topnewscolumnhistoryspecialf-cafeabout 2002wBBSmail tolink
 サポーター通信 04/07/09 (金) <前へ次へindexへ>

 セレッソ大阪 サポーター通信 〜課題は残しながらも、とりあえず「いちがん」で


 レポート/ぼへみあん
1stステージを終えて10日。ようやく監督交代が行われた。まだまだサポーターの不満は完全には払拭されてはいないようだが、とりあえず、小林新監督に期待したい。岡中−サンドロ−浮気と後方に重心があったトリニータとは異なり、森島ー西澤−大久保と前方に重心があるセレッソでは、異なる指揮をとらざるを得ないだろうが、うまく対応してくれることを望む。また、適材適所に選手を起用し、その上で選手の実力を見極めてほしい。1stステージでは、選手が良いのか悪いのかどさえも判断しかねる指揮だったからである。

小林新監督は、5位を目標といっているが、成績そのものにはとらわれないでいたい。J2落ちを防いでくれればいい。極端な話、入れ替え戦をしのげるだけでいい。チームの立て直しだけはかってほしい。本来なら、もっと早く交代させるべきであったのだろうが、少なくとも1ヶ月は遅れてしまった。失われた時間は取り返せない。来シーズンからはJ1も1ステージ制という、地力のあるチームしかコンスタントにJ1で戦うことのできないシステムへ変更されるだけに、じっくりと構えてほしい。

2000年のシーズンから数えて8人目の監督である。この間にステージ2位と5位、天皇杯準優勝2回を含む成績でありながらであるある。2シーズンフルで努めた監督がいないのである。フロントの方向性は具体的には示されていないが(しいて言うなら、全員攻撃、全員守備)、ここまで監督が固定されないのはフロントに問題があるというほかない。

チームとサポーターの垣根が低いというのは一般的にはいいことである。しかし、過度に低くなりすぎる、あるいは限られた部分だけ低すぎと必ず問題が発生する。この2週間の出来事は、単に監督問題という面ではなく、さまざまな課題を浮き彫りにしてくれた。とはいっても、ナビスコカップ、2ndステージでは、小林監督に期待し、一喜一憂しない応援をしたいと思っている。まずは10日に南津守へ練習の見学に行こうと思う。
<前へ次へindexへ>