にボールを送ると、ガマーラがスルスルとDFラインの裏側にすり抜けてヘディングでゴールネットを揺らした。堅固な守備に定評のあるパラグアイにとって、先制点の持つ意味は大きい。この後は不用意に攻め込まず、しかし、下がりすぎず、いつもながらの試合運びでゲームコントロールに入る。ウルグアイにとっては厄介な展開だ。
しかし、ウルグアイは焦らずにゲームを組み立てる。最終ラインでボールを落ち着かせると、ボランチのソサを経由して両サイドへ。前線ではフォルランが動き回り、その攻撃をデルガードがフォローする。そしてジワジワとパラグアイを押し込んだ。40分、ブエノがガマーラに倒されて得たPKを自ら決めて同点とすると、その後も激しく攻め立てる。45分には、左サイドを完璧に崩して最後はフォルランが、そしてロスタイムにはブエノのヘディングシュートがパラグアイゴールを襲う。しかし、フォルランのシュートはGKに、ブエノのシュートはクロスバーに阻まれて得点ならず。勝負は後半に持ち越された。
試合はまったくの五分。運動量がまったく落ちない両チームは、前半同様、ピッチを広く使ってボールを動かし、それに呼応して選手たちがスペースへ向かって走り回る展開で進んでいく。チーム状態の良さがお互いに感じられ、見る者を試合に引き込んでいく。53分のチャンスはパラグアイ。エストジャノフの放った直接FKが左ポストを掠める。ウルグアイの決定機は55分。左サイドを完璧に崩して最後はブエノがヒールキックで押し込む。しかしこれは、パラグアイDFがゴールライン寸前で掻き出した。
そして63分、冒頭の退場シーンが起こる。押しては引き、引いては押しながら互角の展開を繰り広げていた両チーム。ほんのわずかに天秤が触れたら勝負が決まる。そんな状況での退場処分は致命傷に見えた。しかし、ウルグアイは鋭いカウンターを仕掛けて2対2の局面を作る。シュートまでに時間がかかり、チャンスは潰えたかに思えたが、ダリオ・シルバが放ったシュートはDFに当たってゴールマウスへ。GKビジャールは、ただボールを見送ることしかできなかった。
負ければ後がないトーナメント戦。パラグアイは総攻撃に出る。既に60分にクリスタルドに代えてフィゲレードを投入していたが、67分にはバレットに代えてドスサントスを、72分にはゴンサレスをヴィラルバに代えて総力戦に出る。70分、75分、89分に作った決定機をはじめ、数えきれないほどのチャンスを作り出した。しかし、ウルグアイも必死のDFでこれを凌ぐ。そして89分、ロングボールの競り合いから、うまく身体を入れ替えたダリオ・シルバが値千金の3点目をたたきだした。
ダリル・シルバの2点目がすべてだった。一気にパラグアイへ流れが傾きかけそうになっていた状況での1点は、ウルグアイにとてつもなく大きな勇気を与え、パラグアイには焦りを生んだ。しかし、敗れたとはいえ、パラグアイは大きな経験を積んだと言える。今大会のチームはアテネ五輪代表チーム。フル代表が揃う真剣勝負の舞台で準々決勝まで勝ち進んだという実績は、アテネに臨むチームにとって大きな経験になったはずだ。同グループに属する日本にとっては厄介な相手になってしまったが・・・。
さて、ベスト4に進出したウルグアイ。ここ9年、優勝から遠ざかっていたが、南米選手権優勝14回はアルゼンチンと並んで最多。ベスト4までくれば、どのチームにも優勝のチャンスは等しくある。狙うは単独最多となる15回目のチャンピオンの座だ。リズミカルなパスワークを基調としたスピーディなサッカーは魅力十分。準決勝のブラジル戦で、どんな戦いを見せてくれるのか、今から楽しみだ。
(パラグアイ) | (ウルグアイ) | |||||||
GK: | ビジャール | GK: | バルバト | |||||
DF: | ベニーテス マンスール ガマーラ ゴンサレス(72分/ヴィラルバ) | DF: | バレーラ(63分/退場) ラーゴ モンテーロ ダリオ・ロドリゲス | |||||
MF: | トーレス パレーデス バレット(67分/ドスサントス) クリスタルド(60分/フィゲレード) | MF: | フォルラン(68分/ペレス) ソサ デルガード クリスティアン・ロドリゲス(85分/サンチェス) | |||||
FW: | バレイロ アエード | FW: | ダリオ・シルバ ブエノ(74分/ギジェルモ・ロドリゲス) |
<前へ|次へ|indexへ> |