|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |
サポーター通信 05/09/23(金) | <前へ|次へ|indexへ> |
鹿島アントラーズ サポーター通信 〜天王山を前に レポート/青山ケイ |
8月のリーグ戦再開後、1勝3敗1分と下降線をたどる一方。が、隆行出場停止という外的要因と川崎戦で小笠原の相棒としては疑問符がついた深井を「一生懸命やる選手を起用というセレーゾのバクチが、深井二列目、小笠原ボランチ、本山FW(増田2列目)という新たな構成を生み、神戸戦では4−0と結果を出せた。
とはいえ、前半は暑さ(またか)・北本の頑張りもあってか鹿島は圧倒的に攻め、シュートを数多く放ちながらゴールできない。アレックスの押し込みが不発だったときにはイヤな予感がした。攻め疲れしているうちにカウンターを喰らい失点。相手は虎の子を守りきる。ここ数年何度となく見てきた光景である。
ところが、イヤな予感を払拭してくれたのは深井だった。本人も本山他の攻撃陣も左サイドのスペースを意識して果敢に飛び出し、ゴールラインまで粘ってのクロス・勝負のシュート。これを待っていたのだ。深井は左からのクロスは新井場よりかなり良いのだが、シュートはどうも力んで枠にいかないことが多かった。しかしこの試合では左サイドからの飛び込んでのシュートも素晴らしかった。試合前日の練習見学ではコンディションが良さそうで楽しげだったが、まずはそうした前向きな気持ちが重要になってくる。また、本山・アレックス・野沢・新井場らとの相性の良さも示してくれた。ともすると攻撃陣がパスにこだわりすぎるメンツが多い中スペースに飛び出せる深井の存在は攻撃に風穴をあけてくれると思う。
ただ、相手が後半へばってからの得点、しかも他のチームでは深井には2人が対峙するが神戸はほとんど1人。だから突破できたのかもしれない(古巣との戦いに張り切っていた金古は足をつり交代してしまった)。このメンバーでどれだけいけるかは、守備が強固な横浜あたりと対戦してみないと正直わからないところかもしれない。
またボランチが心配といえば心配である。フェルナンドはいつになく不調でパスミスが多く、小笠原も攻守の切り替えが遅い相手には守備でのピンチはあまりなく乗り切れた面がある。
しかし次節のG大阪戦は首位決戦で、絶対に負けられない戦いとなる。しかも攻撃力はリーグNO.1。攻撃的なメンバーで守りきれるか不安はつきない。が逆に、点の取り合いに持ち込めば勝ち目も見えてくる気がする。とにかく先制点がほしい。また失点は覚悟で2点目・3点目を貪欲に取りに行く戦法が一番相応しい相手ではないだろうか。
よく見れば、攻撃陣のコンビネーション等は両チームとも似ている。あとは決定力とどちらが先に足が止まるかがキーだと思う。決定力はエースアレックスに期待、走力は交代メンバーで乗り切るしかない。勝っているチームはいじらずに、神戸戦スタメン+野沢でガンバの攻撃に対抗してほしい。結果は見えてくると信じている。
<前へ|次へ|indexへ> |
|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |