topnewscolumnhistoryspecialf-cafeabout 2002wBBSmail tolink
 webnews 03/10/02 (木) <前へ次へindexへ>
鹿島、23本のシュートで得点は1、苦手C大阪に冷や汗のドロー!
2003Jリーグ ディビジョン1 2ndステージ 第8節 セレッソ大阪vs.鹿島アントラーズ

2003年9月27日(土)15:04キックオフ 長居スタジアム 観衆:12,684人 天候:晴時々曇
試合結果/セレッソ大阪1−1鹿島アントラーズ(前1−0、後0−1)
得点経過/[C大阪]久藤(16分)、[鹿島]平瀬(89分)

取材・文/貞永晃二

 過去のリーグ戦での対戦成績は意外なことに、全く互角の8勝1分8敗。特に99年以降を見ると鹿島の勝利はわずかに1回(01年の2ndステージ)のみ。C大阪はまさに苦手中の苦手といったところか。鹿島は2ndステージ無敗でここまで来たものの、3試合連続引き分けと決して好調とはいえない。決定力不足がその原因であることは明らかだが、これといった解決策もない。しばらくは、堅固な守備力に頼るしかないだろう。

 一方のC大阪も思わぬ好成績を残した1stステージ(5位)の化けの皮が剥がれたかのような不振にあえぐ。リーグ有数の得点力を誇った攻撃陣も、1stの好調を支えたバロンの負傷や主将・西澤の不調もあり、超多忙を極める大久保に頼らざるを得ない状況で、相も変らぬ失点の多さを補うにはやや荷が重い。



 試合は鹿島攻撃陣が序盤から支配する。ボールポゼッションは白いユニフォームのものだった。しかしチャンスらしいチャンスはまずC大阪に来た。9分、左サイドのFK。5人で作る中盤の左アウトサイドに守備力重視で置かれた鈴木がキッカー。正確なロングキックは逆サイドフリーの久藤へ。ダイレクトで折り返すところに森島が現れ丁寧という言葉がピッタリくるようなインサイドキックでシュート。しかしボールはため息を残しバーを越えた。

 鹿島は小笠原、平瀬と連続してドリブルで中央から侵入を試みるが、右からジョアン、廣長、柳本という初めて組む3バックが何とか押しとどめる。DFを一定の組み合わせで戦えないC大阪だが、対「人」の強さでは柳本、ジョアンはやはり欠かせず、カバーリングに長けた廣長を加えた3人組はうまく機能できるか。

 そして16分、劣勢のC大阪に美しいゴールが生まれる。左サイドでキープした森島。その左を鈴木が追い越していく。切り返した森島が中央へフリーで走った久藤へライナーのパスを送る。フリーでシュートを打つ気満々の久藤はその目的遂行の前に、最高級の胸でのボールコントロールを見せ、ゴール左スミに矢のようなボールを送り込んだ。GK曽ヶ端が全く動けない一発だった。



 珍しい(?)C大阪の先制点にスタジアムは沸いた。しかしすぐに鹿島の攻撃がC大阪を包囲する。高いボールスキルを有する鹿島の選手たちに全員で必死に食らいつくC大阪。その必死さが運を呼んだか、エウレルがゴールライン際の人工芝に引っ掛けたのか、負傷で退き、サンプドリア・柳沢、ジュビロ・西野の後輩である中島が登場。いやらしいエウレルが消えたことでC大阪DFの負担は相当軽減されるはず。しかし一旦マイボールとなっても、自らのパスミスでみすみす相手に攻撃権を譲ってしまうC大阪。

 鹿島は28分、青木が強烈なロングをお見舞いするが、GK多田が辛うじてはじく。さらに本山のヘッドも多田が防いでみせる。
 
 鹿島DF陣の老練さを垣間見たのは36分。大久保がボックス近くでドリブルを仕掛けた時の対応は興味深かった。間合いをあけず、詰めず、じりじりと下がっていく。奪おうとするDFの脚を素早いボールタッチでかわす大久保流のドリブルも、相手の仕掛けがないとどうもやりにくいようだ。じれた大久保はシュートをDFにぶつけてしまった。

 C大阪は濱田、森島が、鹿島は中島、秋田がチャンスをモノにできずハーフタイムへ。



 後半もペースは鹿島がしっかり握る。小笠原のFKがカベに当たりこぼれるところを石川が思い切りよく狙う。石川は積極的なオーバーラップで、本山は巧妙なドリブルでチャンスをつくる。しかし今日のC大阪の守備網は堅く、鹿島の決定力不足にも助けられ最小のリードを必死に維持した。

 セレーゾ、西村両監督は70分前後に激しく動く。鹿島は負傷した名良橋の穴を青木が埋め、ボランチに本田、攻撃的MFに野沢を投入し、一方C大阪は劣勢の挽回に高さを欠くFWのテコ入れとして前節コンソレーション・ゴールながらもJ初得点で笑顔を見せた2年目の186cm・御給匠(ごきゅう・しょう)を入れ前線でのターゲットを指示した。しかし試合の形勢は変化しない。

 80分、本山、中島とつなぎ野沢の狙いすましたシュートは左に外れる。中島のシュートもGK正面をつく。大久保を引っ込めていよいよ逃げ切りにかかるC大阪。小笠原のFKもはね返し、平瀬のループ気味のシュートも決まらず、ついにインジュアリー・タイムへ。時間稼ぎも兼ねてか森島を西澤に交替し、前線からのチェックを強化したい西村作戦。しかしここで、思いもしないアクシデント。廣長がスライディングタックルの際に負傷、タンカでピッチを去り、一人少ない状態での戦いを迫られるC大阪。

 敵陣右でパスカットした大岩から中央のフェルナンドへ。フェルナンドは、C大阪の中央にポッカリと空いたスペースへ正確なタテパスを入れる。廣長がいるべき位置、そこに平瀬がまんまと入り込みGK多田の出際を良く見て流し込んだ。1−1。やっと、やっと追いついた安堵感に浸る鹿島。しかし、時間はまだある。両チームとも勝点3を目指し再度ゴールを目指す。しかし、もう余力はない。タイムアップでC大阪側にもホッとした空気が流れた。



 4試合連続の引き分けという珍しい記録の鹿島。上位チームが勝点上積みに苦しんでいる今だからこそ、「負けない」ことが「前進」だといえる。しかし、ここから抜け出し栄光をつかめるかどうかは、負傷でエウレルまでも失ったFW陣の大変身が要求される。その中で実績があるのは平瀬だけだ。彼自身が何をすべきかわかっていることだ、期待しよう。

 土壇場で踏ん張れなかったとはいえ、この日のC大阪守備陣の出来に「やればできるやん!」と長居のサポーターは思ったはずだ。それだけにハイ・パフォーマンスを見せた廣長を骨折で失ったことは残念でならない。若き日にヨーロッパでも評価された彼を、ヴェルディ時代のネルシーニョ監督にも重用された彼を知るだけに、長い雌伏の時を過ごし、今季J1の舞台での復活を喜ばしく思っていた。一日も早い復帰を祈ろう。


(セレッソ大阪) (鹿島アントラーズ)
GK: 多田大介 GK: 曽ヶ端準
DF: ジョアン 廣長優志 柳本啓成 DF: 名良橋晃(66分/野沢拓也)秋田豊 大岩剛 石川竜也(71分/本田泰人)
MF: 布部陽功 アクセウ 久藤清一 鈴木悟 濱田武(70分/御給匠) MF: 青木剛 フェルナンド 小笠原満男 本山雅志
FW: 大久保嘉人(82分/原信生) 森島寛晃(89分/西澤明訓) FW: 平瀬智行 エウレル(28分/中島裕希)
SUB: 下川誠吾 古賀琢磨 SUB: 西部洋平 池内友彦
<前へ次へindexへ>