topnewscolumnhistoryspecialf-cafeabout 2002wBBSmail tolink
 webnews 03/07/07 (月) <前へ次へindexへ>
「トリニータキラー」永井のゴールでレッズ、トリニータを突き放す
2003Jリーグ ディビジョン1 1stステージ 第11節 浦和レッズvs.大分トリニータ

2003年7月5日(土) 19:04キックオフ さいたま市浦和駒場スタジアム
観衆:18.805人 天候:曇
試合結果/浦和レッズ2−1大分トリニータ(前0−1、後2−0)
試合経過/[大分]吉田(38分)[浦和]エメルソン(67分)永井(70分)


取材・文/砂畑 恵

 レッズというチームは様々な悪癖を持つ。実はJ1昇格チームとの初顔合わせとなる試合には苦戦する傾向があるのもその一つ。94年、ジュビロとベルマーレの昇格から02年のベガルタ(この年のパープルサンガは除く。また01年は自らが昇格チームなので含まない)までの9試合、負け試合は2試合と断然勝ち星は先行しているものの、90分で勝負を付けたのはたった3度。このことから、レッズが昇格チームを苦手としていることをお解り頂けよう。

 但し、トリニータとの相性はいい。レッズがJ2に在籍した期間は引き分けを1つ挟んで負け無し。特に永井にとり3得点と結果を残している対戦相手でもある。
 そのデータを反映したようなゲームだった。トリニータに先制される苦しい展開。だが試合時間67分から70分、僅か3分間での逆転劇。永井の決勝点で、レッズはなんとか勝利に漕ぎ着け、リーグ再開を白星で飾った。
 正直、レッズにとっては67分のエメルソンの得点が決まるまで、負け試合パターンと思われる試合内容だった。



 立ち上がりのレッズはボールポゼッションも高く、トリニータを脅かしていた。何度も訪れるゴール前でのチャンス。2分の永井のシュートを皮切りに、鈴木、エメルソン、長谷部とゴールを狙い、CKでも室井が上手く飛び込んでヘディングをお見舞いする。しかし、引き気味になって守りを固めるトリニータゴールをこじ開けることが出来ない。それでもゲーム自体はレッズに流れがあった。

 ところが、27分にエメルソンがカードを受けた辺りからゲームは荒れ出す。この日の砂川主審の判定基準が曖昧を極めていたからだ。エメルソンがカードを受けた場面、三木の肘がエメルソンに入っていた。にも拘わらず、ファウルはないとしてゲームは続けられた。カードを受けて激昂するエメルソンをチームメイトがなだめなければならなかった。それ以外にもバックチャージや後ろからユニフォームを引っ張るなどの行為はおとがめなしに対し、逆にリスタートを遅らせるなどの些細な行為には杓子定規的に手厳しく、素早くカードを出す。時間経過としては話が前後するが、44分に武藤がカード提示されたシーンをみても、レッズの選手に足は掛かっていたが、ファウル止まりのように思え、イエローとは気の毒な気がしたほどだった。

 とにもかくにも優位な判定を受けられないことでレッズ選手は苛立つ。例え主審がどういう基準でゲームをコントロールしようと、それはそれとして受け入れなければならない。でもレッズの選手はこういう際に熱くなって、リズムを乱してしまう。しかもそういう時に限って、レッズは押していたはずの相手に先制パンチを浴びるのだ。
 38分、梅田がタックルにきた坪井との競り合いに勝ちセンタリング。遠いサイドにいた高松が頭で落としたところを吉田がフリーで走り込んだ。点で合せた見事なゴール。我慢の末にトリニータが先制点を挙げた。



 この得点により、レッズの中盤は攻撃への押し上げが遅くなる。ディフェンス面でも坪井はコンディションが不良なのかいつもの切れは見られず、室井もマークしていた高松とのヘディング勝負を譲る。それよりもっとレッズサポーターが心配だったのは永井の出来だったのではないか。中盤に下がってボールを受けたりと、打開策を計ろうとはしていたのだが、右足の股関節に左足の内転筋痛と満身創痍状態で、いつものスピードに乗ったドリブルは冴えを失う。しかもトリニータの永井へのチェックはハードを極めた。

 オフト監督には珍しく早い時間帯で動きを見せた。59分に交代としてタッチラインへ田中を送る。永井アウトかと思われたが指揮官は内舘を下げ、更にゼリッチも前目のリベロのように高い位置に置き、ピッチ上の選手に「攻めるぞ」というメッセージを伝えた。それでもしばらく膠着した状態で時は進む。と、普段ならその後もビハインドを跳ね返すことが出来ずに、ズルズルいくのが常だ。

 そんな試合を動に変えたのはエメルソンだった。ゴール前左寄りのFK。山田がボールをエメルソンに軽く流す。迫りくる白い人垣を逆手に取って、エメルソンはグランダーのシュート。ボールは左ポストに直撃し、逆サイドのネットへ突き刺さった。
 これでレッズは息を吹き返し、一気に相手を畳み込んだ。相手のカウンターを止め、すぐに左サイドにボールをフィード。平川からの縦パスを受けた田中は相手の間合いを計りながら、トップスピードのドリブルへとギアチェンジ。そのギアが入った瞬間だった。右に開いていた永井は渾身を込めて全力で走り出した。田中が中央へ折り返したパスを永井は滑りながら足の裏で押し込んだ。

 同点にされて体勢を立て直す前に2失点目を喫したトリニータの小林監督は、噛み合わなくなったチームの歯車を修正しようと、矢継ぎ早に松橋と若松を投入。サンドロをトップに上げて反撃を試みるも、バランスを崩したチームは方向性を見出せないままタイムアップ。永井の一撃に沈んだ。

 この日の永井は丁度、出場100試合目を迎えた。得意満面でヒーローインタビューに応えるかと思いきや、表情はやや陰りがあった。ゴール以外の面では満足のいくプレーがなかったことを本人も自覚していたのではなかろうか。結果オーライではいけない、永井の心の内面を見た気がした。
 
 
(浦和レッズ) (大分トリニータ)
GK: 都築龍太 GK: 岡中勇人
DF: 坪井慶介 ゼリッチ 室井市衛 DF: 山崎哲也 三木隆司 サンドロ 有村光史
MF: 山田暢久 鈴木啓太 内舘秀樹(59分/田中達也) 平川忠亮 長谷部誠 MF: 寺川能人 梅田高志 武藤真一(71分/小森田友明) ロドリゴ(77分/松橋章太)
FW: 永井雄一郎 エメルソン FW: 吉田孝行(81分/若松大樹) 高松大樹
SUB: 山岸範宏 三上卓哉 堀之内聖 千島徹 SUB: 小山健二 内村圭宏
<前へ次へindexへ>