topnewscolumnhistoryspecialf-cafeabout 2002wBBSmail tolink
 サポーター通信 05/07/22(金) <前へ次へindexへ>

 ヴィッセル神戸 サポーター通信 〜カズへ


 レポート/The Stone Roses
 日本フットボールの真の意味での黎明期は、90年代に入ってからだと思っている。それまでは、世界どころかアジアの中でも先の見えない絶望的な位置を彷徨っていた。何がフットボールを変えたかと尋ねられれば、当然プロ化が最大の要因である。ただもし、誰が変えたかと尋ねられれば、躊躇無く三浦知良である。その存在は、現在、世界と伍して戦う日本の選手を見渡しても及ぶ者は居ない。

私が、日本のフットボールが変わった瞬間と確信しているゴールがある。それは、広島で開催されたアジアカップのグループリーグ・イラン戦、後半終了間際のカズの右足一閃である。そのゴールが無ければ、決勝トーナメントには進めなかった。そのゴールがあったからこそ、優勝まで辿り着いたとも断言出来る。

それからもカズは、ここ一番でゴールを決めてきた。日本で唯一、本当に「決定力」を持っていた選手だった。アメリカW杯予選のタイ戦、言わずと知れた韓国戦、キリンカップのユーゴスラビア戦、フランスW杯予選のウズベキスタン戦等々。千両役者と言う言葉がこれほど似合う選手も滅多にいない。

彼は、ボールの転がる所なら何処へでも挑戦の矛先を向ける。他者から、美辞麗句を並べられるためにボールを蹴っていない。ただ純粋に好きだからボールと共に生きている。ブラジル、イタリア、クロアチア、J1、J2、そんなカテゴライズや境目は彼の前では何の意味も持たない。

現在のカズを「老いた獅子」と批判する人も多い。それは正解であるし、カズの望む所だ。批判があってこそのプロだと彼は知っているから。だからこそ、私も、過去の英雄とだけ彼を評価するのは控えたい。それは引退後で十分間に合う。その前に、時には華麗に、時には泥臭くボールを追う彼を一選手として長く観続けたい。
<前へ次へindexへ>
topnewscolumnhistoryspecialf-cafeabout 2002wBBSmail tolink