|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |
webnews 03/07/30 (月) | <レポートに戻る> |
小野監督(広島)記者会見
2003Jリーグ ディビジョン2 第24節 サガン鳥栖vs.サンフレッチェ広島
試合を振り返って
前半、ちょっとバタバタしてしまう時間帯があって、点は取ったんですけれど、その後の失点に関しては非常に残念です。ちょっと異様な雰囲気で試合が進んでしまって、うちの良さが出せないまま時間が過ぎてしまいました。残念だったのは、バタバタしてしまった前半の時間帯です。
ただ、後半、そこを修正してくれて自分たちのサッカーっていうのを展開してくれた、最終的にもう1点というところが取れませんでしたけども、それに関しては、僕は選手が最後に見せてくれたサッカーと、その気迫に関しては、よくやってくれたと思っています。何とかこれを、次の試合に向けて気持ちを切り替えて、勝点3をもぎ取っていきたいと思っています。以上です。
前半は異様なムードで試合が進んでしまったとおっしゃいましたが、その異様なムードというのは、どんな感じですか。
ある種、札幌ドームの雰囲気と非常に近いものがあるかと思うんですけども、どっちもお互いに「イケイケ」的な、そういう感じのサッカーになってしまったかなという感じがしました。もっと落ち着くところを落ち着きながら良さを出せればなと思っております。
札幌ドームというのは、昨年の札幌ドームですか。
昨年もそうですけども、ドームの反響といいますか、そういうようなニュアンスで言っております。
DFラインの裏を取られるような形で失点をしてしまったかなという感じがしていますが、もう少し落ち着いていれば、取られなかった得点だったかなと思うのですが。
それはDFライン云々じゃなくて、試合の流れとして、もう少し落ち着くところがあって良かったということです。失点に関して、誰がどうこうということじゃないです。
後半の修正ポイントは、サイド攻撃をちょっとふやしたかなという感じがしたんですがね具体的な指示は、どういったものだったんでしょうか。
むしろDF面でボールをもう少し取れるようにした点と、DFラインを落ち着かせて、飛び出せる選手をもっと飛び出せるようにした点です。少しポジションも修正しました。
前半の部分で、中盤でボールを失うシーンや、ボールをつなげない場面がかなり目立った用に見えるんですけれども、なぜああいうふうになってしまったのか、原因はどのようにお考えですか。
そこの部分を後半修正したつもりなんですけれど、相手が4人前に張ってきて、4人後ろにいると。その相手の非常にストロングなところで重荷ボールに対するバトルが行われてしまった。もっと数的有利が出来る場所っていうのを探して落ち着いてもっていければと思っていたんですけど、残念ながら前半は、このスタジアムでは指示というものがほとんど通らなかったです。それで後半に向けて修正して。ただ、その部分については選手たちはよく修正してくれたと思っています。
順位的なことはちょっと速いと思うんですが、首位を陥落したようでして、川崎さんとも勝点差が詰まってしまいました。次の水曜日に川崎さんとの対決になりますが、そこへ向けての修正点というと、どういうことになるんでしょうか。
修正としてはですね、このゲームの中で選手たちはいくつかのことを吸収してくれたと思っていますし、あとはどういう形で入ろうと、ゲームの中では様々なことが展開の中で起こってくる、その一つ一つのことを自分たちが吸収していけば、自分たちでいろいろなことを出来る力というものがついてくると思います。何かをひとつ変えればどうのこうのということではないと思っていますし、自分たちの力で、たとえ苦しい時間帯があっても乗り越えるというようなことを追及していこうと思っています。
あとは首位だったときもそうだったんですけれど、現在の順位ということは気にしていないです。J1昇格に向けて、一つ一つ勝点を積み重ねて生きたいと思っています。
DFラインで出場停止の選手が1人いましたが、その影響と、連敗した2試合の内容と、今日の内容を比較していただけますか。結果的に引き分けですが、流れは良くなってきていると・・・
まず出場停止の選手ですが、これは影響がないって言ったら、どんな選手でも影響がない選手なんているわけがないんで、影響がないというのはありえないんですけども、逆に言えば、誰かがけがしても、あるいは誰かが出場停止になっても大丈夫なチームを作っていこうということでやってますんで、誰かがいなくて勝てなかったとは思ってはないです。
それと、ちょっと連敗でこの試合に臨んだんですけども、連敗して何とか攻めて、攻めて勝ちにいかなくちゃいけないという気持ちは、立ち上がりのところで空回りしたかもしれません。ただ、前回の大宮戦ですけども、攻め手はだいぶ作っていましたんで、決して、その試合も悲観的には自分も見ていないですし、今日の、特に後半なんかはゲームの内容としては悲観的には思ってないですし、選手たちも、そういう自身と自分たちの作家経に対する自信は失って欲しくない、そういうふうに次も持っていきたいと思います。
勝てないというこてで、内容は良かったんでけれども結果は引き分けということで選手のメンタリティが気になるんですけれど、記者会見にいらっしゃるまでかなり時間があったと思うんですが、監督は試合が終わった後にどのような話をされたんでしょうか。
今ですか?試合が終わってから今までということですか?
試合が終わった直後っていうのは、細かく試合に関してどうのこうのっていうことは、どちらかというと僕は言わないです。お互いにかなり興奮状態にありますんで、修正するところがあれば、自分はピッチの上で修正していくと。
それで、まず声をかけたのは、ちょっと前半バタバタしてしまったと。さきほど言った通りのようなことです。ただそれ以上に自分たちが、その中で修正していった後半、そういうふうに自分たちで作り上げたことっていうのは、良かった点だと思うと、だから、それを次に必ずつなげて欲しいということを話しました。あとは、選手たちがそれに応えて這い上がっていってくれると思っております。
● 千疋監督(鳥栖)記者会見
<レポートに戻る> |