|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |
webnews 04/03/24 (水) | <前へ|次へ|indexへ> |
見事なまでの完勝。今年も走る市原が横浜FMに勝利を収める
夜空に舞うイエローフラッグ。目指すは上位進出。そして優勝だ。
2004Jリーグ ディビジョン1 1stステージ第2節 ジェフユナイテッド市原vs.横浜F・マリノス
2004年3月20日(土)19:05キックオフ 市原臨海競技場 観衆:6,813人 天候:曇
試合結果/ジェフユナイテッド市原3−0横浜F・マリノス(前1−0、後2−0)
得点経過/[市原]佐藤(30分)、マルキーニョス(47分)、サンドロ(80分)
取材・文/大内孝彦
ホームでの開幕戦を浦和に追いつかれて引分けた横浜FMと、アウェーでの神戸戦を逆転で落とした市原の対戦。ともに初勝利を目指しての対戦である。生憎の雨に見舞われたこの日の市原臨海競技場。そして夜の試合ということもありスタジアムは凍てつくような寒さ。それでも、その中で市原のホーム開幕戦のイベントが行われ、そして午後7時5分にキックオフ。
試合は立ち上がりから、運動量に勝るホームの市原が両サイドからの攻撃でリズムを作り出す。対する横浜FMは、左サイドのドゥトラからの攻撃を見せるのだが、逆に裏を取られる場面もあり、どうしても攻撃のリズムをつかむことができない。それでも、横浜FMも徐々に巻き返し、試合は均衡してゆくことになるのかと思われた。
しかし30分。ホームの市原に先制点が入る。横浜FMのゴール前でのクリアボールをマルキーニョスが拾い、これを佐藤がボレーシュートでゴールへと叩き込んだのだ。この得点で試合の主導権は市原が握ることとなる。1点を追いかける横浜FMは、何度か市原陣内へと攻め込むものの、チャンスらしいチャンスを作り出すには至らない。これには、前半途中でドゥトラが負傷したために、左サイドからの攻め上がりがほとんど無くなっていたことも一因であったと思われる。 結局、前半は市原が1点をリードして終了した。
後半。横浜FMは「前半は無理をしてプレーさせた」(岡田監督)というドゥトラを下げて上野を投入。そして左サイドに中西、中盤の底に上野を配置してこの事態に対応する。しかし、後半開始直後の47分。その左サイドから横浜FMが仕掛けようとした裏を市原が上手く衝いて坂本がセンタリングを入れる。これにマルキーニョスがゴール前で頭で合わせてゴール。このマルキーニョスの、昨季まで所属していたチームに対する恩返しのようなゴールで市原がリードを2点と拡げた。
2点を追う状況となった横浜FMは、56分に右サイドのスペシャリストと言える佐藤由紀彦を投入。そして63分には、その佐藤がラインを割りそうなボールに追いつきゴール前にクロスを上げる。しかし、ゴール前には誰も詰めていなかった。その後も、佐藤を投入したものの、市原の守備を崩すことができない横浜FM。そこで69分に、久保に代えて坂田を投入。その坂田はアグレッシブなプレーを見せて市原のゴールへ迫るのだが、市原の守備は堅く、得点を奪うまでにはいたらない。そして80分。攻撃参加した斎藤のドリブルを止めようとした松田のタックルが深く入り市原にPKが与えられる。これをサンドロがきっちりと決めて3点目。この得点で試合が決した。
この後、横浜FMが意地の反撃を見せるものの、GK櫛野の攻守もあって市原のゴールを陥れるにはいたらず。結局3−0のスコアのまま市原が勝利した。なお、五輪予選の日本ラウンド3試合に出場した市原の阿部は、この試合フル出場。オシム監督の「阿部は1週間に4試合した計算になるが、プレーの質がよかったし、何よりよく走った」というコメントは、阿部にとっては何よりの褒め言葉だったのではないだろうか。
「0−3という結果は妥当」(岡田監督・横浜FM)
「正直、私がジェフに来て一番いい試合だった」(オシム監督・市原)
試合後、両監督が語ったように、この試合は見事なまでの市原の完勝であった。しかし、両チームの力のバランスを考えれば、ここまで一方的な試合の内容となるのも珍しい。
ともあれ、市原はホーム開幕戦に見事な勝利。待望の勝ち点3を手に入れることに成功した。この試合を見る限りでは、オシム監督の「走るサッカー」は今年も健在である。市原は、昨シーズンの終了後に崔龍洙や中西といった大物選手がチームを去った。これは個人の能力から見れば戦力ダウンといえるだろう。しかし、このチームの行っているサッカーを考えると、実は大きな戦力ダウンとはなっていないのかもしれない。チームとしての戦術理解が高くなっていること、新加入のマルキーニョスがチーム戦術にフィットしていることを考えれば、市原は今シーズンもJリーグの上位の一角を占めてくれそうである。
対して敗れた横浜FMだが、チームとしての戦い方が整理しきれていないように見える。これは2月から公式戦を戦っていることと、代表選手の離脱によって、チームとしての戦い方をまとめている時間が不足してしまったためであろう。また、柳想鐡と波戸の欠場による影響も大きいようだ。田中隼磨を起用して対応しているのだが、レンタルとはいえ昨年まで東京Vでプレーしていたこともあり、やはり周囲との呼吸が今一つ合っていない。これらの問題は、時間を掛ければ修正可能な問題ではあるのだが、それを如何に素早く修正してくるのか。岡田監督の腕のみせどころである。
(ジェフユナイテッド市原) | (横浜F・マリノス) | |||||||
GK: | 櫛野亮 | GK: | 榎本達也 | |||||
DF: | 斎藤大輔 ミリノビッチ 茶野隆行 | DF: | 田中隼磨 中澤佑二 松田直樹 ドゥトラ(HT/上野良治) | |||||
MF: | 坂本將貴 佐藤勇人 阿部勇樹 村井慎二 羽生直剛(86分/中島浩司) | MF: | 遠藤彰弘 中西永輔 奥大介 清水範久(56分/佐藤由紀彦) | |||||
FW: | マルキーニョス(82分/巻誠一郎) サンドロ(84分/楽山孝志) | FW: | 安貞桓 久保竜彦(69分/坂田大輔) | |||||
SUB: | 立石智紀 結城耕造 | SUB: | 榎本哲也 栗原勇蔵 |
<前へ|次へ|indexへ> |