|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |
webnews 04/03/07 (日) | <前へ|次へ|indexへ> |
幸運も味方につけた日本、首位でファーストラウンドを折り返す。
アテネ五輪アジア最終予選B組 UAEラウンド第3戦 日本vs.UAE
2004年3月5日(金)17:35キックオフ アルジャジーラ・スタジアム 観衆:10000人 天候:晴
試合結果/日本 U-23代表2−0UAE U-23代表(前0−0、後2−0)
得点経過/[日本]高松(85分)、田中達(87分)
文/西森彰
地元開催の2戦でレバノン、バーレーンを連破し、勝ち点6を手にしているUAE。これを1勝1分の勝ち点4で追う日本。アテネへのたった1枚のチケットをめぐる上位2国間の決戦は、戦前から予想されていた通り、厳しい戦いとなった。
日本、UAEの双方が試合開始から激しいプレスを掛け合う。もはや日本のお家芸ともなっているプレスだが、フランス人のジャンフランコ・ジョダール監督によって組織化されたUAEも序盤は互角の戦いを見せる。ミッドフィールドはもとより、最終ラインへのフォアチェックも非常に積極的な両チームは、相手の網の目をくぐるチャンスを窺う。その方法は対照的だった。
ホームのUAEが、きちんとビルドアップしながらボールポゼッションを保ち、サイドからのクロスボールで日本のゴールに迫る。レバノン戦、バーレーン戦で6ゴールを奪った昨年のワールドユースMVP・マタル、そしてムバラク、ハリルら怖い選手が日本の最終ラインを扼する。30分を過ぎる頃から、UAEの攻撃はより鋭さを増し、林卓人の守るゴールマウスに至近弾を見舞った。
これに対して日本はボールを奪うと、ファーストチョイスとして裏を狙う田中達也に長いボールを入れる。手数をかけずにチャンスを作ろうとする戦い方は、完全にアウェーチームのそれ。「最悪でも2差で折り返す」強い意志が感じられる戦いぶりだ。「バカの壁」ならぬ「サッカーの壁」とでも言うべきスタイルの違いに手を焼いていた日本は、相手のお株を奪う縦に速いサッカーで前半を終えた。
UAEは前半、果敢な飛び出しでチャンスを演出していたムバラクを替えて、早めに運動量を補充する。現在ある日本との勝ち点2差をキープするのではなく、自国で大勢を決するべく勝負を賭けたホームチームは、ハリル、マタルらがスピードを生かしてゴールを狙う。日本のイレブンは、前半にも増して脅威にさらされた。
このままただ守って、守りきれる相手ではない。日本は鈴木啓太、今野泰幸のダブルボランチを中心に粘り強く戦って潮の変わり目を待ち、徐々に前に重心を傾けていく。ハリルに代えてイシャクを入れたUAE。山瀬功治に代えて松井大輔をトップ下に入れる日本。攻撃の駒を交換して互いに相手の首に手をかけようとする両チームの勝負は、残り5分でようやく決着をみた。
85分、左のスペースからドリブルで切り込んだ田中達に、UAEのDFはついていけない。田中達のシュートをGKが弾いたリバウンドボールに、白いユニフォーム3人の誰よりも速く反応したのは日本の9番、後半から平山相太に代わり、ピッチに入った高松だった。雄叫びをあげる日本のイレブン。敵地の厳しい気候の中で足を止めず、息詰まる消耗戦に勝ったのは日本だった。
がっくりと肩を落としてしまったUAEは、ジョダール監督が選手交代で喝をいれようとするが、気持ちが萎えたままだ。したたかなチームは相手の弱り目を見逃さない。日本は1点のリードに満足することなく、落ち込んだUAEを追撃した。そして田中達のミドルシュートが相手GKのファンブルを誘って追加点。拾い物のようなこの1点は、ゴールディファレンスにおいて大きな価値をもたらすはずだ。
日本は幸運だった。幾たびも訪れていた決定機をUAEがことごとく逸してくれたことが、まずは上げられる。終盤までもつれた試合内容を振り返っても、どれかひとつを決められていたら、カウンターから2点目、3点目を奪われていた可能性を否定できない。日本のDFがきっちりとシュートコースを限定できていたわけでもなく、相手のミスに助けられた。
最も幸運だったのはUAEがきっちりと中盤を作ってくるチームだったことである。我々が「中東」と聞いてイメージする、つまりバーレーンのような戦い方に対して日本は合口が良くない。自陣内にベタ引きされて、手薄になった最終ラインと相手FWとの駆けっこを90分間続けられる方が、日本は嫌だったはずだ。だがジョダール監督に率いられたUAEの若きイレブンは、近代的なサッカーで日本に挑戦してきた。
昨年、UAEはイラク情勢の悪化による開催延期という打撃を受けながら、ワールドユースを開催し、代表チームもベスト8に進出する活躍を見せた。国営航空会社・エミレーツ航空が2006年度のワールドカップをスポンサードするUAEは、本気で2006年大会での活躍を狙っているのだろう。中東スタイルの限界に気づいてスタイル転換を図っているUAE。その過渡期に対戦できたことが、日本に幸いした。ユースチームからジョダール監督が手塩にかけてきたチームとは言え、プレス合戦で日本に挑むのは、まだ早過ぎた。
日本の勝因は、上記の幸運を最大限に生かしたことだ。プレス地獄に道連れにされたUAEの選手たちは時計の針が進むに連れて、ボールコントロールを失った。決定的なシーンでのシュートミスをはじめ、つまらないトラップミスやパスミスが後半に目立ったのはそのせいだ。敵地での我慢比べに勝てたのは、中盤から前の選手をローテーションで起用しながら戦った山本昌邦監督の采配、そしてフィジカルスタッフのトレーニングメニューとそれをこなした選手たちあってのものだ。
手放しで褒めるわけにもいかない。年少組のワールドユースUAE大会組を吸い上げて、大幅にメンバーを入れ替えた山本監督のギャンブルは確かに当たったが、修羅場で頼れる選手の見極めが遅過ぎたように思う。田中達也など最後の賭けに出る前に採用できた選手もいたはず。その短期間でチーム戦術を叩き込んだことは、年少組のシステムがこのチームと非常に似ていたことを差し引いても、賞賛すべきことなのだが。
最後は日本の快勝に水を注すような言葉を連ねたが「まだまだ折り返し地点、何も成し遂げていない」という最終予選の怖さを自分に言い聞かせる意味もあってのこと。彼らがこの勢いを2週間持続し、アテネへの切符を掴むことを願う気持ちは、チームスタッフやファンと同じ。山本監督のインタビューを見ながら、思わずもらい泣きしかけたことを告白しておこう。
さあ、日本ラウンドだ!
(日本 U-23代表) | (UAE U-23代表) | |||||||
GK: | 林卓人 | GK: | イスマイル・ラビー | |||||
DF: | 茂庭照幸、田中マルクス闘莉王、那須大亮 | DF: | アリ・マサリ、モハメド・カシム、アリ・アル・ワヒービ、シハブ・アーメド | |||||
MF: | 徳永悠平、鈴木啓太、今野泰幸、森ア浩司(89分/菊地直哉)、山瀬功治(63分/松井大輔) | MF: | タウフィーク・アブドゥル・ラザク、ナワフ・ムバラク(46分/アブドゥラ・スハイル)、ラミ・ヤスラム(87分/モハメド・マララ)、サラ・アッバス | |||||
FW: | 田中達也、平山相太(46分/高松大樹) | FW: | イスマイル・マタル、ファイサル・ハリル(67分/ナシーブ・イシャク) |
<前へ|次へ|indexへ> |