topnewscolumnhistoryspecialf-cafeabout 2002wBBSmail tolink
 webnews 04/03/29 (月) <レポートに戻る>
松田監督(アビスパ福岡)記者会見
2004Jリーグ ディビジョン2 第3節 水戸ホーリーホックvs.アビスパ福岡


試合を振り返って

 なんとか1−0でも勝ち点3が欲しい試合だったんですけれど、前半、後半を通して非常に難しい試合だった印象があります。ひとつは、グラウンドのほうも非常にボールコントロールが難しい試合だったし、きちっと作っていこうという形には適していないグラウンドだったかなと。プレスをかけてくれば、そのうちミスが出てくるようなグラウンド状態だったということで、普段のシンプルなビルドアップができなかったかなというところです。

 あとは、そうしながらも速攻で向こうが狙っていて、それにはまりそうな時間帯とか、場面があったりで、1−0で負けていてもおかしくないというか、一番避けたいことではありますけれど、そういう可能性だってあった試合で、そういう意味では、どこにバランスをおきながらやればいいのかという部分が、非常に難しい試合だったと思います。

 まあ、終わってみれば、本当に勝ち点3が欲しかったんですけれど、失点が0でいけてると。チャンスもないことはなかったし、前半のうちに1点取れていればゲームも変わったかなと思うんですけれど。水戸は非常にハードワークをしてくるチームなので、戦前から予想はしていましたけれど、やはり難しい試合になったなというのが率直な印象です。以上です。


宮崎選手とホベルト選手の交代の狙いについて教えてください。

 宮崎に関しては、前半、彼が決定的なチャンスを掴んだりしてたんですけれど、もうひとつ決められなかった、決めきれなかった、そういう部分。それと、ある意味、アバウトな感じでも、かけっこででも、裏のスペースのボールに、例えばワンツーで出て、向こうのほうが先に追いつくかもしれないけれど、そこからプレッシャーをかけていくような、そういうことをワイドの選手に求めているんですが、陣取り合戦のような感じになりますけれど、そういうのに少し疲れが出てきていたので大塚を入れました。大塚は、ここのところ、出たら、ずっといい仕事をしているし、そこのところを期待して入れたということです。

 ホベルトに関しては、ホベルトか米田のどちらをワンボランチにしようかなというところで。この前はホベルトを残したんですけれど。まあトップ下を置きたかったということと、今日はちょっと疲れがホベルトの方にあったかなということで、そういう選択をしました。


ここまで1勝2分、4得点1失点という結果ですが、そういう状況の中で、3戦を通してできたこと、できなかったことについて監督の考えを教えてください。

 そうですね。全体的にはやろうとしていることはできていると思います。今日の試合でも前半のうちに点が取れたりすれば、随分思い通りの形になったかなと。勝ち点3がとれれば、どんな形でもいいかなと。そんな中でも、ポゼッションにしても、シュート数にしても相手を上回る試合ができているんじゃないかなと思います。

 非常に敵は守備的にやってくると思いますけれど、そこをどうやってこじ開けるのかというのが今年のテーマとしてやっていますけれど、今日は、そういうことをするにも、それをやればやるほど速攻のピンチを招くというか、そういうグラウンド状態ということで、どうしても太田の頭を使うのが一番効率がいいかなと、リスクも少ないかなと。

 別に、2点取られて3点取るサッカーを目指しているわけではないし、0でいければ1点取れれば勝つ、それで勝ち点3を取るという意識はあります。今日もチャンスは作れていただけに決めるということは大事ですけれど、ある程度のことはできているのかなと思います。それは開幕戦の山形戦もそうでしたけれど。ですから、そういう部分では、全く今日の試合は自分たちのサッカーではなかったということではない3試合だと思います。


監督の仰るように、あとは点を取るだけという状況なんですが、あとは辛抱強くチャレンジしつづけるということになりますか。

 そうですね。チャンスが作れていないのであれば、そこをやっていかなければならないですけれど、あとは人を代えるだとか。実際、林に代えて太田を投入したことで前節は点が来ましたし。ただし確率を求めていかなければいけないと思うんで、今日の試合でも、取れててもおかしくないと思います。もちろん、1点やられててもおかしくないようなシーンもありましたけれど。

 まあ0でいっていれば1点ですむ、そういう安定感が、ある意味、フィニッシュする人が固くならずにすむというようなことにつながるとも思ってもいます。もしくは、トレーニングの中で、そういう場面をたくさん取り入れたりして、感触というものを掴ませるというか、そういうことかなと思っています。


前田監督(水戸ホーリーホック)記者会見
レポートに戻る
<レポートに戻る>