topnewscolumnhistoryspecialf-cafeabout 2002wBBSmail tolink
 webnews 04/07/02 (金) <前へ次へindexへ>
南米王者決定!コパ・リベルタドーレス決勝
コパ・トヨタ・リベルタドーレス2004 決勝第2戦 オンセ・カルダスvs.ボカ・ジュニオルス

2004年7月1日(木)19:20キックオフ エスタディオ・パログランデ 観衆:40,534人
試合結果/オンセ・カルダス1−1(PK2−0)ボカ・ジュニオルス(前1−0、後0−1)
得点経過/[オンセ・カルダス]ビアーファラ(8分)、[ボカ・ジュニオルス]ブルディッソ(51分)


文/中島泰介

 ヨーロッパ選手権がクライマックスを迎える中、あまり日本では注目が集まっていないかもしれないが、南米でビッグタイトルをかけた試合が行なわれた。南米チャンピオンを決めるコパ・リベルタドーレスの決勝戦だ。決勝に進んだのはアルゼンチンのボカ・ジュニオルスとコロンビアのオンセ・カルダス。

 ボカに関しては説明はいらないだろう。サッカー大国アルゼンチンの名門でディフェンディング・チャンピオン。名将ビアンチの下、2年連続6度目の南米制覇を目論む。準々決勝では一昨年前のファイナリストであるサン・カエタノ、そして準決勝では同国永遠のライバル、リーベル・プレートを2試合で両チーム6人の退場者を出す荒々しい戦いをPK戦で制し決勝に駒を進めた。

 もう一方の決勝進出チーム、コロンビアのオンセ・カルダスについては少し説明が必要だろう。コロンビアの首都ボゴタと、その北西およそ250キロに位置する大都市メデジンの間にあるマニサレス市に、オンセ・カルダスはクラブを持つ。マニサレス市は人口およそ37万人のアンデス山脈の中都市で、9つの大学がそこにキャンパスを持つアカデミックな都市だ。1959年、当時マニサレス市にあったオンセ・デポルティボとデポルティボ・カルダスが合併し、オンセ・カルダスが誕生した。2003年にコロンビアリーグで優勝。1950年にデポルティボ・カルダス時代に優勝経験があるが、実質去年が初優勝と言っていいだろう。

 1999年と2002年にコパ・リベルタドーレスに参加しているがいずれも一次リーグで敗退。今年はマラカイボ(ベネズエラ)、べレス(アルゼンチン)、フェニックス(ウルグアイ)と同組の一次リーグを1位で突破。そのまま波にのり準々決勝、準決勝はそれぞれブラジルの名門サントスとサン・パウロを撃破し初の決勝に到達した。この快進撃は南米全土で驚きをもって迎えられた。



 ボカのホーム、ラ・ボンボネーラで決勝第1戦は行なわれた。エースのテベスなど3選手が欠場したものの圧倒的に攻めるボカ。雨あられのボカのシュートを強運(ボカの2本のシュートがバーに当たる)と驚異的な集中力でオンセ・カルダスはゴールを許さず、敵地で勝利に等しいといってもいい引き分けで試合を終え、コロンビアへ帰国した。なぜ勝利に等しいか?それはオンセ・カルダスはホームで強いからだ。標高2,150メートルのマニサレス市では常にアドバンテージを持ち、ホームでは5勝1分けで負けなし。第1戦に欠場した選手が戻ってくるとはいえボカの苦戦は必死だろう。

 第2戦、試合は序盤にゴールが生まれる。8分、左サイドでスローインを受け取ったバレンティエラに、中央でフリーだったMFビアーファラがボールをもらい、そのまま豪快なロングシュートを決める。ボカGKアボンダンシエーリは必死に右へダイブするが届かなかった。鉄壁の守備によりロースコアゲームで決勝まで進んできたホームのオンセ・カルダスには優勝に向けた非常に大きな1点。そしてボカにはこれから非常に重くのしかかる失点だった。

 ボールを支配したのはボカ。ボカは分厚い攻撃を試みる。中央はMFカッシーニ、ビジャレアル、左はカーニャ、ロドリゲス、右はペレーアが積極的に攻撃参加。それを迎え撃つは白い壁。中盤の選手から自陣で守りに徹し、ボカの守備が手薄になったとき、オンセ・カルダスはツートップのバレンティエラとアルカサル、そして中盤ビアーファロを中心にカウンターで追加点を狙う。



 15分、自陣右サイドでボールを奪取したオンセ・カルダスのモレーノは1人前線中央にいたアルカサルにロングパス。スキアービが戻りながら必死にスライディングぎみにアルカサルへボールが通るのを防ごうとするが届かず、パスを受け取ったアルカサルは独走。飛び出してきたGKアボンダンシエーリも左にかわし、残るは大きなゴールへボールを流し込むだけかと思われたが、来シーズンにアトレティコ・マドリード入りが決まっているコロンビアの同胞ペレーアが追いつき容赦ないタックルで追加点を阻んだ。

 21分にはボカ。左から中央へドリブルでロドリゲスが切り込み、すぐ側のマッシーニへボールを渡し、マッシーニは右サイドにいたカンヘレへパス。カンヘレは素早いフェイントで2人のマークを振り切りシュートするが、あまりに角度のない位置からのシュートはGKエナオにはじかれる。

 35分はオンセ・カルダスのチャンス。ボカ陣地に飛んできたエナオのゴールキックを、スキアービが頭でトッラプ、しかし足を滑らせてしまい、アルカサルにボールを奪われる。そして中央ペナルティ・エルア前にいたバレンティエラへパス。ボカのディフェンスは人数がおらず、しかも右サイドからはモレーノがサポートに上がってきており、チャンスではあったが、シュートに急いだバレンティエラはこれをふかしてしまった。



 圧倒的なボールポゼッションでゲームを進めるボカだが、自陣深くで守備を敷くオンセ・カルダスに手を焼き、なかなか決定機を作れない。逆にオンセ・カルダスのカウンターにあわやという場面を作られていた。前半シュート数はオンセ・カルダス5に対しボカ1という数字は、オンセ・カルダスの思惑通りに試合が進んだことを物語っている。

 こういった状況で物を言うのがセットプレー。後半に入りセットプレーからボカが同点ゴールを奪う。51分、カンヘレが右サイドコーナー付近でファウルを受け、カンヘレ自身が蹴ったFKに、ディフェンダーのブルディッソが相手に競り勝ち、ゴール左隅にヘディングシュートを突き刺した。GKエナオは反応できず。

 同点に追いつかれても、オンセ・カルダスの戦術は変わらず頑なに守る。私の持つコロンビアのイメージ(ショートパスによるポゼッションサッカー)とは程遠いチームである。ボールを支配するボカ、カウンターを狙うオンセ・カルダスの構図は変わらずゲームは進む。オンセ・カルダスのカウンター攻撃に転じるプレーヤーがあまりに少ないため決定的なチャンスが生まれず、ボカも前半より落ち着きカウンターに対処。

 63分、逆にボカがカウンターを仕掛ける。コーナーキックからゴール前でこぼれたボールをカッシーニが大きくクリア。そのルーズボールをロハスとの競り合いに勝ったテベスがペナルティ・エリア右サイドから侵入。GKエナオのスライディングの一瞬前でテベスはカンヘレへマイナスのパスを送るが、わずかにパスがずれたため、カンヘレは体勢を立て直している間にオンセ・カルダスのディフェンスに体を寄せられボールを奪われてしまった。

 ボカはテベスの突破や、怪我のバロスケロットの代わりに出場しているカンヘレがボールキープから相手のファウルをよく誘いセットプレーを奪い、じわじわとオンセ・カルダスゴールに迫るが追加点を奪うまでには至らない。オンセ・カルダスは69分に、交代出場の中盤右のディアス、そしてバレンティエラが角度のない所からシュートを放つがGKアボンダンシエーリがブロック。このシュートにより奪われたコーナーキックから打たれたバネーガスの打点の高いド迫力のヘッドには少しヒヤッとしたが、これは真ん中でアボンダンシエーリががっちりキャッチ。数少ないチャンスを物にすることができなかった。

 これ以降両者決定機を作ることができず試合は膠着状態となった。ロスタイムにソトのあわやというミドルシュートがあったものの、スコアは動かず90分が終了し、勝敗はPK戦に委ねられた。



 PK戦はオンセ・カルダスの先行で始まった。オンセ・カルダスのバレンティエラは中央へ蹴り、アボンダンシエーリにはじかれいきなり失敗してしまった。プレッシャーは相当なものだろう。大舞台の経験が豊富なボカのほうが有利だと私は思っていたが、そのボカのファーストキッカー、スキアービもふかしてはずしてしまう。両チーム3人ずつ終了して、成功したのはオンセ・カルダスのセカンドキッカー、ソトのみ。PK戦までもがロースコアで進む。

 そしてオンセ・カルダス4人目の、交代出場のアグデーロが成功。次にボカがはずせばオンセ・カルダスが勝利するという場面で出てきたボカのキッカーはカンヘレ。この19歳の若者にはプレッシャーに耐えられる経験がなかったのだろう。彼の弱々しいキックは、難なくオンセ・カルダスのGKエナオの右腕でブロックされた。

 エナオを中心にオンセ・カルダスの歓喜の和が広がる。そして多くのメディアに囲まれながら、スタジアムのファンと、この偉業達成の喜びを分かち合った。その中、目立たずロッカールームに戻るボカのメンバー。2試合ともほとんどボールを支配しながら得点が奪えずに敗退してしまった悔しさは計り知れないものだろう。そしてオンセ・カルダス。選手の能力はボカそして準決勝まで対戦した多くのチームに劣っていながら、超現実的なプレーで夢のタイトルを勝ち取った。このチームは大きな野心を持って日本でのポルト戦のピッチに立つだろう。


(オンセ・カルダス) (ボカ・ジュニオルス)
GK: エナオ GK: アボンダンシエーリ
DF: ガルシア(89分/オルテゴーン)、バネーガス、カターニョ、ロハス DF: ロドリゲス、ブルディッソ、スキアービ、ペレーア
MF: ソト、ベラスケス、ビアーファラ、モレーノ(67分/ディアス) MF: バルガス、カーニャ(86分/カネーオ)、カッシーニ、ビジャレアル
FW: アルカサル(78分/アグデーロ)、バレンティエラ FW: テベス、カンへレ
<前へ次へindexへ>