topnewscolumnhistoryspecialf-cafeabout 2002wBBSmail tolink
 webnews 04/05/04 (火) <レポートに戻る>
松田浩監督(アビスパ福岡)記者会見
2004Jリーグ ディビジョン2 第9節 コンサドーレ札幌vs.アビスパ福岡


試合を振り返って

 前節に引き続いて2−0から2−1にされて、前節は、そこから逆転ということだったんですけれど、今節は、そこで何とか持ちこたえて勝ち点3を取れたというのが最大の収穫です。細かいところで、まだ修正点というものはありますけれど、今日はとにかく勝ち点3を取れたことが収穫だというふうに思いたいと思います。


前節の仙台戦を受けて、今日の試合は、相手にかかわらず自分たちのサッカーがきちんとできるかどうかというのがポイントだったと思います。その点について、今日の試合をどう判断されていますか。

 仙台と一緒で3バックのチームで、その辺は大体のコンセプトは同じで自分たちのサッカーをしようということで臨みました。ただ、コンサドーレのほうが守備の意識が非常に高いという感じで、なかなか思い通りにはならなかったところもあったんですけれど、基本的には、点を取ったところでは、全部、相手の3バックの外側のスペースをついていったり、もしくは、その当たりに早めにプレッシャーをかけていって、そこから相手の自由を奪って、積極的にプレスをかけていって高い位置でボールをとろうと、そういうことに関しては、前半はある程度できた部分もあると思います。

 ただ、そのスペースの使い方とか、狙いとかがもうひとつ、もっともっと突けたはずなのに突けなかった部分というのは、少し意思統一がされていなかったというか、ボールを持っている人と受け手の中でズレがあったかなという気がします。


開幕から中々波に乗れない状況が続いているんですが、今日の勝ちで波に乗っていけそうな手ごたえはありますか。

 これまで内容的によくても引分けで終わったりとか、負けてしまった試合があった中で、やはり、一番大事なのは勝ち点3かなという気がします。(前節に)非常に引きずるように負け方というか、あんまり滅多にないという負け方をしたんで、今日はちょっと心配でしたけれど、選手は気持ちを切り替えてくれました。逆に、中2日ということで、早く試合をして勝って、そういう気持ちを払拭したいという部分が強くてやれた部分もあったと思います。

 今日も、奇しくも同じような展開に途中からなったところで嫌な感じもしましたけれど、そこのところを粘った形で結果を残せたので、それはやはり、連戦が続くんで、そういう意味では非常に大きな勝ちかなと。ただ、もっともっと精度を高めていかなければいけないところがあるんで、それをやっていかないと本当に波に乗るというところまでは行かないんじゃないかと思います。


山形選手がレギュラーポジションで出場を続けていますが、彼に対する監督の評価を教えてください。

 正式に5月1日から契約を結びましたけれど、テスト生として出てもらった試合でも、登録してすぐに、京都戦で点を取って、大宮戦で点を取ってという形で。この前の仙台戦では点を取れませんでしたけれど、また今日もゴールということで、非常にいい仕事をしてくれてるし、やはり質の高さというのを見せてくれているなと再確認しています。評価としては、非常にいい評価をしています。


守備の部分なんですけれど、ファーサイドに入ってくるクロスボールと、ボランチの後ろのスペースのカバーリングがうまく出来ていない印象がありますが。

 前半から問題になっていたのが、ボランチが少し2人とも、特に2−0になって後に上がり過ぎじゃないかと、そういうバランスの問題。先ほど修正点があると言ったのは、その辺なんですけれど。やはり1人は、特にトップ下がいるチーム、今日は砂川でしたけれど、そういう選手がいる場合には、もう少しケアしなければいけない所だと思うんですね。
 積極的な気持ちになるのは悪いことではないので、言い方は難しくなってくるんですけれど、点差とかを考えた中でバランスを取りながら、これはサイドバックのオーバーラップも含めてなんですけれど、その辺のバランスがうまく取れるようになると、もっといいかなというのはあります。

 それとクロスの形というのは、どのチームでも、どの選手でも最高に難しい守備の形なんで、やはり、その形になるのが問題だと思うし、それをやらせないようにしているんですけれど、どの場面もピンチになるのは、自分たちのボールの失い方の悪さ、そこが起点になっているんで、そこのところのリスク管理みたいなものをもっと徹底しないといけないと思います。何回かああいうことをやられれば、この前の仙台は全部やられた形ですけれど、そんなに高い確率はめったにないとは思いますけれど、その確率を0に近くしていかなければいけないと思っています。


宮崎選手と増川選手の交代の狙いを教えてください。

 サイドバックの外のスペースというのが狙いだったんで、福嶋にも前半からどんどん、そこへ、ベンチーニョが引いた後に両側のスペースへ出て行ってもらっていたし、それと前からプレスをかけていくということで、最初から交代は考えていました。疲れるまで行けということで。うちには田中佑昌という選手がいるんですけれど、彼がアップのときに少し内転筋を痛めた関係で、本当は田中佑昌でよかったと思うんですけれど。

 まあ状況も、状況だったんで、増川を入れれば高さ的にも1トップもはれるし、脚力もあるし、とりあえずは、まずそこへ入れたということです。その後は、ボランチのところに、もう少しパワーが欲しいということで、今日は米田の方が元気があったので篠田と代えて、そこへ増川を下げて宮崎を入れて、FWに山形を上げました。


柳下正明監督(コンサドーレ札幌)記者会見
レポートに戻る
<レポートに戻る>