|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link|| |
webnews 03/05/21 (水) | <前へ|次へ|indexへ> |
トリノの堅牢もこじ開けて、バルサ無敗の進軍中。
UEFAチャンピオンズリーグ クオーターファイナル1stレグ ユヴェントスvs.バルセロナ
2002.4.9(水) デッレ・アルピ
試合結果/ユヴェントス 1−1 バルセロナ(前1-0、後0-1)
得点経過/[ユヴェントス]モンテーロ(16分)、[バルセロナ]サヴィオラ(78分)
文/西森彰
ここまでジャッジに苦しめられたこともあり、傷だらけで勝ちあがってきたユヴェントス。クオーターファイナルではスペイン勢のバルセロナとの対戦となった。このスペインのビッグクラブは1次リーグから12戦、予備戦もあわせると14戦無敗のまま、ここまで進軍を続けてきている。ユヴェントスのほうは1次リーグで1敗、2次リーグでは何と3敗も喫している。これはベスト8に残った8つのクラブで最低の成績だ。対照的な2チームがセミファイナルを賭ける。
バルセロナは4-4-2の布陣。ユヴェントスの屈強なサイドバックを抜き去って、かつ良いクロスを中央に折り返すのは至難の業。それよりパトリック・クライファートがハイボールで競り勝つ確率のほうが高いという計算から、両サイドからのアーリークロスを多用してきた。センターバックタイプのリリアン・テュラムが待ちうける左サイドはともかく、攻撃的なキャラクターのザンブロッタがいる右サイドなら、マルク・オーフェルマルスで充分に勝負できたのではないか。パオロ・モンテーロとチロ・フェラーラがクライファートへのボールを弾きかえすたびにその思いは深まっていった。
ユヴェントスはダヴィド・トレゼゲをケガで欠いたこともあり、アレッサンドロ・デル・ピエロを1トップに残す4-4-1-1。中盤以降が厚い布陣はアウェイゴールに気を遣ったようにも見える。ワントップを張ったデル・ピエロはケガからの復調途上にあったが、ユヴェントスのプレイヤーはこのフォワードにボールを集める。フォローに来る周囲の動きを囮に使いながら、個人技で打開を図ろうとするデル・ピエロ。ペナルティボックス付近での勝負のドリブルがバルセロナDFのファールを誘い、ユヴェントスにペースをもたらした。
そして16分、ユヴェントスに先制点が生まれる。左から送り込まれたボールを逆サイドでマウロ・カモラネージが折り返し、中央のモンテーロの頭を経て、デル・ピエロのオーバーヘッドシュートが生まれる。バルセロナGK・ボナーノがたまらず、このシュートを前にこぼしたところを、再びモンテーロが左足で叩き込んだ。先制点を奪った後も激しいプレスでバルセロナの攻撃の芽を摘み、カモラネージのドリブルなどでゴールを狙うユヴェントス。予想外の一方的な展開になった。
後半にはアレッサンドロ・ビリンデッリを入れて、ジャンルカ・ザンブロッタのポジションを上げるとともに、エドガー・ダヴィッツの鎖を解いて自由にボール狩りをさせる。ゲームを殺すことについては定評があるユヴェントス。この日のデキを考えても勝負は九分九厘手中に収めていた。マルチェロ・リッピ監督にも、この日のユヴェントスは抜群のデキに見えたのだろう。1-0の勝利ではなく、2点目を奪ってクオーターファイナル自体を決めにいった。ザンブロッタをベンチに下げて、フォワードのマルセロ・サラジェタが入る。ビアンコ・ネロは厚みを増していた鎧を1枚外し、前に出ることを選択した。
78分、完璧なカウンターから4対3と数的優勢に立つ大チャンスで、デル・ピエロがきっちりと追加点を決めてさえいれば、リッピ監督の采配は的中といえた。しかし、皮肉にもこれを凌いだバルセロナが同点に追いつくのだ。長い距離を駆け上がったミヒャエル・ライツィハーが左サイドから、ハビエル・サヴィオラにボールを送る。この試合で初めて、僅かに寄せが遅れたユヴェントス。中央のスペースでパスを受けたサヴィオラは、ブッフォンが差し出す両手を越すシュートでアウェイゴールを奪った。
バルセロナはこの1発で完全に自信を取り戻し、ユヴェントスは意気消沈する。試合の流れは完全にバルセロナへと移り、ショックが尾を引くホームチームは逆転負けさえおかしくないパフォーマンスになった。事実、バルセロナのオランダ人ストライカーが、82分に得たチャンスをきっちりとモノにしていれば、ユヴェントスの息の根を止めることができたはずだ。
ロスタイム、ユヴェントスのほうにも、途中出場のマルコ・ディ・バイオがフリーで抜け出す絶好のチャンスが訪れたが、このシュートもゴールマウスを捉えきれずにタイムアップ。バルセロナにとっては満足のいく、そしてユヴェントスにとっては最悪のドローという結果がデッレ・アルピのピッチには残された。
リーグタイトル獲得が絶望的なバルセロナと違い、ユヴェントスはスクデットを巡ってインテル、ACミランのミラノ勢と三つ巴の抗争中にある。トレゼゲ、ディ・バイオと負傷者を抱えているチーム事情を考えれば、このクオーターファイナルで、早めに決着をつけておきたかった。そういった状況が追加点と勝ち点を同じテーブルに乗せるハイリスクな博打へとリッピ監督をいざなった。財布がカラになったギャンブラーと同様、彼にとってこの日の夜はさぞかし寝苦しかったことだろう。
(ユヴェントス) | (バルセロナ) | |||||||
GK | ブッフォン | GK | ボナーノ | |||||
DF | テュラム、フェラーラ、モンテーロ、ザンブロッタ(67分/サラジェタ) | DF | ガブリ、デ・ブール、プジョル、ライツィハー | |||||
MF | カモラネージ、トゥドール(61分/ビリンデッリ)、タッキナルディ、ダヴィッツ、ネドヴェド | MF | オーフェルマルス(83分/ルイス・エンリケ)、モッタ、シャビ(74分/ジェラルド)、リケルメ(63分メンディエタ) | |||||
FW | デル・ピエロ(82分/ディ・ヴァイオ) | FW | サヴィオラ、クライファート |
<前へ|次へ|indexへ> |