|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |
webnews 03/10/08 (水) | <前へ|次へ|indexへ> |
松田が不在でも堅守の横浜FMが市原との首位攻防戦に勝利
2003Jリーグ ディビジョン1 2ndステージ第9節 横浜F・マリノスvs.ジェフユナイテッド市原
2003年10月4日(土)16:04キックオフ 横浜国際総合競技場 観衆:21,161人 天候:晴
試合結果/横浜FM1−0市原(前1−0、後0−0)
得点経過/[横浜FM]久保竜彦(19分)
取材・文/大内孝彦
首位の横浜FMと2位の市原の対戦。ともに勝ち点は15であり、この試合に勝ったチームが首位に立つことになる。この試合は世間でよく使われる言葉を用いるなら「首位攻防戦」ということになる。ただし、この2チームの背後には勝ち点差1で3チーム、勝ち点差2で2チームがそれぞれ追走しているのだが。
この試合のキックオフは16時4分。夏の盛りの頃ならば、暑さと日差しでサッカー観戦に集中しきれないであろうが、さすがに10月ともなれば快適に観戦することができる。おそらく、それはピッチ上を駆け回る選手達も同様であろう。特に今日対戦する2チームは選手の動きが活発なチームである。このようなコンディションは試合の質を高めてくれるはずである。
序盤、両チームほぼ互角といって良い展開となる。ただし、横浜FMの売り物である両サイドからの攻撃がいつもほど目立たなかったということを考えると、微妙に市原が上回っていたのかもしれない。
しかし17分、まず横浜FMがチャンスを得る。相手陣内中央で柳想鐵がボールを奪取。そして右サイドでフリーとなっていた佐藤にパス。全くプレッシャーが無い状況でパスを受けた佐藤由紀彦は、狙いすましてゴール前へクロスを入れた。しかし、これは市原のDFがクリア。横浜FMとしては良い形の攻撃だったが、得点にはつながらなかった。
チャンスを逸した横浜FMだったが、再びチャンスをつかむことになる。19分。右サイドで得たフリーキック。佐藤由紀彦の右足から放たれたボールに対して、中央に飛び込んだ柳想鐵は合わなかったものの、その後ろに入っていた久保が上手く合わせてゴールへと流し込んだ。佐藤が「練習通りです」というセットプレーが決まって横浜FMが先制した。
この後、先制した横浜FMが試合のペースを握ることになる。そして何度かコーナーキックのチャンスを得るのだが、得点につなげるには至らない。
市原も34分には村井が相手DF2枚をかわして見事なクロスをゴール前に入れたのだが、これはGK榎本がキャッチして得点を許さない。
前半のロスタイムには、久保が右サイドのオープンスペースへ走り込んだ奥へパス。そして奥がシュートを放つ。これはGKがパンチングで逃れたのだが、こぼれ球をマルキーニョスが拾い素早く反転してシュート。横浜FMとしては良い攻撃であったのだが、このシュートは枠を捉えることができず。結局、前半は横浜FMが1点をリードして終了した。
後半、1点を追い掛ける市原が猛攻をみせる。オシム監督が「後半はよかった。カミカゼのようなオフェンスだった」と試合後の記者会見で語っていたように、前へ出る勢いで横浜FMを圧倒し試合のペースを握ることになる。61分には、攻め上がってきた阿部からのパスを受けた坂本がゴール前の崔龍洙へクロスを入れるが、これは柳想鐵がヘディングでクリア。だが、このクリアも市原が拾い、再びゴール前へクロスを入れる。なかなか迫力のある連続攻撃であったが、林のヘディングシュートは枠を外してしまい得点とはならず。
さらにこの直後にも市原はコーナーキックのチャンスを得る。阿部の入れたボールにGK榎本が飛び出すもののボールに触れず、逆に佐藤勇人がヘディングシュート。しかし、上手く合わせることができず、ゴールを捉えることができず。
押されている横浜FMは、65分に佐藤由紀彦に代えて清水を投入しリズムを変えようとする。すると、市原も68分に林に代えて大柴を投入する。このあたりから両チームのベンチの動きも激しくなってくる。
市原に押されていた横浜FMも徐々に盛り返す。75分には清水が左サイドから決定的ともいえるグラウンダーの横パスをゴール前へと通す。しかし、これはマルキーニョスが合わせ損ねて得点とはならなかった。
激しい攻防が続く首位決戦。市原は79分にDFの斎藤に代えてFWの巻を投入。その直後に右サイドから坂本が入れたクロスに佐藤がヘディングシュートを放つのだが、これも枠の上に外れてしまう。横浜FMも80分にマルキーニョスに代えて坂田を投入。すると82分にその坂田がカウンター気味に攻め上がりミドルシュートを放つ。しかし、このシュートはゴールポストを直撃し惜しくも得点とはならず。
市原も負けじとばかりに84分、佐藤からゴール正面の崔龍洙へパスが通り、そのままシュート。横浜FMの守備の一瞬の隙を衝いたシュートだったが、惜しくも枠を外してしまった。この後も双方に得点のチャンスはあったのだが、結局得点は入らないまま試合終了。横浜FMがセットプレーからの1点を守りきって、首位の座も守りきった。
勝った横浜は、やはり守備を評価するべきだろう。この試合、守備の中心である松田を負傷で欠いていたのだが、そんなことを微塵も感じさせない守備の安定感を見せていた。2ndステージは松田を欠くことが多い横浜FMなのだが、その松田の不在の間に河合や栗原といったバックアップの選手が確実に育ってきている。そして中澤の成長も指摘しておくべきであろう。以前はヘディングの強さが売り物といった選手だったのが、今ではディフェンスの統率も無難にこなしている。
敗れてしまった市原だが、この日の試合内容、それも後半の試合内容は評価されて良い内容である。市原の選手達の素晴らしい出足の前に横浜が圧倒されていた時間帯も存在していた。イビチャ・オシム監督の手腕の確かさを感じさせる。
そういえば、この横浜FM戦後のオシム監督の記者会見は非常に興味深いものである。横浜FMの公式サイトには全文が、市原の公式サイトには「オシム語録」として抜粋が掲載されている。皆様にも是非とも一読することをお勧めする次第である。
(横浜F・マリノス) | (ジェフユナイテッド市原) | |||||||
GK: | 榎本達也 | GK: | 櫛野亮 | |||||
DF: | 柳想鐵、中澤佑二、河合竜二、ドゥトラ | DF: | 中西永輔、ミリノビッチ、斎藤大輔(79分/巻誠一郎) | |||||
MF: | 佐藤由紀彦(65分/清水範久)、遠藤彰弘、那須大亮、奥大介(85分/永山邦夫) | MF: | 坂本將貴、佐藤勇人、阿部勇樹、村井慎二、羽生直剛(82分/山岸智) | |||||
FW: | マルキーニョス(80分/坂田大輔)、久保竜彦 | FW: | 林丈統(68分/大柴克友)、崔龍洙 | |||||
SUB: | 榎本哲也、栗原勇蔵 | SUB: | 岡本昌弘、茶野隆行 |
<前へ|次へ|indexへ> |