|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |
webnews 03/07/20 (日) | <前へ|次へ|indexへ> |
決勝トーナメントに滑り込み、鈴木がレッズの勝利を手招いた
2003Jリーグ ディビジョン1 ナビスコカップ Aグループ 第6試合 浦和レッズvs.ヴィッセル神戸
2003年7月16日(水)19:02キックオフ さいたま市浦和駒場スタジアム 観衆:13.144人 天候:曇
試合結果/浦和レッズ1−0ヴィッセル神戸(前0−0、後1−0)
試合経過/[浦和]鈴木(74分)
取材・文/砂畑 恵
ナビスコ杯予選リーグの最終戦。ここまでのA組の戦績は、ジュビロが最終戦を待たずして2位以内を確保し予選突破を果たしているが、残りの3チームの勝ち点はヴィッセル7、レッズとヴェルディが5と肉薄している。ヴィッセルは今日の試合で勝てば文句なしに予選を通過。引き分けの時はヴェルディが勝利しても、ヴェルディに得失点差で上回れば決勝トーナメントへと駒を進める。レッズとヴェルディに関しては、勝って尚且つ双方の得失点差が上位の方が決勝トーナメント進出する。得失点はヴィッセルは0、レッズが−2で、ヴェルディは−4。1番余裕のあるのはヴィッセルであり、レッズとヴェルディの共に勝ちを予測すると、現時点ではレッズがヴェルディにやや優勢となっている。
駒場スタジアムではサポーターが必勝体勢を取る。ヴェルディ対ジュビロの結果も気掛かりだが、レッズが勝たなければ話にならない。その気持ちを、久々に2階席から掲げた黒地に白のハートマークを赤で12と染め抜いた大旗に込める。
サポーターのはやる気持ちとは裏腹に、ゲームはおっとりとしたテンポで進む。引き分けでもかなり有利な立場のヴィッセルは、リスクを負わないように最終ラインに4人を残して守備を重視した闘いを挑む。そのヴィッセルのペースに勝たなければならないはずのレッズが合せてしまったのだ。
レッズがまとまりのある攻撃を仕掛けだしたのは20分過ぎ。それでも、レッズはペナルティーエリア附近にまで攻め入るものの、バックを固めたヴィッセルを崩すことが出来ないところは、リーグ前節の東京戦に似ている。それに加え、攻撃のリズムを変えられる長谷部が不調な印象を受けた。素早い相手の寄せにも苦しみ、淡白なプレーが目立つ。
逆にヴィッセルは攻撃の機会は少ないのだが、ロングボールからオゼアスを中心に速い攻めを組み立てる。オゼアスのキープ力、パスの散らしは見事で、レッズの急所を突いてくる。特に岡野を使ってのスピードある攻めは、対面する平川が慌てふためく場面も。少ない人員で、手数を掛けずにアタックする統一した意志。だたゴールだけは遠かった。
後半に入ると、前半の立ち上がりとは打って変わって、両チームの攻守の入れ換わりが烈しくなった。もう一方のゲーム・ヴェルディ対ジュビロが、2−0でヴェルディリードという途中経過が入ってきたからである。勝ちしかないレッズはもちろん、ヴィッセルも優位な立場にいるとはいえ、安穏としていられる状況ではなくなったのだ。
しかし61分にレッズがゼリッチに代え田中を投入し、4−3−3とフォーメーションを変更すると、試合がレッズペースに傾く。サイドチェンジを行ないながらワイドに攻め、ヴィッセルのアウトサイドを牽制した。そして74分、レッズ念願の得点が入る。エメルソンのパスを受けた田中がヴィッセルゴールに迫る。その田中は大外にいた山田にロングパス。山田は後方にボールを落とし、そこに走り込んできた鈴木が地を這うようなシュート。ガッツポーズをで歓びを爆発させる鈴木を赤き集団の輪が囲んだ。
だがレッズの怖いところは、得点を挙げた後にぽっかりと気が緩むこと。ご多分に漏れず、レッズの得点の4分後にヴィッセルも絶好のチャンスを迎えた。CKからマークが甘くなったところをオゼアスがヘディングシュート。レッズ危うしという絶妙なコースに飛ぶボール。駒場は悲鳴に包まれる。が、味方のカバーもあって都築がその跳ね返りを押さえ込む。その後、ヴィッセルは76分に小島を投入して、オゼアス、播戸とFWを3人に増やしたものの、中盤を圧してカウンターを仕掛けるレッズに手を焼き後手に回る。終盤に得たFKも、攻撃に上がったシジクレイへはボールが合わずに万事休す。ヴィッセルは掌中に納め掛けた決勝トーナメントへの座をレッズに奪われてしまった。
最後に得点を決めた鈴木についてちょっと触れたいと思う。
昨シーズンも得点が多いと言えない鈴木だが、枠内を捉えるミドルシュートが多かったイメージを持っている。だが今シーズンはふかす場面が目に付く。リーグ前節の東京戦でも、ゴール前のいい位置に走り込むのだが、シュートが大きく枠を外している。そのことに対し、本人も自身に不満を募らせていた。
そのこととは別に、チームメイトへ向ってボールを要求する姿勢が目を引く。どこでボールが貰いたいのか、どういうボールが欲しいのか、味方にジェスチャーを交えて伝えている。味方に声やボディーランゲージを使ってボールを要求することは、サッカーにおける重要な基本なのだが、日本人選手でそれが出来る選手はそう多くはない。この日の試合にピッチに立った選手の中でも、鈴木のそういった様子は目立った。ゴールにしても、シュートとを打った地点に再三、手招きをしまがら走り込んでおり、パスを出した山田もワンタッチで落とすと判断するのが容易かったことだろう。
まだまだミスは多いし、攻守のダイナモとしては物足りない部分もある。けれど自らに課すシュートの質、そして声だけでなく手振りを交えて味方にボールを要求する姿勢。今日は鈴木の努力が実を結び、勝利を呼び込んだのではないかと思う。
(浦和レッズ) | (ヴィッセル神戸) | |||||||
GK: | 都築龍太 | GK: | 掛川誠 | |||||
DF: | 坪井慶介 ゼリッチ(61分/田中達也) 室井市衛 | DF: | 田渕龍二 シジクレイ 土屋征夫 松尾直人 | |||||
MF: | 山田暢久 鈴木啓太 内舘秀樹 平川忠亮 長谷部誠 | MF: | 三浦泰年(64分/山口貴之) 菅原智 岡野雅行(76分/小林宏美) アリソン | |||||
FW: | 永井雄一郎 エメルソン | FW: | オゼアス 三浦知良(55分/播戸竜二) | |||||
SUB: | 山岸範宏 三上卓哉 堀之内聖 千島徹 | SUB: | 岩丸史也 北本久仁衛 |
<前へ|次へ|indexへ> |