topnewscolumnhistoryspecialf-cafeabout 2002wBBSmail tolink
 webnews 04/06/26 (土) <前へ次へindexへ>
突きつけられた現実。湘南、福岡の前に完敗。
2004Jリーグ ディビジョン2 第19節 湘南ベルマーレvs.アビスパ福岡

2004年6月23日(水)19:00キックオフ 平塚競技場 観衆:4,613人 天候:晴
試合結果/湘南ベルマーレ1−3アビスパ福岡(前0−0、後1−3)
得点経過/[福岡]有光(49分)、古賀(58分)、[湘南]高田保(72分)、[福岡]千代反田(82分)


取材・文/中倉一志

 怪我人の影響で前節から急遽採用した4バック。今シーズン、ここまで、ほとんど出番のなかった4人で構成された中盤。前線のターゲットマンの戸田も、今シーズンは4試合にしか出場していない。その布陣からは湘南の置かれた厳しい現実が浮かび上がってくる。「スタートと同じようなことをやり続けることは、いまは不可能。だから(DFを)4人に変えてきっかけを掴もうと」(山田監督・湘南)。しかし、シーズン途中でやり直せるほどJ2は簡単なリーグではない。1−3の完敗。それは現実を正直に反映した結果だった。



 この日の湘南の事実上のシステムは4−5−1。挽地、浮氣、村山、城定の4人が最終ラインに並び、中盤の底には吉野。その両脇を固めるように右に佐野、左に中町が構えて3ボランチのような体制を取る。両サイドは鈴木と高田。1トップは戸田が務める。しかし、それにしても守備的だ。戸田を残して全員が自陣に引き、クリアボールも、攻撃も、とにかく前へ向かって蹴りだすだけ。7分に福岡のミスに乗じて決定機を作った以外は、ほとんど攻撃の形を作れなかったのも当然のことだった。

 一方、4連勝を狙う福岡の布陣はベンチーニョをダブルボランチの一角に置いた4−4−2。増川、田中の2トップを中心に、右からは山形、左からは古賀が積極的に攻撃に絡む。ボールの配給役を務めながら、低い位置から攻撃に上がっていくベンチーニョの動きや、平島のオーバーラップがアクセントになって、分厚い攻撃を作り出す。千代反田を中心にした最終ラインも安定感があり、戸田へのロングボールや、裏を狙ってくるボールを着実に処理していく。

 当然のように試合は福岡の一方的なペースになっていく。最初から引分け狙いのような湘南に対し、丁寧にボールを散らして両サイドからの攻撃を繰り返す。15分、16分、そして33分に作った決定機をはじめ、いくつものチャンスを演出して湘南ゴールを脅かす。ただ、ぎりぎりのところで踏ん張りを見せる湘南の前にゴールが奪えない。しかし、福岡イレブンは落ち着き払って自分たちのサッカーを繰り返す。ゴールを決めきれずに、自らリズムを崩すことの多かった序盤戦とは明らかに違う戦い方だ。



「とにかく、まず1点取ろう」。松田監督はハーフタイムに指示を送ると山形に代えて有光を投入。イレブンはここが勝負どころとばかりに、さらに前に出た。そして49分、左に流れた米田から中央の増川を経て、ゴール前やや右側に上がってきた有光にボールが渡る。躊躇せずに右足を振りぬく有光。次の瞬間、ゴールネットが大きく揺れた。さらに58分、今度は古賀が続く。右サイドで得た直接FKのチャンスに左足が炸裂。福岡はあっという間に2点のリードを奪った。

 ここまでやられっ放しの湘南も意地を見せる。59分、鈴木、佐野に代えて金、加藤を投入。戸田、高田が高い位置からボールを追いかけ、それをフォローするようにして、中盤の4人がアグレッシブにボールにプレッシャーをかけ出したのだ。そして奪ったボールを右サイドへ展開。代わったばかりの加藤が切れのある動きで福岡の左サイドを切り裂いていく。リズムは次第に湘南へ。福岡にとっては我慢の時間帯だ。

 集中力を高くしてシュートに持ち込ませないDFで凌ぐ福岡。それを崩そうとアグレッシブなプレスを仕掛け、加藤が何度も右サイドを切り崩す湘南。試合は目が話せない展開になっていく。そして72分、とうとう湘南が1点を返すことに成功した。中町のスルーパスを受けた加藤が右サイドを突破。福岡のDFラインを自らのサイドにひきつけてファーサイドへクロスボールを送る。最後はフリーで待っていた高田が右足インサイドで合わせた。

 福岡にとっては嫌な1点だった。しかし、湘南の頑張りもこの10分間だけに終わってしまう。なぜか運動量が落ち、アグレッシブな姿勢を自ら消してしまったのだ。再び主導権は福岡に。そして82分にはゴール前の混戦から千代反田が頭で押し込んで駄目押しの3点目をゲット。終わってみれば、福岡は危なげなく湘南を下して4連勝を飾った。



「連戦でしんどかったと思いますし、それと中々攻めてても取れないという形で、ついつい緩みがちになって、なんとなく90分を過ごしてしまって、それで0−0で終わるということもありうる状況で、非常にいい戦いを見せてくれた」(松田監督)。

 松田監督が振り返ったように、福岡に粘り強さと勝負強さが戻ってきた。点が取れなくても慌てずにするべきことを繰り返した前半。狙いに行って奪った先制点。息つく暇も与えずに挙げた追加点。そして湘南の息の根を止める3点目。引分け狙いに徹する相手から、実に効果的にゴールを奪った。ゴールを生むための最後のプラスα。それを思い出した福岡は、本来の姿を取り戻したと言っていいだろう。

 さて、湘南。技術も組織力も、福岡との間に大きな差があった。しかし、それにしても、実力上位のチームと戦う際に守りに徹するだけでは勝機は訪れない。2失点後のアグレッシブな戦い方は福岡を慌てさせるシーンも作っただけに、開始直後から引いてしまったことが悔やまれる。技術も戦術も戦う気持ちがあってこそ生きるもの。この日、スタジアムに訪れたサポーターも、そういう戦い方を望んでいたはずだ。苦しい状況にあるからこそ、怖がらずに正面からぶつかっていって欲しい。


松田浩監督(アビスパ福岡)記者会見
山田松一監督(湘南ベルマーレ)記者会見


(湘南ベルマーレ) (アビスパ福岡)
GK: 鈴木正人 GK: 水谷雄一
DF: 挽地祐哉 浮氣哲郎 村山祐介 城定信次 DF: 平島崇 川島眞也 千代反田充 宮本亨
MF: 吉野智行 鈴木良和(59分/加藤大志) 佐野裕哉(59分/金根哲) 中町公祐(81分/原拓也) MF: 田中佑昌 ベンチーニョ(75分/ホベルト) 米田兼一郎
FW: 高田保則 戸田賢良 FW: 山形恭平(45分/有光亮太) 増川隆洋 古賀誠史(84分/立石飛鳥)
<前へ次へindexへ>