|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |
サポーター通信 05/05/06 (金) | <前へ|次へ|indexへ> |
サガン鳥栖 サポーター通信 〜「勝て勝て勝て! ホームやぞ!」 レポート/浜崎薫 |
サガン鳥栖は、第9・10節のアウェイ2連戦を連勝で飾った。これでサガンの成績は、4勝3敗3分けとなり、現時点で勝ち点15の6位である。ちなみに、サガンの連勝は、昨季の第11節(対札幌戦)・12節(対山形戦)の時以来、約1年ぶりとなる。また、今季の(ここまでの)特徴をあげるならば、勝利がアウェイ戦に集中しているということだろう。
第9節の対戦相手は、初対戦となるザスパ草津。“初顔合わせ”には独特の緊張が漂うものだが、この日のサガンにはそういう雰囲気の影響はほとんどなかったようだ。試合開始早々の前半5分に宮原裕司のCKから八田康がヘッドで決めて先制すると、同15分には奈良崎寛がドリブルで切り込み、自分の放ったボールの跳ね返りを再び左足でたたき込んで草津を引き離した(2人ともJ公式戦では初ゴール)。後半、草津は猛攻を開始したが、サガンはそれによく耐えて失点を許さず、結局前半のリードを保ったまま、2−0で勝利した。
第10節の対水戸ホーリーホック戦は、松本育夫監督の「我慢比べ」の言葉通り、一進一退の攻防となった。この均衡を破ったのは、新居辰基。後半4分、水戸のDFラインの裏をねらった山なりのボールを相手DFと競り合いながら追いかけて、GKが触る前に、伸ばした足でループシュート。これがゴールマウスに吸い込まれ、サガンは1−0で水戸を下した。十字架を背負いながら、プロ選手としての道を歩み続ける新居選手。あのゴール後の歓喜には、さまざまな想いがこもっていたに違いない。
次節、サガン鳥栖は湘南ベルマーレとホームで対戦する。サガンと湘南とのこれまでの対戦成績は、4勝10敗6分け。近年のサガンにとっては相性の悪い相手で、2001年の第42節以降、勝ち星がない。しかし、今季のチームにはその悪い流れを断ち切る力と勢いがある。何としても、次の試合では勝利をあげてほしい。
対草津戦と対水戸戦では、勝利の挨拶として、選手・監督・コーチ・スタッフ陣が、ゴール裏の鳥栖サポーターの前で手をつないで一列に並び、「でんぐり返り」を披露した(その中には、もちろん井川幸広社長も含まれている)。今度はぜひとも鳥栖スタジアムで、この「でんぐり返り」を見たいものだ。(なお、「でんぐり返り」のいきさつについては、公式サイトの「ザスパ草津戦 試合後記」で詳しい紹介がある。)
おそらくホームでの勝利を待ち続けているサポーターは、かつて試合中に掲げられていた、ある横断幕のフレーズを心の中で叫んでいるに違いない。「勝て勝て勝て! ホームやぞ!」
<前へ|次へ|indexへ> |
|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |