topnewscolumnhistoryspecialf-cafeabout 2002wBBSmail tolink
 サポーター通信 04/05/21 (金) <前へ次へindexへ>

 サガン鳥栖 サポーター通信 〜全力のサッカーで臨め


 レポート/浜崎薫
 雨の多いシーズンである。今季のホームゲームは、第13節の時点で7試合行われているが、そのうちの半分以上の4試合が雨のゲーム。その4試合の成績は、1勝(対札幌戦)3敗(対福岡・山形・湘南戦)と、芳しくない。曇りの試合は、対横浜FC戦の1試合で、引き分け。そして晴れの試合は、対甲府・仙台戦の2試合で、こちらはともに白星を飾っている。観客動員の問題も含め、雨がサガンのサッカーをどこか妨げているような気がしている。

 2クール目に突入した今季のJ2。サガン鳥栖は、その初戦でモンテディオ山形と対戦し、2−1で勝利した。この2得点は村主博正と矢部次郎のゴールによるものだが、それをアシストしたのは、快足ドリブラーの小石龍臣と下司隆二。特に、相手DFを鮮やかにぬいた下司の突破は、終了直前の逆転劇を生み出した。これでアウェイ戦での2勝目を獲得。試合後、サポーターに挨拶しに行く選手たちの笑顔が印象的だった。

これで波に乗るかとも思われたサガンだったが、第13節の対湘南ベルマーレ戦では、0−2と完敗してしまった。完全に守りに徹した湘南の戦術のため、敵のスペースをつくサガンの攻撃が機能しない。両サイドの選手がボールを持っても、中に入れるスペースを消され、なかなかパスが出せず、攻めあぐねるサガンの選手たちの姿が随所に見られた。今回の湘南のような闘い方で挑んでくるチームは、今後も増えてくるだろう。松本監督は、このような試合展開を打破するためにも、ポスト役のできる背の高いFWを望んでいるようだが、果たしてその願いをサガンのフロント陣はかなえることができるだろうか。

 さて、次はアウェイの地で、調子を取り戻してきたベガルタ仙台との対戦になる。第13節の対湘南戦には、その仙台から偵察要員が送り込まれていたそうだ(その人物は、かつて鳥栖の10番を背負った中村伸。現在は、仙台の下部組織のコーチとスカウティングをしているらしい)。勝つために、どのチームも必死である。第5節では仙台に3−0と快勝しているサガンが、次節は厳しい試合になるだろう。

昨季と比較して、今のサガンの順位(5・6位)をもてはやすマスコミの論調がある。しかし、そういう論調に、いたずらに振り回される必要はない。下位チームとの勝ち点差にまだそれほどの差があるわけでもないし、そもそも今季のJ2にサガンが楽に勝てるチームなど1つもないのだから。その意味では、心の中にいつの間にか生じる油断・慢心こそが、サガンの本当の敵だろう。逆に、今回の敗戦から多くのことを積極的に学び取り、「全力のサッカー」を貫く姿勢があれば、その分もっともっと今季のサガン鳥栖は強くなるはずだ。
<前へ次へindexへ>