|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |
サポーター通信 05/05/27(金) | <前へ|次へ|indexへ> |
鹿島アントラーズ サポーター通信 〜敗戦の中から学ぶもの レポート/青山ケイ |
3週間前のリーグ戦で完封負けした相手C大阪とのナビスコ予選対戦。前回よりさらに人少なすぎのメンバーで戦かわなければならず、しかも相手はほぼベストメンバー(大人気ないなあ、逆恨み申し訳ありません)。さらに前回の通信で期待と書いていた田代が、試合前々日のユースとの練習試合で右足首負傷で早々に退場。負傷の様子を練習見学で実際に目にしただけに、スタジアムに着く前から気分はすっかりネガティブ・・・・。ピッチでの練習でも、フィールドプレーヤーは代表組と怪我人を差し引いたメンバー全員がいる、控えFWなし、まさに総力戦。厳しい試合展開の覚悟をしつつメロンデーイベント(プラス興梠新人研修)にうつつを抜かし逃避してました。
実際に試合が始まってみると、思ったよりボールがつながり、ポゼッションは高く攻撃ができてました。ただ5/1は「前半20分は守る」が小林監督の戦術だったし、今回もそうなのかな・・・・と思っているうちに、曽ケ端の飛び出しミスから西澤に決められ失点。また同じような展開になってしまいました。
新井場のボランチ起用が当たりで、積極的にFKまで蹴ったり、石川との左サイドコンビなどでも動き・キックとも素晴らしかった。ボールは前へ運べるんです。ただ前線でキープ・落としができずシュートまでいかない(その分MF陣が打ちまくってました)。
深井&中島と2年前はおなじみの同期2トップ。深井は相棒にもよるでしょうがやはりFWでは厳しいのか。自分で持ち込もうとしてカットされる場面多数。マークがつかれると、とたんに飛び出し等できなくなってしまう。それでも強引な進入からのPKゲットと持ち味を発揮したのですが、自身が蹴って止められ、そこから運気がセレッソに行ってしまったようです。一方の中島は「裏抜け」という自分の良さを忘れているのではないのか。彼が足元にボール要求してどうするの?富山の先輩のようなもっと質の高い動きをめざさないとスタメンは厳しいなあ。
試合の方は、結局3−1で敗戦。得点は新井場のマイナスのクロス(ライン割ってなかったか?)を増田のヘッドでゴール。おそらく新井場は鹿島で初アシスト。また中後・山本がトップ試合デビューし、少ない時間ながら、中後はスローイン飛距離・山本はスルーするセンス等良さをそれぞれ見せてくれました。それより何より、羽田が3年9ケ月ぶりにトップ公式戦復帰を果たし、大岩とのCBラインを堅実にこなしました。
相手とゴールマウスの間に体を入れながらラインまでボールを出させるプレーなど、往年のファビアーノを思わせました。彼は1年目からこうしたカバーリング等が非常にうまかったですからね。そして大岩の相方岩政は、後半20分位をFWでボールをすらしたりなかなかのものでした。大岩は相変わらず素晴らしいカット&上がり(三失点目はまずかったけど)を見せてくれました。石川・青木、また二列目に入った阿部も出来は悪くなく、敗戦からも経験と自信を糧にして底上げをはかっていくことを考えているでしょう。
とはいえ、「獲れるタイトルは全て獲れ」がモットーの鹿島は、真剣にナビスコ優勝も狙っています。残り3戦全勝すれば予選抜けも見えてきます。次は「鬼門」瑞穂での名古屋戦。幸い、田代・興梠とも合流との情報もあり、攻撃陣のバリエーションがやっと増えそうです。昨年の豪雨の準々決勝敗退の悔しさをぜひとも晴らしてきたい。
<前へ|次へ|indexへ> |
|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |