|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |
サポーター通信 04/05/14 (金) | <前へ|次へ|indexへ> |
スペランツァF.C.高槻 サポーター通信 Lにもある後援会 レポート/え〜じ |
L・リーグ開幕まであと一月となりましたが、今週はこれと言ったニュースもありませんので、今回はLチームの後援会について書かせて頂こうと思います。
Jリーグチームの後援会と言うと、クラブの経営とはまったくの別組織として運営されていることと思います。チームによってはサポーターズクラブやファンクラブなどファンサービスの一環としてチーム運営に組み込まれた組織を持っていますが、それとは別のものです。
ホームタウンの市民を中心に組織されて、チームに活動費としての資金を寄付したり備品などを寄贈したり、会場運営のボランティアを集めて活動したり、後援会員向けにチケットの優先販売や招待券を配ったり、アウェイツアーやイベントの企画の広報に一役買うなど様々な活動をしているところが多いですが、クラブ経営の補助的な存在に替わりは無いと思います。
一方L・リーグのチームはと言うと、企業のバックアップのある一部のチームを除いて後援会が運営母体となっています。ですから後援会と言うよりもいわゆるソシオ制度に近いのかも知れません。ソシオ制度とは創立当初の横浜FCの母体であり、スペインのFCバルセロナなどのあれです。勿論地元企業などのスポンサーを上手く獲得出来るLチームはそのスポンサーからの資金が運営費の多くを担いますが、そういうチームは稀です。
大抵の場合、練習場や試合会場の費用、備品購入費、遠征費などチームの活動費は全て後援会費から捻出されます。形式的にはクラブ本体と後援会は別組織ですが、実際は監督やチーム関係者が後援会事務局を兼ねて会員募集に奔走していたりしますので、良くも悪くも一体となっています。
ところが活動に充分な後援会費を集めることは容易ではなく、選手自身が毎月クラブ費を払っているチームもあります。それでも尚足りずに、選手・スタッフが自腹で遠征を行うという話を聞くのも珍しいことではありません。つまり後援会に頼る多くのL・リーグチームの場合、その組織の大きさがチーム力に直結すると言っても過言では無いと思います。
なかなか厳しい現実ですが、しかしこれは我々サポーターが後援会員になったり会員を集めたりして直接チームを強化する手段を持つと言う事でもあり、我々の力の見せどころで、考えようによったら幸せなことなのなも知れません。
新シーズン開幕に向けて多数のチームが後援会員を募集しています。アテネオリンピック予選を機に女子サッカーに興味を持ち自分の応援するチームや選手が出来た方は、まずは後援会に入会してみたら如何でしょう?ちなみに我がスペランツァF.C.高槻後援会も、新規入会者特典付きで絶賛募集中で〜す!
<前へ|次へ|indexへ> |