|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |
webnews 04/03/16 (火) | <レポートに戻る> |
鈴木淳監督(モンテディオ山形)記者会見
2004Jリーグ ディビジョン2 第1節 アビスパ福岡vs.モンテディオ山形
試合を振り返って
最低でも引き分けということでゲームプランを立てまして、その通り、選手が良くやってくれたんではないかなと思います。アビスパの方も非常にいいプレーを見せて、両チームとも闘志のこもった、お互いに気合の入ったいいゲームだったんではないかなと思います。
アビスパはベンチーニョ選手が非常にキープレーヤーだということで、彼へのマークをどういうふうにするかということをゲーム前から考えまして、その辺の対策もある程度できたんじゃないかなと思っています。ただ、初戦ということで、硬さが見られて、ボールをつなぐ場面が前半はほとんど見られなくて単調な攻撃に終始しましたけれど、当初の最低でも引き分けということを達成できて、選手に非常に感謝しています。
選手を3人ほど投入しましたけれど、どういう狙いがあってのことなのか、それぞれ教えてください。
まず大塚については、前半、迫井はディフェンスのところでは非常に良かったんですけれど攻撃のところでミスが多かったので、やはり中盤での構成力をもっと上げうということと、大塚自身の特徴でもある運動量を生かして中盤をもう少し活性化して組み立てていきたいという狙いです。
それから星については、右サイドのアレックスの攻撃をケアして、彼を一つ前でプレーすることで封じようと、どちらかというと守らないで攻めるんだと彼に言って。そういう意図で入れました。
デーニについては、最低引き分けということだったんですけれど、取れるチャンスがあれば取りに行きたいということで、最後の1点を狙うためにデーニを入れました。まあ中村に関しては疲れも出てたので、ちょうどいいタイミングじゃないかと判断してデーニを入れました。
福岡のサイドハーフの2人に対しては、どのような対策を立てていましたか。
サイドハーフの2人については、どういうふうに守るかということはまったく指示していません。我々のディフェンスのコンセプトをしっかりやっていくということで、サイドハーフにどのように対応するかということについてはまったく指示していません。
イエローカードが4枚出ましたが、それは防げるプレーですか。
中村については防がなくちゃいけないと思うんですが、あとについては一生懸命やった中で出てしまったプレーというところもあると思うんで、もちろん、これから改善していかなくちゃいけないと思うんですけれど、まあ防げるものと、防げないものがあったんじゃないかと思います。
Jリーグ初采配はいかがでしたか。
楽しませていただきました(笑)。
● 松田浩監督(アビスパ福岡)記者会見 ● レポートに戻る
<レポートに戻る> |