topnewscolumnhistoryspecialf-cafeabout 2002wBBSmail tolink
 webnews 03/10/15 (水) <前へ次へindexへ>
「堅守」静岡学園。優勝候補、広島ユースを破る。
高円宮杯第14回全日本ユース(U-18)サッカー選手権大会 準決勝第1試合 サンフレッチェ広島ユースvs.静岡学園

2003年10月11日(金)12:00キックオフ 国立霞ヶ丘競技場
試合結果/サンフレッチェ広島ユース0−1静岡学園(前0−0、後0−1)
得点経過/[静岡学園]松下(80分)


文/中倉一志

 4月に開幕したプリンスリーグから半年。クラブチームと高校が同じ土俵で戦う大会に様変わりした高円宮杯も、いよいよ準決勝を迎えた。長く厳しいリーグ戦と、選ばれた8チームで戦うトーナメント戦を勝ち抜いて来たのは、サンフレッチェ広島ユース、静岡学園、市立船橋、東福岡の4チーム。どのチームも高校年代の強豪ばかり。どこが勝ってもおかしくない。しかし、真の高校チャンピオンの座は互いに譲れない。

 さて、国立競技場で行われる準決勝第1試合ではサンフレッチェ広島ユース(以下、広島ユース)と静岡学園が顔を合わせた。広島ユースは第一次ラウンドでは帝京、東福岡、星陵と同一グループ。しかし、14得点1失点という圧倒的な攻撃力を発揮して1位でリーグを勝ち抜くと準々決勝ではインターハイ優勝校の国見を1−0で下してここまで辿り着いた。その圧倒的な攻撃力は大会随一。優勝候補筆頭の呼び声が高い。

 対する静岡学園はブラジルサッカーを標榜する高校サッカー界の名門。決められた枠に収まらない自由奔放なサッカーは高校サッカー界では異色の存在。個人技を重視したサッカーが持ち味だ。第一次ラウンドの成績は1勝1分1敗。準々決勝では鵬翔高校を2−0で下して準決勝まで駒を進めてきた。5得点4失点という記録は攻撃面では物足りないが、それを堅守で補ってきた。圧倒的な攻撃力を誇る広島ユースをどう押さえるかが決勝進出への鍵になる。



 試合は予想通り、広島ユースが攻め込む形で始まった。広島ユースの布陣は3−4−3。最終ラインが高い位置を保ってコンパクトなゾーンを敷き、高い位置から相手ボールにプレッシャーをかける。攻撃では3人のFWがポジションチェンジを繰り返してスペースへ飛び出し、それをトップ下の桑田とボランチの高萩がフォローする。基本通りに繰り返されるパス&ゴーと、第2、第3の動き。複数のパスコースを確保してスピーディにボールを回す。

 しかし、静岡学園はそんな広島ユースの攻撃にも動ずるそぶりを見せない。開始から20分間ほどは自陣内での戦いを余儀なくされたが、押し込まれながらも決して決定的なチャンスを与えない。最終ラインの3人は高い位置を保ち、飛び込んでくる選手を決してフリーにさせない守備は、むしろ余裕すら感じさせるほどだ。やがて広島ユースのタイミングに慣れると、機を見て前に出るシーンも増え始めた。しかし、基本は守備重視。決して不必要に前へは上がらない。

 20分を過ぎてからは試合はこう着状態に。しかし、両チームとも攻めあぐねたわけでも、引いて守ったわけでもない。高いレベルでの試合はひとつのミスが命取り。安全策を取りながら、しかしわずかな隙を見逃すまいと神経を張り巡らす。誘い込むように最終ラインでパスを回す静岡学園。不用意に飛び込まずにパスコースを切って静岡学園の攻撃の糸口を消す広島ユース。丁々発止の駆け引きが行われている。放ったシュートは静岡学園の4本と広島ユースの6本。しかし、数字以上に緊張感のある試合だ。



 0−0で迎えた後半、広島ユースが勝負に出た。46分、西山のドリブルシュートがクロスバーをかすめる。そして、高萩も積極的に攻撃参加、前がかりになって静岡学園ゴールを目指す。しかし、静岡学園はそんな広島ユースの動きにあわせることはない。相変わらず安定した最終ラインを軸にしっかりと守り抜いていく。勝負どころはまだ先といわんばかりに落ち着き払っている。どちらかといえば、広島ユースに攻めさせているといった雰囲気さえ漂わせている。

 攻めているように見えて、どうしてもシュートを打たせてもらえない広島ユース。どうやら試合は静岡学園の狙い通りの展開になっているようだ。やがて静岡学園の守備をこじ開けようと前へ出てくる広島ユースの隙を突いて静岡学園が前に出るシーンが増え始めた。怒涛の攻めとか、鋭いカウンターとかいう攻撃ではない。しかし、必ずやって来る決定機を決して逃さないといった集中力の高さを感じさせる攻撃は不気味な感じすら漂わせている。

 そして80分、静岡学園の研ぎ澄まされた集中力が爆発するときがやってくる。右からのCKから低く速いボールが放たれると、これしかないというタイミングで松下が頭から飛び込んだ。ゆれるゴールネット。静岡学園の狙い通りの一発だった。今大会、初めて先制点を奪われた広島ユースは前線に人数をかけてパワープレーを敢行。強引にゴールを奪いに行ったが、静岡学園の堅守は最後まで乱れない。そして3分間のロスタイムを経過して試合終了のホイッスル。静岡学園は広島ユースの攻撃を無失点に抑えて決勝進出を果たした。



 静岡学園の狙い通りの勝利だった。勝因は堅い守りと巧みな攻め、その戦術にあった。静岡学園は、いわゆる引いて守って一発のチームではない。最終ラインは3人のまま。全員で囲い込むようにしてボールを追い込み、最後はセンターに位置する小林が計算通りにボールを奪うと、そこから計算しつくしたように前にボールを運んだ。その洗練された攻守は見事の一言だった。堅い守りをベースに一瞬の隙を見逃さない研ぎ澄まされた嗅覚。まるで大人のチームを連想させる戦いぶりは試合巧者そのものだった。
<前へ次へindexへ>