topnewscolumnhistoryspecialf-cafeabout 2002wBBSmail tolink
 サポーター通信 04/09/24 (金) <前へ次へindexへ>

 サガン鳥栖 サポーター通信 〜100%減資問題(その3)


 レポート/浜崎薫
 サガン鳥栖の抱える「100%減資問題」について、その8月以降の流れを簡単に補足しておきたい。

 8月の中旬を一応の目安として「100%減資」の達成を目指していた古賀社長だったが、鳥栖スタジアムで行われた8月20日(金)の記者会見において、「100%減資」を事実上断念し、一口50万円の株式を5,000円に減額する「99%減資」を「臨時株主総会」で提案する意向を発表した。

「減資の同意を得ていない株主に対し、代理人を立てて説得を続けていたが、このままでは達成は無理と判断した」「複数の企業が支援の手を挙げている。理想は100%だが、99%減資をすることで支援を受けられるという了承を得ている」(ともに佐賀新聞より)ことがその理由だという。古賀社長は、いったんJリーグ理事会の承認を経た上で、この案を改めて「臨時株主総会」で提案するとも語っている。

 ところが、9月4日(土)の対福岡戦後の記者会見において、古賀社長はまた方針を一転する。8月に述べた「99%減資」案を白紙撤回し、「@古賀社長の辞任を条件に100%減資を実現し企業などの出資を受けるA県や鳥栖市の支援を受けながら、現状のまま運営を続ける」(西日本スポーツ)ことの2点を株主や自治体に提案し、チームの今後を模索するという。「99%減資」案はJリーグ理事会の承認が得られなかったのだろうか。その点も含め、古賀社長の計画の輪郭・全体像や今後の見通しが、各紙の記事を読み比べてみても、はっきりとつかめない。

 そして、9月も中旬を過ぎた。複数の株主に確認したところ、今月中に「臨時株主総会」はもちろん、チームの今後を協議する会を開くという通知さえも届いていないとのことだった。古賀社長の今後の具体的な方策や行動も一向に見えてこず、Jリーグ側(鈴木チェアマンや四十物悠起雄氏)の姿勢も非常に曖昧なものになってきている印象がある。古賀社長は、そしてJリーグは、いったいサガン鳥栖をどうしようとしているのだろうか。安心できるビジョンが1日も早く明示されることを、我々は強く望んでいる。(この問題に関しては、今後も触れていきたい。)
<前へ次へindexへ>