|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |
webnews 04/03/22 (月) | <前へ|次へ|indexへ> |
忘れられない6試合。日本、アテネへの道を自力で完走!
アテネ五輪アジア最終予選B組 日本ラウンド第3戦 日本vs.UAE
2004年3月18日(木)19:20キックオフ 国立霞ヶ丘 観衆:54,025人 天候:小雨
試合結果/日本 U-23代表3−0UAE U-23代表(前2−0、後1−0)
得点経過/[日本]那須(12分)、大久保(41分、47分)
取材・文/貞永晃二
UAEと日本、ダブル・セントラル方式でのアテネ・オリンピック予選もいよいよ最終日を迎えた。実力的に上と見られていた日本に対し、他の中東3カ国はそれぞれに練られた戦術で立ち向かってきた。加えて日本を襲ったコンディション不良は、帰国後も山本監督以下スタッフを苦しめ続けた。しかし今日ですべてが終わってしまう。
日本の求めるものはまず勝利、そして1点でも多く得点をあげること。一方、UAEに求められるのは3点差以上での勝利。そして両国ともにバーレーンの結果を待つことになる。両チームとも当然「明日」を心配することはない。今日イエローをもらおうと1枚なら「ノープロブレム」だ。
キックオフから、両チームの気迫が雨に濡れたピッチを包み込む。スタミナ配分など考えていないかのような激しいチェイシング、プレッシングそして体を張ったプレーの応酬。その中でも、5万4千の大観衆に後押しされた日本がペースを握るが、決定的なシーンは訪れず、一進一退の時間が経過した。
早い時間の先制点、それを狙った両チームだったが、プランどおりに決めて見せたのは日本、時間は12分だった。左コーナー付近での阿部のFK。1度目はボテボテのミスキック。しかしさすがにキックの精度には定評のある男だ。2度目は鋭利なカーブボールを中央へ、ニアポストでフリーの那須が高く舞い魂のヘッド。やや流れたシュートはファーサイドのネットに沈んだ。許されない失点に怒りを味方にぶつけるUAEのDF。歓喜のチームメートに祝福されベンチに向けガッツポーズの那須。しかし1点ではダメ、すぐ戻ろうと指示する茂庭。ファイターの彼が冷静さを失っていないのは頼もしい。
たたみ掛けたい日本。大久保、田中達、平山と激しくUAEゴールにシュートを浴びせる。レバノン戦の終盤に初お目見えしたこのスリートップ(ワントップ・ツーシャドーというべきか)が実にスムーズに機能する。ようやく23分にUAEのファースト・シュートが飛ぶ。しかしGK林にはなんら脅威にはならない。
田中達は左タッチラインを何度もドリブルで切り裂く。大久保も踊るようなフェイクからUAEの守備を手玉に取る。長身の平山もたくみに体躯を活かしキープする。3人を止めるにはもはやファウルしかないようだ。
そして、このまま前半を終わるかと思われた41分、阿部の左CKは低く鋭い弾道でゴールエリアを襲う。DFがクリアどころかタッチもできず、ボールは濡れたピッチをすべるように密集を抜け、独特な嗅覚でスルスルと入り込んだ大久保が左足でミートし2−0。追加点の時間帯としても理想的だ。
西が丘はバーレーンが1−0でリード。選手は知ってか知らずか、激しく追加点を求め攻め込む。47分右サイド中央よりのFKを森崎浩がゴール前へ。平山が頭で叩いたボールを中央の大久保が胸トラップから強烈な右足シュート。バーを痛打したボールはDFに当たりGKゴロムがなんとか弾き出そうとするがこぼれ、またも大久保が詰めて右足トゥでネットに押し込み3−0。UAEにも西が丘のバーレーンにも絶望的な点差となる。
5試合を通じてなかなかモノにできなかったセットプレーがこうもうまくはまるとは山本監督にも嬉しすぎる誤算ではなかっただろうか。しかし、セットプレーもいい位置でFKを得たからこそで、それを引き出したのはアグレシッブに突破を敢行した日本選手の攻めへの意識があってこそだったのだ。
2得点の大久保がチャンスメーカーとしても高い能力を見せつける。54分、ボックスで後方から走りこむ田中達にスルーパス、70分には右サイド深くでキープし再度田中達にラストパス。二度ともゴールにはならなかったが、大観衆を酔わすパフォーマンスだ。さらにはUAEのエース・マタルと接触、一発レッドに追い込む報復行為を誘い出したのも彼だ。この日何度ラフ・タックルに倒されても、クールに対処した帰ってきたエース。このクールさが彼に備われば、これほど相手にとって嫌な存在はないだろう。
少しずつ勝利が近づいてくると、観衆にも選手にも「平山が決めてくれないかなあ」という雰囲気が漂ってきた。そして84分、おあつらえ向きのパスが大久保から出る。ファースト・タッチで一人かわし、GKと一対一となった平山は、冷静に左足でスミを狙いシュート。しかしGKの好守に阻まれる。彼の非凡さはこういうときにも表れる。普通なら悔しがり天を仰いだりするものだが、すぐ頭を切り替えてボールの動きを追い、次のチャンスに備えるのだ。平山よ、予選で一点もあげなくてもいいんだよ。8月のギリシャの地でゴールラッシュを見せておくれ。
タイムアップの瞬間が来た。ピッチには抱き合う選手たち。涙顔の茂庭、阿部。監督もスタッフたちとしっかりと抱き合う。そんな中、UAEの選手が日本選手に握手を求め、肩を叩き、笑顔で祝福する。戦い終われば「ノー・サイド」。ラグビーだけに限らない、フットボールの世界では常識なのだが、日本が同じ立場なら、同じことができただろうかと考えさせられる。それだけにこの激しかった予選の最後にふさわしいすがすがしいシーンだった。
おめでとう。本当に苦しみ抜いた戦いだった。それだけにアテネ・オリンピックへの出場権獲得の喜びは格別だろう。そしてラストゲームでようやく見せてくれたベスト・パフォーマンスは、君たちが「谷間の世代」と揶揄されたことに反発したプロフェッショナルの意地と誇りだったのではないだろうか。
ゆっくり休ませてあげたいと思う。しかしそんな時間はないのだ。UAE戦のタイムアップの瞬間からすでに新しい争いが始まっているのだ。8月にギリシャの地に立てる選手は18名。しかも早くからオーバーエイジ用の選手を合宿に呼んでいた山本監督は「勝利」を求めて必要な3名をチームに加えるはずだ。そうなると15名というワクは相当に厳しいものになる。君たちがしなければならないことは、各クラブに戻り定位置を確保し、Jリーグの場でさらなる成長を見せつけること。それが山本監督に、オーバーエイジは不要だと思わせることにつながる最高のアピールなのだ。
私は今後も君たちをあえて「谷間の世代」と呼び続けたいと思う。それが君たちを謙虚にし、成長への努力の肥やしになりギリシャで、ドイツで花を咲かせてほしいと思うからだ。本当にお疲れ様。そしてもう一度おめでとう。
(日本 U-23代表) | (UAE U-23代表) | |||||||
GK: | 林卓人 | GK: | モハメド・ゴロム | |||||
DF: | 茂庭照幸、阿部勇樹、那須大亮 | DF: | アリ・ワヒービ、アリ・マサリ、アブドゥラ・アハメド、シハブ・アハメド | |||||
MF: | 徳永悠平、鈴木啓太、今野泰幸、森ア浩司 | MF: | タウフィク・ラザク(13分/レドハ・ジャベリ)、ナワフ・ムバラク、サラフ・アッバス、ラミ・ヤスラム、ハサン・イブラヒム(72分/ユーセフ・アジズ) | |||||
FW: | 田中達也、平山相太 大久保嘉人 | FW: | イスマイル・マタル(57分/退場) | |||||
SUB: | 黒河貴矢、近藤直也、石川直宏、山瀬功治、松井大輔、前田遼一、根本裕一、高松大樹 | SUB: | イスマイル・ラビー、アブドゥラ・スハイル、ファイサル・ハリル、ワリド・ムラド、モハマド・マララ |
<前へ|次へ|indexへ> |