topnewscolumnhistoryspecialf-cafeabout 2002wBBSmail tolink
 webnews 04/03/16 (火) <前へ次へindexへ>
前後半で別チーム(?)の名古屋、貴重なヘッド2発でC大阪に逆転勝ち!
2004Jリーグ ディビジョン1 1stステージ 第1節 セレッソ大阪vs.名古屋グランパスエイト

2004年3月13日(土)16:04キックオフ 長居スタジアム 観衆:18,542人 天候:晴
試合結果/セレッソ大阪1−2名古屋グランパスエイト(前1−0、後0−2)
得点経過/[C大阪]徳重(19分)、[名古屋]角田誠(49分)、ウェズレイ(62分)


取材・文/貞永晃二

 いよいよJリーグの開幕、本格的なシーズンインだ。2月からフル代表・U-23代表のアジア地区予選、さらには横浜FM・磐田のアジア制覇を目指す戦いが国内外で始まってはいたが、やはり国内リーグ戦がスタートしないとフリークの心は満たされない。

 試合前、C大阪のJリーグ加入10周年を記念して作られた「ビッグフラッグ」がゴール裏に初登場した。さらに大阪市長がC大阪の新ユニフォーム着用で挨拶し、大きな拍手を受ける。こんな単純なパフォーマンスも開幕戦のウキウキ気分にはうれしいものだ。



 失点を減らすという命題に挑むC大阪の最終ラインは、クロアチアからの新外国人ラデリッチ、カブラルと移籍の上村。DFラインを総入れ替えだ。一方重鎮パナディッチを欠く名古屋は大森をボランチに上げ、移籍組の秋田、角田を古賀と並べ、その後ろに守護神・楢アが控えるという贅沢この上ない新・鉄壁ラインを築く。

 試合は開幕らしくない落ち着いた立ち上がりから、まずはホームチームがペースを握った。右サイド佐藤のFKからのこぼれを森島が狙う。そしてポストプレーから布部の左足シュートは強烈だったがGK楢崎の正面をつく。
 一方、名古屋のチャンスはセットプレーからのみ。FKは左サイドの場合ウェズレイが狙い、右サイドからは岩本がキッカーをつとめるという約束事があるようだ。

 C大阪はカブラルのヘッド、ラデリッチが左足でと惜しいチャンスを逃す。彼らの長身は攻撃面でも十分な武器になることは示された。しかしMFを経由せずDFラインからトップへフィードが多く入ったが西澤が中盤へ引くことが多くターゲットになれず、森島が空中戦を競りあうシーンが連続したのはいただけない。

 そして、C大阪の今季初得点は19分。右サイドを久藤が突き、グラウンダーのクロス。西澤には合わなかったが名古屋DFがクリアしきれずこぼれたところへ突っ込んだ徳重が左足でゲット。西澤がブラインドになった楢アには気の毒な失点となった。幸先よい先制点にスタジアムに大歓声が響いた。乗せられたC大阪は持ち味の激しいポジションチェンジと小気味良いパス回しでチャンスを作るが、ややシュートへの思いきりを欠き追加点には至らない。

 反攻に出たい名古屋に布部のパスミスはシュートチャンスのプレゼントとなる。しかし昨季得点王は彼らしくないシュートミスでちゃんとお返ししてくれる。さらにボックス内でのウェズレイのシュートは上村が体を張って防ぐ。このあたりは昨年のDFとは一味違うと感じさせるところだ。相変わらず名古屋のチャンスはウェズレイにボールが入ったときだけ。しかし、そのあとの組み立てがパッとしない。誰一人無理をしない攻撃ではゴールは生まれない。



 ところが名古屋は後半、別のチームになった。鄭容臺に代えてのC大阪キラー・岡山投入が効いた。これぞネルシーニョ・マジックか。シンプルに両翼を使えるようになったのだ。もちろん一人で中盤の底を支えた大森の貢献度は大きい。そして47分、滝澤のクロスからのピチブーのヘッドは左ポストを叩く。しかし、ため息をもらした赤いサポーターが歓喜に酔ったのは、そのわずか2分後だった。岩本の右CK、秋田の高いジャンプのかげに白いユニが飛び込む。GK多田は間に合わない。U-23代表にいてもおかしくない彼、角田のJリーグ初ゴール。自ら今回の移籍の正当性を証明した一発となった。

 前半リズミカルだったC大阪の攻撃がぱったりと鳴りを潜めてしまう。さらに前半にイエローをもらったカブラルが危険なファウル。レッドカードを恐れたムズロビッチ監督は2年目の成長株DF青森山田高出身の千葉をデビューさせる思いきった交代。

 名古屋の逆転ゴールは62分。発端は久藤がクリアすべきボールをボックス近くで胸で落としつなごうとして、カットされるところから。右サイドで細かくつなぎDFの集中をひきつけ最後は滝澤へ、そして左足からの美しい弾道のクロスはナンバー10をめがけて飛ぶ。競った齋藤を巧みにブロックしながらジャンプし、強いヘッド。ボールはGK多田の頭上を越えネットに吸い込まれた。

 C大阪は、西澤に代えて期待のスピード・スター、苔口を投入する。しかし、狂ったリズムは修正不可能だった。シンプルにスペースへボールを出して苔口を走らせるでもなく、時間ばかりが経過する。森島が良質の動きでパスを受けて抜け出すがシュートは今季代表無失点GKにブロックされる。さらにその森島をはずしてまで長身・御給を投入するが、今度はハイ・ボールもうまく放り込めない。最後は名古屋にうまく時間を使われてC大阪はホーム開幕戦を失った。



 開幕を前に大久保のU‐23代表追加召集の報は、名古屋にとっては何よりのプレゼントだったろう。エース不在のC大阪が1得点にとどまったのに対し、名古屋は得点王候補が決め、U-23代表にいるべき男までがゴールを決めた。短期決戦は今年かぎりのこと。どうしてもこの機会を逃したくない名古屋は、完璧ではないものの好スタートを切ったといえるだろう。FWのブラジル人デュオの欠場時が心配の種だが、DF、MF陣の層の厚さは相当なものだ。優勝に最後まで絡むのは間違いないことだろう。

 ホームでまたも黒星のC大阪。昨年もわずか5回勝っただけだ。ついでに言うとJ1の長居では45勝45敗と五分の星になっている。確かに大久保のお留守は予想されたこと。しかし、その際に新外国人ロブレクを使えないとなると、サポーターは失ったバロンを恋しくなるに違いない。

 敗戦の中でも千葉、苔口という新戦力がデビューし、落ち着いたプレーを見せてくれたのは収穫だが、濱田・酒本というもっと期待される選手がいない。ベンチにもいないところを見ると負傷かも知れない。しかし昨年も感じたことだが若手を我慢して継続起用できない限り重要な戦力には成長できないのではないだろうか。「いちがんで、いちばんに」と「優勝」を口にするのも結構だが、降格の危険度の低い今季を発展への基礎固めの1年にしてほしいと思うのは私だけだろうか。とにかくもっと粘っこい試合を見せてもらいたいものだ。


(セレッソ大阪) (名古屋グランパスエイト)
GK: 多田大介 GK: 楢ア正剛
DF: ラデリッチ(52分/千葉貴仁)上村健一 カブラル DF: 角田誠 秋田豊 古賀正紘
MF: 齋藤竜 佐藤悠介 布部陽功 久藤清一 徳重隆明 MF: 海本幸治郎 滝澤邦彦 鄭容臺(45分/岡山哲也) 大森征之 岩本輝雄(80分/大野敏隆 )
FW: 森島寛晃(83分/御給匠)西澤明訓(68分/苔口卓也) FW: マルケス ウェズレイ
SUB: 伊藤友彦 下村東美 SUB: 本田征治 中谷勇介 森山泰行
<前へ次へindexへ>